今、ベトナム株が熱い?!
みなさん、株やってますか?
今日のズームアップでも取り上げましたが、昨日の平均株価は反落というニュースも・・・。
日本の株ってもう限界?
で、実は最近、日本人が海外で口座を開き始めているそう。
しかも、今注目すべきは…
「VIETNAM」!!
ベトナム株はベトナムに口座を持っていないと購入できません。
ということで、日本発の口座開設ツアーまで組まれている。
しかも、参加者はプロのバイヤーではなく、一般個人投資家というからびっくり!!
まずお話をうかがったのは、いちはやくベトナム株投資に注目してきた、
グローバル・リンク・アドバイザーズ株式会社・取締役の戸松信博さん。
「ベトナムにある外国人口座はおよそ1700。そのうちの3~4割は日本人です。
もちろん、僕も口座、持っています。みんな第2の中国を探しているんです」とのこと。
戸松さん、ベトナム株投資するファンドを立ち上げて、なんと初日から15億円もの資金が
集まったそうです。個人的にも、去年10月に投資したのが、いま4~5倍になったとか。
http://www.gladv.co.jp/gli/index.html ←ベトナム株ファンド情報はこちらから。
うーん、凄く魅力的な話。
でも、もちろん、世の中そんなに甘い話ばかりじゃない。
ちゃんとリスクも覚悟しましょう。
アジア株投資情報に詳しい日本事業通信網http://www.jigyonet.co.jp/の
阿部たかしさん。
「日本と違って、成熟していない国の市場では、法律放棄なども含め、
政権や政策によって、経済の舵取りなどもかなり変わります。
大きなリスクを背負う覚悟で。
それが嫌であれば、成熟した日本や米国などのほうがリスクは低いです。
そして、もし検討するのであれば、きちんと勉強して下さい」と・・・。
Q、これって、だれでもが儲かるの?
個人での海外投資も簡単になっているからこそ!注意していただきたい。
最近、ネットなんかで仕入れた知識だけで、
日本人が単身ベトナムや香港に乗り込んで
突然紹介もなしに口座を作ろうとしてトラブルになることもあるそう。
でも、やっぱり夢はみたい!
結局、海外へ目を向ける個人投資家のみなさんは
昭和20年、30年代の日本、あるいは10年前の中国市場を探しているのでは。
これから東京株式市場の平均株価が3万円になるとは、思えない!
だったら、日本株よりずっと大きな夢を見られる海外の株に目を向けるのでは?
安倍さん曰く「投資をして、夢を描けないマーケットは面白くないでしょ」
成熟社会で夢を見たことがないからなのか、最近は若い人ほど、
ハイリスク、ハイリターンなエマージング市場の投資に関心が高いそうです。
※ただーし!!放送でもお伝えしましたが、
これは、外国株が儲かります。というお話ではありません。
あくまで、ご興味のある方は。というお話ですよ。
2007年2月月 8日(木)13時34分更新 | 泉貴子のブログ | リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今、ベトナム株が熱い?!:
» JUGEM IT! from スタンバイ!954ブログ: 今、ベトナム株が熱い?! トラックバック Arrayの体外刺激反応
スタンバイ!954ブログ: 今、ベトナム株が熱い?!
おー、スタンバイ本編のブログみたい。ニュース性が高いぞ。現アタのネタだけじゃないのね。
もう中国・インドは終わったのかしら?それともそれに加えてベトナムなのかしら。... 続きを読む
受信: 2007/02/08 14:30:06
» 中国株で高収入のチャンス トラックバック 宝くじ@全国自治宝くじ情報館
2007年度版中国株必勝法。今後、経済成長が右肩上がりの中国。「中国を制するものは世界を制す!!」と言うのも、人口が多いいのでかなりの成長株です。株で副収入を得るには!! 続きを読む
受信: 2007/03/05 16:47:00
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日の現アタはアジア株、それもベトナム株の話で、自分にはとんと縁のない話。
これまで「資産運用」とかしたことないし。
株はわからないけど、自分の仕事では生産拠点=中国はまだこれからも重要になりそうですけど。
投資する方じゃなく、投資される方かも?
ぐらんどばん | 2007/02/08 17:21:42
こんばんは(´ω`)ノ
株には興味ありますけど、一度も海の外に出た事がない人間にとって海外株は手が出ない感じですね。
とりあえず、僕は「アフィリエイト」と「ドロップショッピング」で頑張りますp(^-^)q
応援、ヨロ━━━d(。ゝω・´)━━━シク!!
http://kawaseihin.blog72.fc2.com/
ピン助 | 2007/02/12 0:35:49
「かせぐ」「もうかる」という言葉に反応して、
やたらとトラックバックがついておりますね。
ブログの内容と関係ない、とは言いませんが同じブログから同じ記事にいくともトラックバックするのはいかがなものかと?
ぐらんどばん | 2007/03/01 20:00:17
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
株の買い方 | 2011/10/22 14:23:21