2009年3月31日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしてきましたcaffe bruno。
忙しい毎日をお過ごしの皆様に、少しでも優しい時間をお届けできたでしょうか。

このcaffe brunoですが、本日を持ちまして新規更新は最後となります。
長い間、ご愛聴頂きまして本当にありがとうございました!

私自身、この番組の選曲をすることでたくさんの美しい音楽に接し、
トゲトゲ、イライラした気持ちから幾度となく開放されていました。
リラックスしすぎて、選曲しながらうっかり寝てしま・・・ゴフォッ。

今日は、今まで聴いて下さった皆様への感謝の気持ちを込めて、
はりきって最後の30分間をお届けしたいと思います!


★Today's Music Menu★

M1: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV.1007
~第1曲 前奏曲 / J.S.バッハ
M2: 歌劇「真珠採り」第1幕 ~聖なる寺院の奥深く / ビゼー(ロブ編)
M3: 歌劇「真珠採り」第1幕 ~聖なる寺院の奥深く / ビゼー
M4: ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 Op.25 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M5: 子供の情景 Op.15 ~トロイメライ / シューマン
M6: 7つのパートソング集(ロバート・ブリッジの詩による)Op.17
~清く静かな流れよ / フィンジ
M7: 3つのメキシコ民謡 ~ラ・バレンティーナ / ポンセ
M8: クラリネットとオーケストラのためのポプリ ヘ長調 Op.80
~ラルゲット / シュポア
M9: 12の練習曲 Op.10 ~第3番 ホ長調「別れの曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Mie Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月30日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしてきましたcaffe bruno。
忙しい毎日をお過ごしの皆様に、少しでも優しい時間をお届けできたでしょうか。

このcaffe brunoは今日と明日を持ちまして新規更新は最後となります。
そこで今日と明日の番組では、さらにさらにリラックスできそうな
緩やかな曲、美しい曲を集めてみました。

あとわずの時間ですが、caffe brunoとご一緒にお過ごしいただければ幸いです!


★Today's Music Menu★

M1: ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69-1「告別」 / ショパン
M2: 「グリーンスリーヴス」による幻想曲 / ヴォーン=ウィリアムズ
M3: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル
M4: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M5: レクイエム Op.48 ~アニュス・デイ(神の子羊)/ フォーレ
M6: フランス組曲 第5番 ト長調 BWV.815 ~アルマンド / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月27日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ピアノソナタ 第17番 ニ長調 K.576 ~第2楽 / モーツァルト
M2: 女の愛と生涯 Op.42 ~第4番 私の指の指輪よ / シューマン
M3: ミニアチュア Op.75 ~第1曲 カヴァティーナ / ドヴォルザーク
M4: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M5: 「ジョスラン」~子守歌 / ゴダール
M6: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M7: 歌劇「ホフマン物語」~舟歌 / オッフェンバック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月26日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ワルツ集 Op.39 ~第15番 変イ長調 / ブラームス
M2: 愛の告白 / バリオス
M3: なつかしい土地の想い出 Op.42 ~メロディ / チャイコフスキー
M4: レクイエム Op.48 ~イン・パラディスム(天国へ)/ フォーレ
M5: ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調 BWV.1060
~第2楽章 / J.S.バッハ
M6: 組曲「町人貴族」Op.60 ~クーラント / R.シュトラウス
M7: ロッシーニの「シンデレラ」の主題による変奏曲 ホ長調 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月25日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 夜明け前の歌 / ディーリアス
M2: 夢想 / ドビュッシー
M3: F.A.E.ソナタ ~第2楽章:間奏曲 ヘ長調 / シューマン
M4: ミサ「美しいアンフィトリット」~アニュス・デイ / ラッスス
M5: 三重奏曲 ニ長調 Op.9-3 ~第2楽章 / クロイツァー
M6: 組曲「パン・ヴォエヴォーダ」Op.59
~夜想曲:月の光 / リムスキー=コルサコフ
M7: 夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月24日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35「葬送」~第3楽章 / ショパン
M2: 2つの小品 ~前奏曲 ヘ長調 Op.2-1 / ラフマニノフ
M3: 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ / ディーリアス
M4: アヴェ・マリア‐バッハの「平均律クラヴィーア曲集」
第1巻 第1曲による / グノー
M5: ラ・コロネラ ~最後の審判 / レブエルタス(リマントール編)
M6: ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調 Op.10 / プロコフィエフ
M7: 塔の中の姫君 Op.110 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月23日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: メヌエット ト長調 WoO.10-2 / ベートーヴェン
M2: カンタービレ ニ長調 / パガニーニ
M3: クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 ~第3楽章 / ブラームス
M4: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M5: ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 ~第2楽章 / グリーグ
M6: カノン(パッヘルベルのカノン)/ パッヘルベル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月20日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 組曲「バレエの情景」Op.52 第5曲 ~パ・ダクシオン / グラズノフ
M2: ボロディン風に / ラヴェル
M3: ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 Op.25 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M4: ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 VB151 ~第3楽章 / クラウス
M5: 9つのマズルカ Op.25 ~第7番 嬰ヘ短調 / スクリャービン
M6: 創作主題による変奏曲「エニグマ」Op.36
~第9変奏(Nimrod) / エルガー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月19日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 無言歌 第1番 ホ長調 Op.19b-1「甘い思い出」/ メンデルスゾーン
M2: 弦楽五重奏曲 G.275 ~メヌエット / ボッケリーニ(G.ハドック編)
M3: 2つのリコーダーとチェンバロのための協奏曲 ヘ長調 BWV.1057
~第3楽章 / J.S.バッハ
M4: 私は恋人に言った Op.19b(ハーディの詩による)
~私は行かなくてよい / フィンジ
M5: ジムノペディ 第1番 / サティ
M6: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~舞踏会んも思い出 / ミンクス
M7: 弦楽四重奏曲 第1番 ト短調 Op.13(1898改訂版)~第2楽章 / ニールセン
M8: 4つの前奏曲 Op.22 ~第3番 ロ長調 / スクリャービン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月18日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: オーボエ協奏曲 第3番 ト短調 H.287 サラバンド(ラルゴ)/ ヘンデル
M2: ピアノソナタ 第13番 変ロ長調 K.333(315c) ~第3楽章 / モーツァルト
M3: 組曲「ドリー」Op.56 ~スペイン風の踊り / フォーレ
M4: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~バレンシアーナ / グラナドス
M5: 歌劇「リゴレット」~女心の歌「風の中の羽のように」/ ヴェルディ
M6: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M7: ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 VB151 ~第2楽章 / クラウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月17日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに / ポンセ
M2: ただあこがれを知る者だけが Op.6-6 / チャイコフスキー
M3: ピアノソナタ第28番 イ長調 Op.101 ~第1楽章 / ベートーヴェン
M4: ムーア風組曲 ~夜想曲 / ホルスト(P.レーン編)
M5: 「カルメン」第1組曲 ~セギディーリャ / ビゼー
M6: 組曲「惑星」Op.32 ~木星―快楽の神 / ホルスト
M7: 無言歌集 ~第37番 ヘ長調 Op.85-1「夢」 / メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月16日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「アジーレ」~第23番 / クラウス
M2: リコーダー協奏曲 ニ長調「羊飼の女」P.24 RV.95
~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M3: 弦楽四重奏曲 第17番 へ長調 Op.3-5「セレナード」
~第2楽章 / ハイドン
M4: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M5: 6つのコンソレーションS172/R12 ~第3番 変ニ長調 / リスト
M6: 創作主題による変奏曲「エニグマ」Op.36
~第9変奏(Nimrod)/ エルガー
M7: 3つのソナティナ Op.67 ソナティナ第2番 ホ長調
~第3楽章 / シベリウス
M8: 交響詩「死の舞踏」Op.40 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月13日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: あなたが欲しいの / サティ
M2: シチリアーナ Op.78 / フォーレ
M3: 幻想的小品集 Op.3(作曲者による管弦楽編曲)
~第3曲 メロディー / ラフマニノフ
M4: ペール・ギュントOp.23 ~ソルヴェーグの子守歌 / グリーグ
M5: 組曲第4番 ト長調 Op.61「モーツァルティアーナ」~祈り / チャイコフスキー
M6: トロイメライ / シューマン
M7: 無言歌集 ~第19番 変イ長調 Op.53-1「浜辺で」/ メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月12日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第1幕 ~前奏曲 / ドリーブ
M2: フルート五重奏曲ト長調Op.17-5, G423 ~第2楽章 / ボッケリーニ
M3: チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 第2番 スペインのセレナード
~第2楽章 / グラズノフ
M4: エンターテイナー:ラグタイム・トゥー・ステップ / ジョプリン
M5: 歌劇「椿姫」第1幕
~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ
M6: ピアノ三重奏曲第1番 ト長調 ~第1楽章 / ドビュッシー
M7: 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット / ビゼー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月11日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: オーヴェルニュの歌 第1集 
~バイレロ-高地オーヴェルニュの羊飼の歌 / カントルーブ
M2: F.A.E.ソナタ ~第2楽章:間奏曲 ヘ長調 / シューマン
M3: フランス組曲第5番 ト長調 BWV.816 ~アルマンド / J.S.バッハ
M4: セレナード第10番 変ロ長調 K.361 「グラン・パルティータ」
~第3楽章:アダージョ / モーツァルト
M5: エリーゼのために イ短調 WoO.59 / ベートーヴェン
M6: 低音のための5つのリート Op.105-1
「調べのように私を通り抜ける」/ ブラームス(プリムローズ編)
M7: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月10日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 詩的な情景 第1集 ~ばらの踊り / グラナドス
M2: 詩的なワルツ集
~ワルツ2. ポコ・ピウ・モデラート / グラナドス(ブレイナー編)
M3: 糸杉 B.152
~私は甘いあこがれにひたることを知っている / ドヴォルザーク
M4: リュートのための古風な舞曲とアリア(作曲者によるピアノ用編曲)
~イタリアーナ / レスピーギ
M5: 歌劇「ホフマン物語」第3幕 ~舟歌 / オッフェンバック
M6: クラリネットソナタ 変ホ長調 Op.120-2 ~第2楽章 / ブラームス
M7: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月 9日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: サー・ジョン・スミスのアルマンド / ダウランド
M2: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M3: 5つのバガテル Op.23a ~第3番 / サティ
M4: 夢 / ドビュッシー
M5: 歌劇「トゥーランドット」~誰も寝てはならぬ / プッチーニ
M6: ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調「街の歌」Op.11 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M7: オーボエ・ダモーレ協奏曲 ト長調 TWV G3 ~第1楽章 / テレマン
M8: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~アリア / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月 6日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ボロディン風に / ラヴェル
M2: ミニアチュア Op.75a ~第1曲 カヴァティーナ / ドヴォルザーク
M3: パッサカリア / サティ
M4: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M5: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー
M6: 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン
M7: バレエ組曲「シルヴィア」~間奏曲とゆるやかなワルツ / ドリーブ
M8: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月 5日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ジゼル」第2幕
~ミルタの登場と魔法の呼び起こし / アダン
M2: 歌劇「フィガロの結婚」第3幕 第10場
~第20曲 小二重唱:やわらかな夕べの風が / モーツァルト
M3: チェロ協奏曲 第1番 ト長調 ~第1楽章 / C.シュターミッツ
M4: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」
~第2楽章 / ベートーヴェン
M5: 2つのワルツ Op.54 ~No.1 イ長調 / ドヴォルザーク
M6: 「入り江のワルツ」Op.411 / J.シュトラウスⅡ世
M7: 10の前奏曲 ~変ホ長調 Op.23-6 / ラフマニノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月 4日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 三重奏曲 ~第2楽章 / ディアベッリ
M2: フルート協奏曲へ長調 Op.10-2「夜」~第3楽章 夢 / ヴィヴァルディ
M3: 歌劇「セルセ」~なつかしい木陰よ / ヘンデル
M4: カプリッチョーソ 変ロ長調 Op.19-5 / チャイコフスキー
M5: 歌劇「タイス」~瞑想曲 / マスネ(マルシック編)
M6: バレエ音楽「ファウスト」~ヌビアの娘の踊り / グノー
M7: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M8: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月 3日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 春、はじめてのカッコウを聞いて / ディーリアス
M2: 「リラの花」 / ラフマニノフ
M3: 野ばら D.257 Op.3-3 / シューベルト
M4: 蝶々 Op.2 / シューマン
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕
~花のワルツ / チャイコフスキー
M6: バレエ音楽「四季」Op.67 第2場 ~春 / グラズノフ
M7: 春のささやき Op.32-3 / シンディング
M8: 無言歌 第30番 イ長調 Op.62-6「春の歌」/ メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年3月 2日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.3-6
~第2楽章:ラルゴ / ヴィヴァルディ
M2: 悲しい歌 Op.40-2 / チャイコフスキー
M3: ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調「雨の歌」
Op.78 ~第1楽章 / ブラームス
M4: ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章 / モーツァルト
M5: 歌劇「シモン・ポッカネグラ」第1幕
~夕やみに星と海はほほえみ / ヴェルディ
M6: ヴィルレー Op.4-3 / エルガー
M7: 八重奏曲 ヘ長調 D.803, Op.166 ~第5楽章 / シューベルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月27日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: チェロ協奏曲 イ短調 RV.419 ~第2楽章 / ヴィヴァルディ
M2: 3声のシンフォニア ~第5番 変ホ長調 BWV.791 / J.S.バッハ
M3: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M4: 気まぐれ女 Op.17 / エルガー
M5: スティリー風タランテラ(舞曲)/ ドビュッシー
M6: ピアノ協奏曲 へ調 ~第2楽章 / ガーシュウィン
M7: 組曲「マ・メール・ロワ」~一寸法師 / ラヴェル
M8: 自作の歌曲によるピアノ曲Op.41 ~第3曲「君を愛す」/ グリーグ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月26日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 組曲「惑星」Op.32 ~金星―平和の神 / ホルスト
M2: 2つの小品 Op.15 ~第1番 夕べの歌 / エルガー
M3: 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010
~第2曲 アルマンド / J.S.バッハ
M4: 夜想曲 第8番 変ニ長調 Op.27-2 / ショパン
M5: ヴァイオリン協奏曲集「ラ・ストラヴァガンツァ」Op.4-7
RV185 ハ長調 ~第2楽章 / ヴィヴァルディ
M6: オーヴェルニュの歌 第5集 ~向こうの岩の上に / カントルーブ
M7: 無言歌集(ロマンス)Op.17 ~第3番 変ホ長調 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月25日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: リッチ婦人のガイヤルド / ダウランド
M2: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~アストゥリアーナ / グラナドス
M3: ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調
K.271「ジュノーム」~第2楽章 / モーツァルト
M4: メヌエット ト短調 BWV Anh.115 / J.S.バッハ
M5: 三重奏曲 ニ長調 Op.9-3 ~第2楽章 / クロイツァー
M6: 詩的な音画 Op.85 B.161 ~第8番 妖精の踊り / ドヴォルザーク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月24日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 岩の上の羊飼い D.955 / シューベルト
M2: ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」
~第2楽章 / ベートーヴェン
M3: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M4: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M5: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン
M6: クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 ~第3楽章 / ブラームス
M7: 3声のシンフォニア ~第3番 ニ長調 BWV.789 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月23日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 三重奏曲 ~第4楽章 / ディアベッリ
M2: もう一度帰っておいで / ダウランド
M3: 抒情小品集 第9集 Op.68 ~ゆりかごの歌 / グリーグ
M4: フルート協奏曲ニ長調 Op.10-3「ごしきひわ」~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M5: 無言歌 第13番 変ホ長調 Op.38-1「宵の明星」/ メンデルスゾーン
M6: セレナード 第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
~第1楽章 / モーツァルト
M7: 弦楽四重奏曲 第17番 へ長調 Op.3-5「セレナード」 ~第2楽章 / ハイドン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月20日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 抒情小品集 第8集 Op.65 ~サロン / グリーグ
M2: 糸杉 B.152
~私は甘いあこがれにひたることを知っている / ドヴォルザーク
M3: 歌劇「真珠採り」(第1幕)~聖なる神殿の奥深く / ビゼー
M4: ジムノペディ 第1番 / サティ
M5: 12のスペイン舞曲 第1巻 ~オリエンタル / グラナドス
M6: 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043
~第2楽章 / J.S.バッハ
M7: 子供のためのアルバム Op.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月19日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 幻想曲 ハ長調 Op.16 ~ポコ・レント / フランク
M2: フルート協奏曲へ長調 Op.10-2「夜」
~第2楽章 妖怪 / ヴィヴァルディ
M3: フランス組曲第5番 ト長調 BWV.816 ~アルマンド / J.S.バッハ
M4: カンタービレ ニ長調 / パガニーニ
M5: ラ・コロネラ ~最後の審判 / レブエルタス(リマントール編)
M6: 交響曲第84番 変ホ長調 ~第3楽章 メヌエット / ハイドン
M7: オーボエ協奏曲 ヘ長調 ~ロンド / ロゼッティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月18日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 月に寄す D.259(第1作) / シューベルト
M2: スペイン組曲 第1集 Op.47 ~カディス / アルベニス
M3: 組曲「バレエの情景」Op.52 ~Ⅶ ワルツ / グラズノフ
M4: 三重奏曲 ハ長調 ~第1楽章 / カル
M5: ピアノ協奏曲第13番 ハ長調 K.415 ~第2楽章 / モーツァルト
M6: ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調 BWV.1060
~第2楽章 / J.S.バッハ
M7: 7つのバガテル Op.33
~アレグレット・クヮジ・アンダンテ / ベートーヴェン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月17日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: クープランの墓 ~フーガ / ラヴェル
M2: 組曲「ドリー」Op.56 ~ドリーの庭 / フォーレ
M3: 交響曲第3番 ヘ長調 Op.90 ~第3楽章 / ブラームス
M4: 弦楽四重奏曲第20番 ニ長調 K.499 "ホフマイスター"
~第2楽章 メヌエット / モーツァルト
M5: ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」
~第2楽章 / ベートーヴェン
M6: ピアノのための6つの小品 ~練習曲 / レスピーギ
M7: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M8: 森の水車 Op.25 / アイレンベルク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月16日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 森のスケッチ Op.51 ~Ⅰ.野ばらに寄す / マクダウェル
M2: ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 Op.92 ~第3楽章 / サン=サーンス
M3: 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調
BWV.1010 ~第2曲 アルマンド / J.S.バッハ
M4: オーヴェルニュの歌 第1集
~バイレロ-高地オーヴェルニュの羊飼の歌 / カントルーブ
M5: 無言歌集 ~第37番 ヘ長調 Op.85-1「夢」/ メンデルスゾーン
M6: トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob.Ⅶe:1 ~第2楽章 / ハイドン
M7: 「入り江のワルツ」Op.411 / J.シュトラウスⅡ世


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月13日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

そして今週はバレンタインデー前のスペシャルウィーク。
少し甘めに響くノンストップクラシックをお楽しみ下さい。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: ピアノのための6つの小品 ~間奏曲とセレナータ / レスピーギ
M2: カロ・ミオ・ベン(愛しい私の恋人)/ ジョルダーニ
M3: 「セルセ」~ラルゴ / ヘンデル
M4: 無言歌 第30番 イ長調 Op.62-6「春の歌」/ メンデルスゾーン
M5: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル
M6: フルートとオーボエのための協奏曲 ヘ長調 / モシェレス
M7: ヴァイオリンソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
~第2楽章 / ブラームス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月12日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

そして今週はバレンタインデー前のスペシャルウィーク。
少し甘めに響くノンストップクラシックをお楽しみ下さい。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 月に寄す D.259(第1作) / シューベルト
M2: ベルガマスク 組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M3: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン
M4: ピアノ協奏曲第5番 ヘ短調 BWV.1056
~第2楽章:ラルゴ / J.S.バッハ
M5: 「コシ・ファン・トゥッテ」
~さわやかに風よ吹け(三重唱)/ モーツァルト
M6: 6つのコンソレーション S172/R12 ~第2番 ホ長調 / リスト
M7: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月11日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

そして今週はバレンタインデー前のスペシャルウィーク。
少し甘めに響くノンストップクラシックをお楽しみ下さい。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 詩曲 / フィビヒ
M2: パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M3: 糸杉 B.152 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って / ドヴォルザーク
M4: 塔の中の姫君 Op.110 / フォーレ
M5: スラヴ舞曲第2集 Op.72, B.147 ~第2番 ホ短調 / ドヴォルザーク
M6: 白鳥の歌 D.957 ~愛の便り / シューベルト
M7: 夜想曲 第18番 ホ長調 Op.62-2 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月10日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

そして今週はバレンタインデー前のスペシャルウィーク。
少し甘めに響くノンストップクラシックをお楽しみ下さい。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「真珠採り」~第1幕 聖なる寺院の奥深く / ビゼー(ロブ編)
M2: 詩人の恋 Op.48 ~私の心をゆりの杯にひたそう / シューマン
M3: カノン(パッヘルベルのカノン)/ パッヘルベル
M4: フランス組曲第5番 ト長調 BWV.816 ~アルマンド / J.S.バッハ
M5: 愛のあいさつ Op.12 / エルガー
M6: シンデレラ組曲第2番 ~舞踏会を夢みるシンデレラ / プロコフィエフ
M7: 低音のための5つのリート Op.105-1
「調べのように私を通り抜ける」/ ブラームス(プリムローズ編)
M8: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月 9日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

そして今週はバレンタインデー前のスペシャルウィーク。
少し甘めに響くノンストップクラシックをお楽しみ下さい。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: ケイス博士のパヴァーヌ / ダウランド
M2: 冬の旅 D.911(Op.89) ~春の夢 / シューベルト
M3: ピアノ曲集「気分、印象と思い出」~94番 変イ長調 / フィビヒ
M4: 交響曲 第2番 ホ短調 Op.27 ~第3楽章 / ラフマニノフ
M5: 10の小品 Op.12 ~第7曲 前奏曲 ハ長調 / プロコフィエフ
M6: バレエ音楽「四季」Op.67 秋 ~アダージョ / グラズノフ
M7: 2つのワルツ Op.54 ~No.1 イ長調 / ドヴォルザーク
M8: 無言歌 第30番 イ長調 Op.62-6「春の歌」 / メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月 6日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「四季」OP.67 ~夏のヴァリーション / グラズノフ
M2: ポルカ・マズルカ「とんぼ」Op.204 / ヨーゼフ・シュトラウス
M3: スペインのセレナード / シャミナード
M4: 組曲「スペイン」~タンゴ Op.165-2 / アルベニス
M5: 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~パストラール / フォーレ
M6: リュートのための古風な舞曲とアリア
(作曲者によるピアノ用編曲)~イタリアーナ / レスピーギ
M7: ヴァイオリンソナタ 第28番 ホ短調 K.304 ~第2楽章 / モーツァルト
M8: 2声のインヴェンジョン ~第6番 ホ長調 BWV.777 / J.S.バッハ
M9: 抒情小曲集 ~アリエッタ Op.12-1(ヴァイオリン版)/ グリーグ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月 5日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: アンネン・ポルカ OP.117 / J.シュトラウスⅡ世
M2: アレグレット 変ホ長調 Hess.48 / ベートーヴェン
M3: 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ / フォーレ
M4: 田園組曲 ~村の踊り / シャブリエ
M5: 三重奏曲 ~第4楽章 / ディアベッリ
M6: フルートとオーボエのための協奏曲 ハ長調
~第2楽章 / サリエリ
M7: 4声のミサ曲 ~アニュス・デイ / バード


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月 4日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん / プッチーニ
M2: ハープシコードのためのソナタ ニ長調
BWV.963 ~第1楽章 / J.S.バッハ
M3: 四季 Op.37b ~1月:炉辺にて / チャイコフスキー
M4: 詩曲 / フィビヒ
M5: 夢 / ドビュッシー
M6: 交響曲第5番 ホ短調 Op.64 ~第3楽章 / チャイコフスキー
M7: ワルツ 第8番 変イ長調 Op.64-3 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月 3日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 夏の夜 Op.7 ~ばらの精 / ベルリオーズ
M2: リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲
~「優雅なラウラ」/ レスピーギ
M3: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 Op.13-5
~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M4: カノン ホ短調 / ラフマニノフ
M5: 民謡風の5つの小品 Op.102 ~第1曲 / シューマン
M6: 「アルルの女」第1組曲 ~メヌエット / ビゼー
M7: ハバネラ / シャブリエ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年2月 2日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「カルメン」~この乾杯のお返しをさせてください / ビゼー
M2: 歌劇「カルメン」~第3幕への間奏曲 / ビゼー
M3: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕
~花のワルツ / チャイコフスキー
M4: 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン
M5: チャルダーシュ / モンティ
M6: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M7: 12の練習曲 Op.10 ~第3番 ホ長調「別れの曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月30日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ヒット・ソング ~アイ・ガット・リズム / ガーシュウィン
M2: ピアノ協奏曲 ト長調 ~第1楽章 / ラヴェル
M3: 弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 D.810「死と乙女」~第2楽章 / シューベルト
M4: 牧歌 Op.4-1 / エルガー
M5: クラリネット三重奏曲 変ホ長調 K.498「ケーゲルシュタット・トリオ」
~第3楽章 / モーツァルト
M6: 子供の情景 Op.15 ~トロイメライ / シューマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月29日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 12の歌 Op.33 ~第2番 春 / グリーグ
M2: リュートソナタ 第5番 ト長調 ~アルマンド / ヴァイス
M3: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー
M4: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー
M5: パリの喜び ~第23曲 / オッフェンバック
M6: 愛の夢―3つの夜想曲 ~変イ長調 おお、愛しうるかぎり愛せ / リスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月28日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ベルガマスク 組曲 ~前奏曲 / ドビュッシー
M2: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン(プリムローズ編)
M3: ヴェネツィアの舟歌 イ長調 / メンデルスゾーン
M4: 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010
~第2曲 アルマンド / J.S.バッハ
M5: 詩的な情景 ~バラの踊り / グラナドス
M6: 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ / フォーレ
M7: ワルツ「南国のばら」Op.388 / J.シュトラウスⅡ世


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月27日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 無言歌 第44番 イ長調 Op.102-2「追想」/ メンデルスゾーン
M2: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン
M3: ジムノペディ 第1番 / サティ
M4: 歌劇「シンデレラ(チェネレントラ)」序曲 / ロッシーニ
M5: ピアノソナタ第51番 ニ長調 Hob.ⅩⅥ:51 ~第1楽章 / ハイドン
M6: 歌劇「セルセ」~オンブラ・マイ・フ(ヘンデルのラルゴ)/ ヘンデル
M7: 交響曲 第2番 ホ短調 Op.27 ~第3楽章 / ラフマニノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月26日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ジゼル」第1幕 ~パ・スル / アダン
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~キトリのヴァリアシオン/ ミンクス
M3: バレエ「眠りの森の美女」第3幕 ~フロリナ王女のヴァリアシオン / チャイコフスキー
M4: バレエ「眠りの森の美女」第3幕 ~オーロラ姫のヴァリアシオン / チャイコフスキー
M5: バレエ音楽「コッペリア」第3幕 ~祭りの踊り / ドリーブ
M6: 24の前奏曲 Op.28 ~第7番 イ長調 / ショパン
M7: ポロネーズ 第3番 イ長調 Op.40-1「軍隊」/ ショパン
M8: 組曲「動物の謝肉祭」~第13曲 白鳥 / サン=サーンス
M9: バレエ音楽「ファウスト」~ヌビアのどれいの踊り / グノー
M10: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M11: 歌劇「タイス」~瞑想曲 / マスネ(マルシック編)
M12: バレエ音楽「くるみ割り人形」第2幕 ~終幕のワルツとアポテオーズ / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月23日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 無言歌集 第44番 ニ長調 Op.102-2「追想」/ メンデルスゾーン
M2: アンダンテ 変ロ長調 Op.75 / フォーレ
M3: チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 第2番
スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M4: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル
M5: カノン(パッヘルベルのカノン)/ パッヘルベル
M6: ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章 / モーツァルト
M7: ミュゼット ニ長調 BWV Anh. 126 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月22日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: オーボエ・ダモーレ協奏曲 ト長調 TWV G3 ~第1楽章 / テレマン
M2: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第6番  ト短調
Op.13-6 ~第4楽章 / ヴィヴァルディ
M3: オーヴェルニュの歌 第4集 ~ミラベルの橋の上に / カントルーブ
M4: 「カルメン」第1組曲 ~セギディーリャ / ビゼー
M5: イベリア 第1集 ~港 / アルベニス
M6: あなたとわたし(ロマンティックなガヴォット)/バリオス
M7: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~ロンダリア・アラゴネーサ / グラナドス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月20日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.Ⅶb-2 ~第3楽章 / ハイドン
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~コーダ / ミンクス
M3: 無言歌集 ~第19番 変イ長調 Op.53-1「浜辺で」 / メンデルスゾーン
M4: 組曲「シャイロック」Op.57 ~マドリガル / フォーレ
M5: 塔の中の姫君 Op.110 / フォーレ
M6: 四季 Op.37b ~1月:炉辺にて / チャイコフスキー
M7: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 Op.13-5 ~第6楽章 / ヴィヴァルディ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月19日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 交響曲第2番 イ長調 ~第2楽章 / カリンニコフ
M2: ラルゴ 変ホ長調 / ショパン
M3: セレナーデ / シューベルト
M4: 組曲「惑星」Op.32 ~金星―平和の神 / ホルスト
M5: パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M6: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月16日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「カルメン」~第2幕への間奏曲 / ビゼー
M2: 歌劇「イーゴリ公」~だったん人の踊り / ボロディン
M3: 7つのバガテル Op.33
~アンダンテ・グラツィオーソ、クヮジ・アレグレット / ベートーヴェン
M4: クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115 ~第3楽章 / ブラームス
M5: 組曲「町人貴族」Op.60 ~クーラント / R.シュトラウス
M6: 低音のための5つのリート Op.105-1
~「調べのように私を通り抜ける」/ ブラームス(プリムローズ編)
M7: 3つの夜想曲 ~第2番 / サティ
M8: 夜想曲 第8番 変ニ長調 Op.27-2 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月15日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 5つのバガテル Op.23a ~第4番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M2: 歌劇「フィガロの結婚」K.492 第2幕 ~恋とはどんなものかしら / モーツァルト
M3: 2つのフルートのための協奏曲 ハ長調 RV533 ~第2楽章 / ヴィヴァルディ
M4: メヌエット ト長調 WoO.10-2 / ベートーヴェン
M5: ヴァイオリンソナタ第2番 ニ短調 Op.121 ~第3楽章 / シューマン
M6: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV.1007 ~第1曲 前奏曲 / J.S.バッハ
M7: ピアノ協奏曲 へ調 ~第2楽章 / ガーシュウィン
M8: エーデルワイス Op.31 / ランゲ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

5

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月13日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: クラリネットと弦楽四重奏のための幻想曲第2番
~第2楽章 / スタンフォード
M2: シンフォニア ~第5番 BWV.791 / J.S.バッハ
M3: 詩人の恋 Op.48 ~私の心をゆりの杯にひたそう / シューマン
M4: ラ・コロネラ ~最後の審判 / レブエルタス(リマントール編)
M5: ケイス博士のパヴァーヌ / ダウランド
M6: 自作の歌曲によるピアノ曲 Op.41
~第3曲「君を愛す」/ グリーグ
M7: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕 
~白鳥たちの踊り Ⅴアンダンテ / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月12日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M2: ラリネット協奏曲第1番 ハ短調 Op.26 ~第2楽章 / シュポア
M3: 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ / ディーリアス
M4: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル
M5: 糸杉 B.152 ~おお美しい金の薔薇よ / ドヴォルザーク
M6: トロイメライ / シューマン
M7: 子供のためのアルバム Op.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー
N8: 小ミサ曲 ~サンクトゥス(聖なるかな) / フォーレ
M9: 5つの前奏曲 Op.15 ~第4番 嬰ハ長調 / スクリャービン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月 9日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: スペイン舞曲(管弦楽曲編)~アンダルーサ / グラナドス
M2: ピアノソナタ ニ短調 K.9, L.413 / D.スカルラッティ
M3: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012
~第5曲 ガヴォットⅠ&Ⅱ / J.S.バッハ
M4: カヴァレリア・ルスティカーナ
~村人たちの合唱「オレンジの花香り」/ マスカーニ
M5: 交響曲第8番 ニ長調 K.48 ~第1楽章 アレグロ / モーツァルト
M6: 組曲「スペイン」~タンゴ Op.165-2 / アルベニス
M7: オーボエ協奏曲 ト短調 BWV.1056 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M8: 2つのオーボエのための協奏曲 ヘ長調 Op.9, No.3 ~第3楽章 / アルビノーニ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月 8日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: オーヴェルニュの歌 第5集 ~かわいい羊飼 / カントルーブ
M2: コンチェルティーノ ニ長調 / ドニゼッティ
M3: フルート協奏曲ニ長調 Op.10-3
「ごしきひわ」~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M4: 長調による12の練習曲 Op.35 ~第8番 変イ長調 / アルカン
M5: カンタービレ ニ長調 / パガニーニ
M6: 無言歌 第13番 変ホ長調 Op.38-1「宵の明星」/ メンデルスゾーン
M7: アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70 ~アレグロ / シューマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月 7日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 子守歌 Op.16 / フォーレ
M2: 夕べの夢想 ト短調 Op.19-1 / チャイコフスキー
M3: セレナード 第12番 ハ短調「ナハトムジーク」
K.388(K.384a)~第3楽章 / モーツァルト
M4: 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット / ビゼー
M5: 交響曲第5番 変ロ長調 D.485 ~第1楽章 / シューベルト
M6: 無言歌集 第19番 変イ長調 Op.53-1「浜辺で」/ メンデルスゾーン
M7: 10のバガテル Op.34 ~ワルツ / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月 6日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ジゼル」第1幕 ~アンダンテ / アダン
M2: 歌劇「タイス」~瞑想曲 / マスネ(マルシック編)
M3: コンツェルトシュテュック 第1番 ヘ短調 Op.113 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M4: カノン ホ短調 / ラフマニノフ
M5: 4つのロマンティックな小品 Op.75(B.150) ~第1曲 / ドヴォルザーク
M6: あなたが欲しいの / サティ
M7: 私は恋人に言った Op.196(ハーディの詩による)~私は行かなくてよい / フィンジ
M8: ペピータ / バリオス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月 5日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 大地の歌 ~青春について / マーラー
M2: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~中国の踊り / チャイコフスキー
M3: スペイン民謡組曲 ~カンシオン / ファリャ(コハンスキ編)
M4: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~悲しい踊り / グラナドス
M5: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~アントレ / ミンクス
M6: シチリアーナ Op.78 / フォーレ
M7: エーデルワイス Op.31 / ランゲ
M8: クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114 ~第3楽章 / ブラームス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月 2日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「四季」Op.67 第2場 春 / グラズノフ
M2: バレエ「シルヴィア」第3幕 ~ピッツィカート / ドリーブ
M3: ミニアチュア Op.75a ~第1曲 カヴァティーナ / ドヴォルザーク
M4: 抒情小品集 第3集 Op.43 ~春に寄す / グリーグ
M5: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M6: オッフェルトリウム / エルガー
M7: オーヴェルニュの歌 第1集
~バイレロ-高地オーヴェルニュの羊飼の歌 / カントルーブ
M8: ヒット・ソング ~ライザ / ガーシュウィン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2009年1月 1日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 弦楽四重奏曲 第78番 変ロ長調 Op.76-4「日の出」~第2楽章 / ハイドン
M2: なんと素晴らしい子供でしょう / ブレイナー編
M3: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 Op.13-5
~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M4: メヌエット ト長調 BWV Anh.114 / J.S.バッハ
M5: ミサ曲ロ短調 BWV.232 ~オザンナ / J.S.バッハ
M6: 無言歌 第30番 イ長調 Op.62-6「春の歌」 / メンデルスゾーン
M7: ピアノ協奏曲第15番 変ロ長調 K.450 ~第2楽章 / モーツァルト
M8: 子供のためのアルバム Op.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月31日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ベルヒテス・ガーデンの音楽「おもちゃの交響曲」
~第1楽章 / L.モーツァルト
M2: 横丁のサリー/ ブリッジ
M3: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~アリア / J.S.バッハ
M4: ミサ・ジュ・ヌ・フェ・プリュ ~グローリア / イザーク(?)
M5: ミサ曲「エテルナ・クリスティ・ムネラ」
~サンクトゥス / パレストリーナ
M6: 弦楽のためのセレナーデ ~第3楽章 / エルガー
M7: 12の練習曲 Op.10 ~第3番 ホ長調「別れの曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月30日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: レクイエム ニ単調 K.626 ~Ⅲ.セクエンツィア(続唱)
6.ラクリモーサ(涙の日) / モーツァルト
M2: 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV.1068 ~エア / J.S.バッハ
M3: 抒情小品集 第10集 Op.71 ~思い出 / グリーグ
M4: 前奏曲集第2巻 ~月の光がふりそそぐテラス / ドビュッシー
M5: セレナーデ / シューベルト
M6: シンデレラ組曲第 2番 Op.108
~舞踏会を夢みるシンデレラ / プロコフィエフ
M7: 歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊の踊り / グルック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月29日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ロッシーニの「シンデレラ」の主題による変奏曲 ホ長調 / ショパン
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕
~ドゥルシネア姫としてのキトリのヴァリアシオン / ミンクス
M3: スペイン組曲 第1集 Op.47 ~グラナダ / アルベニス
M4: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~悲しい踊り / グラナドス
M5: アラベスク1 / ドビュッシー
M6: ハープ協奏曲変ホ長調 Op.15 ~第2楽章 / ドゥシェク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月26日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ポルカ-マズルカ「女心」Op.166 / ヨーゼフ・シュトラウス
M2: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M3: 無言歌集 ~第36番 ホ長調 Op.67-6「子守歌」/ メンデルスゾーン
M4: 愛のあいさつ Op.12 / エルガー
M5: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル
M6: バレエ音楽「アジーレ」~第23番 / クラウス
M7: スラヴ舞曲第1集 Op.46, B.83 ~第4番 ヘ長調 / ドヴォルザーク
M8: フランス山人の歌による交響曲 Op.25 ~第2楽章 / ダンディー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月25日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「四季」Op.67 第2ヴァリエーション ~氷 / グラズノフ
M2: タイスの瞑想曲 / マスネ
M3: カンタータ第147番「心と口と行いと生命で」BWV.147 
~コラール「主よ、人の望みの喜びよ」/ J.S.バッハ
M4: ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 Op.92 ~第3楽章 / サン=サーンス
M5: 鏡 ~洋上の小舟 / ラヴェル
M6: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー
M7: 10のバガテル Op.34 ~からかい歌 / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月24日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~スペインの踊り / チャイコフスキー
M2: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~中国の踊り / チャイコフスキー
M3: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~葦笛の踊り / チャイコフスキー
M4: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~金平糖の踊り / チャイコフスキー
M5: 管楽四重奏のためのソナタ 第2番 ト長調 ~第3楽章
/ ロッシーニ(フレデリク・ベル編
M6: カンタータ第140番「目ざめよと呼ぶ声あり」BWV.140 / J.S.バッハ
M7: 歌劇「セルセ」~なつかしい木陰よ / ヘンデル
M8: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M9: 子供の情景 Op.15 ~トロイメライ / シューマン
M10: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月23日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 「動物の謝肉祭」~白鳥 / サン=サーンス
M2: レクイエム Op.48 ~イン・パラディスム(天国へ)/ フォーレ
M3: リュートソナタ 第2番 ニ長調 ~アルマンド / ヴァイス
M4: ピアノソナタ第28番 イ長調 Op.101 ~第1楽章 / ベートーヴェン
M5: ヴァイオリンソナタ 第28番 ホ短調 K.304 ~第2楽章 / モーツァルト
M6: 詩的なワルツ集 ~ワルツ2.ポコ・ピウ・モデラート
/ グラナドス(ペーテル・ブレイナー編)
M7: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第1幕 第1場 ~行進曲 / チャイコフスキー
M8: 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ / ディーリアス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月22日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~序曲 / チャイコフスキー
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~アムール / ミンクス
M3: 低音のための5つのリート Op.105-1「調べのように私を通り抜ける」
/ ブラームス(プリムローズ編)
M4: アヴェ・マリア ‐バッハの「平均律クラヴィーア曲集」第1巻 第1曲による / グノー
M5: ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章 / モーツァルト
M6: 「リラの花」 / ラフマニノフ
M7: 羊飼いの見守るうちに / ブレイナー編
M8: スケッチ集 Op.63 ~第48番 夢の中で / アルカン
M9: 春のささやき Op.32-3 / シンディング


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月19日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 男と女 / ダウランド
M2: チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV.1056 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M3: オラトリオ「メサイヤ」第1部
~ひとりのみどり子われらのために生まれたり / ヘンデル
M4: シチリアーナ Op.78 / フォーレ
M5: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第1幕 ~ワルツ / ドリーブ
M6: 2つのギターのための協奏曲 ト長調
RV.532(原曲:2つのマンドリンのための協奏曲) ~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M7: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012
~第5曲 ガヴォットⅠ&Ⅱ / J.S.バッハ
M8: ピアノソナタ 第12番 変イ長調 Op.26「葬送」~第2楽章 / ベートーヴェン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月18日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 無言歌集 ~第16番 イ長調 Op.38-4「望み」 / メンデルスゾーン
M2: エレンの歌Ⅲ「アヴェ・マリア」Op.56 No.6 D.839 / シューベルト
M3: フリア・フロリダ / バリオス
M4: ヴァイオリンソナタ 第28番 ホ短調 K.304 ~第2楽章 / モーツァルト
M5: 詩的な情景 第1集 ~子守歌 / グラナドス
M6: クラリネットソナタ へ短調 Op.120-1 ~第2楽章 / ブラームス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月17日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 椿姫 ~前奏曲 / ヴェルディ
M2: バレエ音楽「ジゼル」第1幕 ~パ・スル / アダン
M3: 6つのコンソレーションS172/R12 ~第3番 変ニ長調 / リスト
M4: ジプシーの歌 Op.55(B.104)
~第4番「わが母の教え給いし歌」/ ドヴォルザーク
M5: ピアノ協奏曲第13番 ハ長調 K.415 ~第2楽章 / モーツァルト
M6: 「ジョスラン」~子守歌 / ゴダール M7: エリーゼのために イ短調 WoO.59 / ベートーヴェン
M8: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月16日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 幻想曲 ハ長調 D.934 ~アンダンテ・モルト / シューベルト
M2: ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 ~第2楽章 / グリーグ
M3: 2つのワルツ Op.54 ~No.1 イ長調 / ドヴォルザーク
M4: グノシエンヌ第4番 / サティ
M5: バレエ音楽「四季」Op.67 ~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
M6: 歌劇「サムソンとデリラ」Op.47 ~バッカナール / サン=サーンス
M7: 体操訓練のための音楽Ⅰ‐Ⅴ / ヤナーチェク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月15日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 Op.13-5
~第6楽章 / ヴィヴァルディ
M2: 「シンデレラ」組曲第1番 Op.107
~仙女のお婆さんと冬の精 / プロコフィエフ
M3: ハープ協奏曲変ホ長調 Op.15 ~第2楽章 / ドゥシェク
M4: ヴォカリーズ ホ短調 Op.34-14
(14の歌曲集 Op.34の第14曲より) / ラフマニノフ
M5: サロン小品集 Op.10 ~ワルツ イ長調 / ラフマニノフ
M6: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス
M7: ピアノソナタ第49番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ:49 ~第2楽章 / ハイドン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月12日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: クラリネットと弦楽四重奏のための幻想曲第1番
~第2楽章 / スタンフォード
M2: 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第1番 / サティ
M3: オーボエ協奏曲変ホ長調 / ベルリーニ
M4: メヌエット / ボッケリーニ
M5: リコーダーソナタ ハ長調 Op.1-7 HWV.365 ~第1楽章 / ヘンデル
M6: 8つの小品 Op.99 ~即興曲 / シベリウス
M7: ミニアチュア Op.75a ~第1曲 カヴァティーナ / ドヴォルザーク
M8: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月11日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 TWV A2 ~第4楽章 / テレマン
M2: エレジー Op.85-4/ メンデルスゾーン
M3: なつかしい土地の想い出 ~メロディ / チャイコフスキー
M4: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲集 / ドビュッシー
M5: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M6: 組曲「惑星」Op.32 ~金星 - 平和の神 / ホルスト
M7: 5つのスケッチ Op.114 ~冬の情景 / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月10日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 3つの夜想曲 ~第3番 / サティ
M2: ムーア風組曲 ~夜想曲 / ホルスト(P.レーン編)
M3: 夜想曲 ~第1番 変ホ長調 / フィールド
M4: ハバネラ / シャブリエ
M5: オーボエ協奏曲 ヘ長調 ~ロンド / ロゼッティ
M6: 演奏会用ワルツ 第1番 ニ長調 Op.47 / グラズノフ
M7: 無言歌 第13番 変ホ長調 Op.38-1「宵の明星」/ メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月 9日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 小組曲「子供の戯れ」~二重奏「小さい旦那様、小さい奥様」/ ビゼー
M2: 夢想 / ドビュッシー
M3: クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114 ~第3楽章 / ブラームス
M4: 8つのユモレスク Op.101(B.187) ~第7番 変ト長調 / ドヴォルザーク
M5: チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 第2番 
スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M6: 交響曲 第4番 Op.29「不滅」~第2楽章 / ニールセン
M7: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~第24変奏 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月 8日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 7つのバガテル Op.33 ~アンダンテ / ベートーヴェン
M2: ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調
「雨の歌」Op.78 ~第1楽章 / ブラームス
M3: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M4: 5つのバガテル Op.23a ~第3番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M5: 愛の夢-3つの夜想曲 ~変イ長調 高貴なる愛 / リスト
M6: 歌劇「ホフマン物語」~舟歌 / オッフェンバック
M7: ヘ長調のメロディ Op.3,No.1 / ルビンシテイン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月 5日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ギター五重奏曲第7番 ホ短調 G.451 ~第4楽章 / ボッケリーニ
M2: 組曲「スペイン」~タンゴ Op.165-2 / アルベニス
M3: 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~アニトラの踊り / グリーグ
M4: 弦楽三重奏曲第2番 変ロ長調 D.581 ~第3楽章 / シューベルト
M5: 12の練習曲 Op.10 ~第3番 ホ長調「別れの曲」/ ショパン
M6: ワルツ「酒、女、歌」Op.333 / J.シュトラウスⅡ世
M7: 子供のためのアルバム Op.39 ~朝の祈り / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月 4日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル
M2: 交響的練習曲 Op.13 ~変奏曲5(遺作)/ シューマン
M3: トリオソナタ ハ短調 ~第3楽章 / ヘンデル
M4: ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1巻 第1曲 組曲 ホ短調
~エール / テレマン
M5: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー
M6: 交響曲第94番 ト長調「驚愕」~第3楽章 メヌエット / ハイドン
M7: 組曲「町人貴族」Op.60 ~リュリのメヌエット / R.シュトラウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月 3日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット / ビゼー
M2: セレナード ホ長調 Op.22, B.52 ~第1楽章 / ドヴォルザーク
M3: ヴァイオリンとピアノためのソナチネ 第1番 ニ長調
Op.137-1 D.384 ~第3楽章 / シューベルト
M4: ピアノソナタ ト長調 K.13/L.486/P.69 / D.スカルラッティ
M5: 行進曲「威風堂々」Op.39 ~第4番 ト長調 / エルガー
M6: 夜想曲 ~第4番 イ長調 / フィールド


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月 2日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 13の小品 Op.76 ~アフェットゥオーソ / シベリウス
M2: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012
~第6曲 ジーグ / J.S.バッハ
M3: 愛のあいさつ Op.12 / エルガー
M4: ピアノ三重奏曲 変ホ長調 WoO.38 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M5: 組曲「動物の謝肉祭」~第12曲 化石 / サン=サーンス
M6: ワルツ「春の声」Op.410 / J.シュトラウスⅡ世
M7: 4つの前奏曲 Op.22 ~第3番 ロ長調 / スクリャービン
M8: 管楽四重奏のためのソナタ 第4番 変ロ長調
~第1楽章 / ロッシーニ(フレデリク・ベル編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年12月 1日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: スペイン民謡組曲 ~カンシオン / ファリャ(コハンスキ編)
M2: 「W.R.のポルカ」 / フランツ・ベーア(ラフマニノフ編)
M3: ピアノ三重奏曲第1番 ト長調 ~第3楽章 / ドビュッシー
M4: 春のささやき Op.32-3 / シンディング
M5: 5つのバガテル Op.23a ~第4番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M6: メヌエット ト長調 WoO.10-2 / ベートーヴェン
M7: ダービー伯フェルディナンドののガイヤルド / ダウランド
M8: 歌劇「セルセ」~オンブラ・マイ・フ(ヘンデルのラルゴ) / ヘンデル
M9: 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコ チラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月28日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 塔の中の姫君 Op.110 / フォーレ
M2: 朧月夜 / 岡野 貞一
M3: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 Op.13-5
~第4楽章 / ヴィヴァルディ
M4: 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン
M5: フリア・フロリダ / バリオス
M6: オーヴェルニュの歌 第4集
~ミラベルの橋の上に / カントルーブ
M7: ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲
ハ長調 Op.56 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M8: スケッチ集 Op.63 ~第1番 幻影 / アルカン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月27日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 叙情的瞑想 Op.40 ~小さなセレナード / シベリウス
M2: クラリネットとオーケストラのためのポプリ ヘ短調Op.80
~アレグロ-アレグレット / シュポア
M3: 3声のシンフォニア ~第5番 変ホ長調 BWV.791 / J.S.バッハ
M4: リコーダーソナタ ハ長調 Op.1-7 HWV.365
~第4楽章 / ヘンデル
M5: ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447
~第3楽章 / モーツァルト
M6: 弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調・変ロ長調 D.18
~第2楽章 / シューベルト
M7: 「カルメン」第2組曲 ~夜想曲 / ビゼー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月26日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 子供の情景 Op.15 ~見知らぬ国より / シューマン
M2: チェロソナタ ト短調 Op.65 ~第3楽章 / ショパン
M3: 9つのマズルカ Op.25 ~第2番 ハ長調 / スクリャービン
M4: ゼイ・キャント・テイク・ザット・アウェイ・フロム・ミー
/ ガーシュウィン
M5: ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 Op.44 ~第2楽章 / サン=サーンス
M6: 10の前奏曲 ~変ホ長調 Op.23-6 / ラフマニノフ
M7: 悲歌 Op.58 / エルガー
M8: 「カレリア」組曲 Op.11 ~第3番(行進曲風に)/ シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月25日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 気分 Op.73 ~民謡 / グリーグ
M2: ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 Op.105 ~第2楽章 / シューマン
M3: 歌劇「カルメン」~第3幕への間奏曲 / ビゼー
M4: スペイン組曲 第1集 Op.47 ~グラナダ / アルベニス
M5: ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 Op.92 ~第3楽章 / サン=サーンス
M6: 6つのやさしいワルツ Op.44 bis ~第5曲 / ソル
M7: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月24日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 子守歌 Op.16 / フォーレ
M2: 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第3番 / サティ
M3: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 Op.13-5
~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M4: 4声のミサ曲 ~アニュス・デイ / タリス
M5: 弦楽五重奏曲 G.275 ~メヌエット / ボッケリーニ(G.ハドック編)
M6: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M7: ワルツ「南国のばら」Op.388 / J.シュトラウスⅡ世


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月21日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 2つの悲しい旋律 Op.34 ~過ぎた春 / グリーグ
M2: 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV.1010
~第2曲 アルマンド / J.S.バッハ
M3: ピアノソナタ第49番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ:49 ~第2楽章 / ハイドン
M4: 白鳥の歌 D.957 ~愛の便り / シューベルト
M5: パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M6: 牧歌 Op.4-1 / エルガー
M7: クラリネットとピアノのための3つの間奏曲 Op.13
~第1楽章 / スタンフォード
M8: 組曲第4番:「絵のような風景」~お告げの鐘 / マスネ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月20日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ラッセル婦人のパヴァーヌ / ダウランド
M2: 詩人の恋 Op.48 ~あの歌の響きを聞くと / シューマン
M3: ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章 / モーツァルト
M4: 組曲「ドリー」Op.56 ~かわいらしさ / フォーレ
M5: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕
~キトリのヴァリアシオン(ザ・ファン)/ ミンクス
M6: 詩的なワルツ集 ~ワルツ5 アレグレット・エレガント
/ グラナドス(ペーテル・ブレイナー編)
M7: ペピータ / バリオス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月19日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 子守歌 Op.49-4 / ブラームス
M2: 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに / ポンセ
M3: 小ミサ曲 ~サンクトゥス(聖なるかな)/ フォーレ
M4: 2台のチェンバロのための協奏曲第1番 ハ短調 BWV.1060
~第2楽章 / J.S.バッハ
M5: エーデルワイス Op.31 / ランゲ
M6: 管楽四重奏のためのソナタ 第5番 ニ長調
~第3楽章 / ロッシーニ(フレデリク・ベル編)
M7: ヴェネツィアの舟歌 イ長調 / メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月18日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「セルセ」~なつかしい木陰よ / ヘンデル
M2: ピアノソナタ第9番 ニ長調 K.311 ~第2楽章 / モーツァルト
M3: クラリネット協奏曲 Op.31 ~第1楽章 / フィンジ
M4: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン
M5: フルート協奏曲ト長調 Op.10-4 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M6: 春のささやき Op.22,No.3 / シンディング
M7: 夢 / ドビュッシー
M8: 子供のためのアルバム Op.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月17日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 詩的な情景 ~エバとワルダー / グラナドス
M2: 三重奏曲 ハ長調 ~第1楽章 / カル
M3: 4つのスペイン小品 ~クバーナ / ファリャ
M4: 気まぐれ女 Op.17 / エルガー
M5: 歌劇「椿姫」第1幕
~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ
M6: オーボエ協奏曲変ホ長調 / ベルリーニ
M7: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕
~ドゥルシネア姫としてのキトリのヴァリアシオン / ミンクス
M8: 夜想曲 ~第4番 イ長調 / フィールド


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月14日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!


★Today's Music Menu★

M1: 高雅で感傷的なワルツ<管弦楽版> ~第3曲 モデレ / ラヴェル
M2: 幻想曲 Op.79 / フォーレ
M3: ヴォカリーズ ホ短調 Op.34-14
(14の歌曲集 Op.34の第14曲 より) / ラフマニノフ
M4: 愛の夢―3つの夜想曲 ~変イ長調 おお、愛しうるかぎり愛せ / リスト
M5: 組曲「動物の謝肉祭」 ~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M6: カロ・ミオ・ベン(愛しい私の恋人)/ ジョルダーニ
M7: 劇音楽「真夏の夜の夢」~夜想曲Op.61-7 / メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月13日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「イーゴリ公」~だったん人の踊り / ボロディン
M2: 組曲「スペイン」~タンゴ Op.165-2 / アルベニス
M3: 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~アニトラの踊り / グリーグ
M4: ピアノ協奏曲第1番 ト短調 Op.25 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M5: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~第24変奏 / J.S.バッハ
M6: クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114 ~第3楽章 / ブラームス
M7: 三重奏曲 ハ長調 ~第3楽章 / カル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月12日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: フルートとオーボエのための協奏曲 ヘ長調 / モシェレス
M2: 「動物の謝肉祭」~白鳥 / サン=サーンス
M3: リュートソナタ 第2番 ニ長調 ~アルマンド / ヴァイス
M4: 舟歌 ~第4番 変イ長調 Op.44 / フォーレ
M5: 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~ガヴォット/ミュゼット / グリーグ
M6: 組曲「惑星」Op.32 ~金星―平和の神 / ホルスト
M7: 2つの小品 Op.15 ~第1番 夕べの歌 / エルガー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月11日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ターフェルムジーク(食卓の音楽)
第1巻 第3曲 協奏曲 イ長調 ~第3楽章 / テレマン
M2: レクイエム Op.48 ~アニュス・デイ(神の子羊)/ フォーレ
M3: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~舞踏会の思い出 / ミンクス
M4: セレナーデ / シューベルト
M5: 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~パストラール / フォーレ
M6: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M7: フランス組曲第4番 変ホ長調 BWV.815 ~アルマンド / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月10日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」 Op.66 第1幕:呪文
~パ・ダクシオン オーロラ姫のヴァリアシオン / チャイコフスキー
M2: アラベスク1 / ドビュッシー
M3: バレエ音楽「ライモンダ」~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M4: 歌劇「真珠採り」(第1幕)~聖なる神殿の奥深く / ビゼー
M5: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック
M6: 2台のチェンバロのための協奏曲第1番 ハ短調
BWV.1060 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M7: あなたが欲しいの / サティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月 7日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ジゼル」第1幕 ~アンダンテ / アダン
M2: ヘ長調のメロディ Op.3, No1 / ルビンシテイン
M3: なつかしい土地の想い出 Op.42 ~メロディ / チャイコフスキー
M4: フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285 ~第1楽章 / モーツァルト
M5: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー
M6: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~ワルツ / チャイコフスキー
M7: 愛の告白 / バリオス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月 6日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ファウスト」~ヌビアの娘の踊り / グノー
M2: 管楽四重奏のためのソナタ 第2番 ト長調
~第1楽章 / ロッシーニ(フレデリク・ベル編)
M3: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M4: ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 Op.123 ~第3楽章 スケルツォ / シュポア
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~スペインの踊り / チャイコフスキー
M6: 8つのユモレスク Op.101(B.187) ~第7番 変ト長調 / ドヴォルザーク
M7: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~サラバンド / グラナドス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月 5日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV.1042
~第3楽章 / J.S.バッハ
M2: 野ばら D.257 Op.3-3 / シューベルト
M3: 3つのジムノペディ ~第1番 / サティ
M4: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕 ~白鳥たちの踊り
Ⅳアレグロ・モデラート(4羽の白鳥の踊り) / チャイコフスキー
M5: カンタービレ ニ長調 / パガニーニ
M6: 歌劇「ばらの騎士」~第3幕のワルツ / R.シュトラウス
M7: 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン
M8: トリオソナタ ハ短調 ~第3楽章 / ヘンデル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月 4日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ヴァルス・カプリッチョ / ファリャ
M2: 糸杉 B.152 ~おお美しい金の薔薇よ / ドヴォルザーク
M3: 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ / ディーリアス
M4: 組曲「動物の謝肉祭」~第12曲 化石 / サン=サーンス
M5: 2つのオーボエのための協奏曲 ヘ長調 Op.9, No.3
~第3楽章 / アルビノーニ
M6: ピアノソナタ ロ短調 K.27/L.449/P.83 / D.スカルラッティ
M7: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~アムール / ミンクス
M8: 6つのやさしいワルツ Op.44 bis ~第3曲 / ソル
M9: リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 
~「パリの鐘」―アリア / レスピーギ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月 3日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: 間奏曲(夜想曲)
(弦楽四重奏曲 第4番 ホ短調 B.19より) / ドヴォルザーク
M2: 無言歌 第18番 変イ長調 Op.38-6「デュエット」/ メンデルスゾーン
M3: バレエ音楽「ライモンダ」~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M4: 前奏曲集 第1集 ~亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー
M5: オーボエ協奏曲 ト短調 BWV.1056 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M6: オラトリオ「メサイヤ」第1部
~ひとりのみどり子われらのために生まれたり / ヘンデル
M7: クラリネットとオーケストラのためのポプリ ヘ長調 Op.80
~ラルゲット / シュポア
M8: ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271「ジュノーム」~第2楽章 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年11月 2日 (日)

caffe bianco ~カラダとココロ、キレイに~

Bianco_title_logo_7



Caffe biancoでは週末の朝をよりリラックスして過ごしてもらいたい、
そんな願いを込めて聴き心地のよいクラシックをセレクト。
1週間の疲れを放出し、新しいエナジーを取り込むために必要な心と体を
作り出す音楽をイメージしています。



List

5つの前奏曲 Op.15 ~第3番 ホ長調 / スクリャービン
ミニアチュア Op.75a ~第1曲 カヴァティーナ / ドヴォルザーク
ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV.1046 ~第3楽章 / J.S.バッハ
大聖堂 ~プレリューディオ / バリオス
12のスペイン舞曲 Op.37 ~サラバンド / グラナドス
「W.R.のポルカ」 / フランツ・ベーア(ラフマニノフ編)
バレエ「眠りの森の美女」Op.66第1幕:呪文
~パ・ダクシオン(A) アダージョ(薔薇のアダージョ)/ チャイコフスキー
5つのバガテル Op.23a ~第5番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)



Onair


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Kitaoka_2

| コメント (0)

2008年10月31日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 万霊節の日のための連祷 D.343 / シューベルト(プリムローズ編)
M2: ペール・ギュント Op.23 ~ソルヴェーグの子守歌 / グリーグ
M3: ラ・コロネラ ~最後の審判 / レブエルタス(リマントール編)
M4: ベルガマスク 組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M5: バレエ音楽「四季」Op.67 ~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
M6: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕
~白鳥たちの踊りⅠ テンポ・ディ・ヴァルス / チャイコフスキー
M7: 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月30日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕
~ドゥルシネア姫の夢を見る / ミンクス
M2: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー
M3: カノン ホ短調 / ラフマニノフ
M4: ピアノ協奏曲第5番 ヘ短調 BWV.1056 ~第2楽章:ラルゴ / J.S.バッハ
M5: コンチェルティーノ ニ長調 / ドニゼッティ
M6: 三重奏曲 ~第4楽章 / ヘンデル
M7: 歌劇「セルセ」~なつかしい木陰よ / ブルッフ
M8: 管楽四重奏のためのソナタ 第3番 ヘ長調
~第3楽章 / ロッシーニ(フレデリク・ベル編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月29日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Air中!

★Today's Music Menu★

M1: ピアノ三重奏曲第1番 ト長調 ~第3楽章 / ドビュッシー
M2: スペイン組曲 第1集 Op.47 ~アラゴン / アルベニス
M3: 「カルメン」第1組曲 ~間奏曲 / ビゼー
M4: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」
~第2楽章 / ベートーヴェン
M5: アンダンテ 変ロ長調 Op.75 / フォーレ
M6: バレエ音楽「ジゼル」第1幕 ~パ・スル / アダン
M7: エンターテイナー:ラグタイム・トゥー・ステップ / ジョプリン
M8: 第6旋法のファンタジア / ダ・ミラノ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月28日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~アリア / J.S.バッハ
M2: ヴァイオリンソナタ OP.1 ~第13番 ニ長調 第1楽章 / ヘンデル
M3: 愛の挨拶 OP.12 / エルガー
M4: オーボエ協奏曲ハ長調 ~第1楽章 / チマローザ
M5: リュートのための古風な舞曲とアリア(作曲者によるピアノ用編曲)
~ガリアルダ / レスピーギ
M6: 2つのワルツ OP.54 ~No.1 イ長調 / ドヴォルザーク
M7: スコットランド幻想曲 OP.46
~第1楽章(アダージョ・カンタービレ部分) / ブルッフ
M8: 夜想曲 ~第5番 変ロ長調 / フィールド


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月27日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: アヴェ・マリア‐バッハの「平均律クラヴィーア曲集」
第1巻 第1曲による / J.S.バッハ
M2: 抒情小品集 第10集 OP.71 ~思い出 / グリーグ
M3: 弦楽四重奏曲 第17番 へ長調 OP.3-5「セレナード」
~第2楽章 / ハイドン
M4: 幻想小曲集 OP.73 ~第2曲 / シューマン
M5: クラリネット三重奏曲 OP.38 ~第5楽章 / ベートーヴェン
M6: 「シンデレラ」組曲第1番 OP.107 ~パ・ド・シャ / プロコフィエフ
M7: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~4 / ドリーブ
M8: 12の練習曲 OP.25 ~第9番 変ト長調「蝶々」/ ショパン
M9: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月24日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 「カルメン」第2組曲 ~ハバネラ / ビゼー
M2: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け(三重唱)/ モーツァルト
M3: ピアノ協奏曲 へ調 ~第2楽章 / ガーシュウィン
M4: 夜想曲 第21番 ハ短調(遺作)/ ショパン
M5: ヴァイオリンソナタ第2番 ニ短調 Op.121 ~第3楽章 / シューマン
M6: ソナティナ ~第1楽章 / ラヴェル
M7: 音楽の捧げもの BWV.1079 ~2声の反行カノン / J.S.バッハ
M8: 誓いの十字架 / ジョウ4世
M9: 5つのバガテル Op.23a ~第5番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月23日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: リュートソナタ 第5番 ト長調 ~アルマンド / ヴァイス
M2: スケッチ集 Op.63 ~第18番 リートヒェン / アルカン
M3: コンツェルトシュテュック 第1番 ヘ短調 Op.113 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M4: レクイエム Op.48 ~ピエ・イェズ(慈悲深きイエス)/ フォーレ
M5: 3つのジムノペディ ~第1番 / サティ
M6: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン(プリムローズ編)
M7: エーデルワイス Op.31 / ランゲ
M8: 3つのメキシコ民謡 ~小鳥売りの娘 / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月22日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 2つのオーボエと2つのクラリネットのための協奏曲 ハ長調 RV560
~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M2: 弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調・変ロ長調 D.18 ~第2楽章 / シューベルト
M3: 10の前奏曲 ~変ホ長調 Op.23-6 / ラフマニノフ
M4: 詩人の恋 Op.48 ~私の心をゆりの杯にひたそう / シューマン
M5: 6つの小品 Op.51 ~感傷的なワルツ ヘ短調 / チャイコフスキー
M6: 女声のための5つの詩(ヴェーゼンドンク歌曲集)
~夢 / ワーグナー(プリムローズ編)
M7: ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 Op.92 ~第3楽章 / サン=サーンス
M8: ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050 ~第3楽章 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月21日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: オルガン協奏曲 第1番ト短調 Op.4-1, HWV.289 ~第4楽章 / ヘンデル
M2: ジムノペディ 第1番 / サティ
M3: 前奏曲集第2巻 ~月の光がふりそそぐテラス / ドビュッシー
M4: ピアノソナタ ニ短調 K.9, L413 / D.スカルラッティ
M5: ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章 / モーツァルト
M6: 4つのロマンティックな小品 Op.75(B.150)~第3曲 / ドヴォルザーク
M7: 2声のインヴェンジョン ~第6番 ホ長調 BWV.777 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月20日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: ピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K.482 ~第3楽章 / モーツァルト
M2: リコーダー協奏曲 ニ長調「羊飼の女」P.204 RV.95 ~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M3: 私の可愛い羊飼いよ / アルカデルト
M4: グリーンスリーヴス / ダウランド
M5: 歌劇「ばらの騎士」~第3幕のワルツ / R.シュトラウス
M6: 愛の夢―3つの夜想曲 ~変イ長調 おお、愛しうるかぎり愛せ / リスト
M7: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月17日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第1幕 ~ワルツ / ドリーブ
M2: 歌劇「はかない人生」~2つの舞曲:第1の踊り / ファリャ
M3: スペイン民謡組曲 ~アストゥーリアナ / ファリャ(コハンスキ編)
M4: 歌劇「椿姫」第1幕
~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ
M5: 無言歌 第13番 変ホ長調 Op.38-1「宵の明星」/ メンデルスゾーン
M6: 行進曲「威風堂々」Op.39 ~第4番 ト長調 / エルガー
M7: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~コーダ / ミンクス
M8: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月16日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「シモン・ポッカネグラ」第1幕
~夕やみに星と海はほほえみ / ヴェルディ
M2: レントより遅く / ドビュッシー
M3: ヴィルレー Op.4-2 / エルガー
M4: ポルカ・マズルカ「とんぼ」Op.204 / ヨーゼフ・シュトラウス
M5: パヴァーヌ Op.50 / フォーレ
M6: ヴァイオリンソナタ 第28番 ホ短調 K.304 ~第2楽章 / モーツァルト
M7: 「恋の骨折り損」より3つのモノローグ Op.28
~独白Ⅰ:王の詩 / フィンジ
M8: 子供のためのアルバム Op.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月15日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 3つのスラヴ狂詩曲 Op.45 ~第3番 変イ長調 / ドヴォルザーク
M2: カルメン幻想曲 Op.25 ~モデラート(「ハバネラ」部分)/ サラサーテ
M3: パガニーニによる大練習曲 S.141 ~第3番 嬰ト短調「ラ・カンパネッラ」/ リスト
M4: ムーア風組曲 ~夜想曲 / ホルスト(P.レーン編)
M5: ピアノのための6つの小品 ~優しいワルツ / レスピーギ
M6: 抒情小曲集 ~アリエッタ Op.12-1(ヴァイオリン版)/ グリーグ
M7: ソナタ・ロマンティカ 「フランツ・シューベルト讃」
~アンダンテ・エスプレッシーヴォ / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月14日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: あなたが欲しいの / サティ
M2: 5つのバガテル Op.23A ~第3番 / フィンジ
M3: 赤いばら TrV119 / R.シュトラウス
M4: パガニーニの主題による狂詩曲 / ラフマニノフ
M5: 誌的なワルツ集 ~ヴィヴァーチェ-ワルツ1 メロディコ / グラナドス
M6: フルートとオーボエのための協奏曲 ヘ長調 / モシェレス
M7: バレエ「白鳥の湖」黒鳥のパ・ドゥ・ドゥ / チャイコフスキー
M8: ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調 Op.63 ~第2楽章 / プロコフィエフ
M9: 平均律クラヴィア曲集 第1番(24の前奏曲とフーガ)
~第9番 ホ長調 BWV.854 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月13日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
そんなシチュエーションに合う曲を中心にセレクトしています。

リラックスタイムをぜひcaffe brunoとご一緒に。
優しい時間を、あなたにお届けします。

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: イタリア組曲 ~ノットゥルノ / ラフ
M2: 私は恋人に言った Op.19b(ハーディの詩による)
~私は行かなくてよい / フィンジ
M3: ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」~第2楽章 / ベートーヴェン
M4: なつかしい土地の想い出 Op.42 ~メロディ / チャイコフスキー
M5: ヒット・ソング ~サムバディ・ラヴズ・ミー / ガーシュウィン
M6: 帰還 / ガルデル
M7: 組曲「ドリー」Op.56 ~スペイン風の踊り / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月10日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: クラリネット協奏曲 Op.31 ~第1楽章 / フィンジ
M2: 詩人の恋 Op.48 ~美しい5月に / シューマン
M3: 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80
~シシリエンヌ(シチリア舞曲)/ フォーレ
M4: 弦楽五重奏曲第2番 ハ短調 K.406 ~第3楽章 メヌエット / モーツァルト
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~葦笛の踊り / チャイコフスキー
M6: ラグタイム パラード / サティ
M7: ミニアチュア Op.75a ~第1曲 カヴァティーナ / ドヴォルザーク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月 9日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 9つのマズルカ Op.25 ~第2番 ハ長調 / スクリャービン
M2: 歌劇「タイス」~瞑想曲 / マスネ(マルシック編)
M3: 弦楽のためのセレナーデ ~第1楽章 / エルガー
M4: 歌劇「トゥーランドット」~誰も寝てはならぬ / プッチーニ
M5: 夢想 / ドビュッシー
M6: ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 Op.73「皇帝」~第2楽章 / ベートーヴェン
M7: カノン(パッヘルベルのカノン)/ パッヘルベル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月 8日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 6つのやさしいワルツ Op.44 bis ~第5曲 / ソル
M2: ソラス:メキシカン・セレナード / ジョプリン
M3: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕
~花のワルツ / チャイコフスキー
M4: コンツェルトシュテュック 第1番 ヘ短調 Op.113
~第2楽章 / メンデルスゾーン
M5: 「セルセ」~ラルゴ / ヘンデル
M6: パリの喜び ~第10曲 / オッフェンバック
M7: 組曲「動物の謝肉祭」~第14曲 終曲 / サン=サーンス
M8: 乙女の祈り / バダジェフスカ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月 7日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: ヴィオラ協奏曲 ト長調 ~第1楽章 / テレマン
M2: カンタータ第147番「心と口と行いと生命で」BWV.147
~コラール「主よ、人の望みの喜びよ」/ J.S.バッハ
M3: 舟歌 ~第6番 変ホ長調 Op.70 / フォーレ
M4: ヴィオラとギターのためのソナタ ~第2楽章 / パガニーニ
M5: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~悲しい踊り / グラナドス
M6: 間奏曲 / ポンセ
M7: そうとは限らない(歌劇「ポーギーとベス」より)
/ ガーシュウィン(ブレイナー&バルトシュ編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月 6日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: コンクールの小品 / フォーレ
M2: 無言歌集 第7番 変イ長調 Op.31-1「瞑想」/ メンデルスゾーン
M3: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M4: 愛のあいさつ Op,12 / エルガー
M5: 詩的なワルツ集 ~ワルツ5
アレグレット・エレガント / グラナドス(ペーテル・ブレイナー編)
M6: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕
~白鳥たちの踊り Ⅰ テンポ・ディ・ヴァルス / チャイコフスキー
M7: チェロ協奏曲 第1番 ト長調 ~第2楽章 / C.シュターミッツ
M8: ベルガマスク 組曲 ~月の光 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月 3日 (金)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: 夜想曲第3番 変イ長調Op.33-3 / フォーレ
M2: 愛のあいさつ Op.12 / エルガー
M3: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー
M4: ヴァイオリンソナタ 第28番 ホ短調 K.304 ~第1楽章 / モーツァルト
M5: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン
M6: 組曲「町人貴族」Op.60 ~クーラント / R.シュトラウス
M7: 6つのワルツ Op.39 ~第2曲(モールによる)/ ソル
M8: 叙情的瞑想 Op.40 ~ロンドレット / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月 2日 (木)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ジゼル」第1幕 ~パ・スル / アダン
M2: 6つのコンソレーションS172/R12 ~第3番 変ニ長調 / リスト
M3: 詩人の恋 Op.48 ~私の心をゆりの杯にひたそう / シューマン
M4: 真夜中のミサ曲 H.9 ~アニュス・デイ / シャルパンティエ
M5: チェンバロ協奏曲 第5番 ヘ短調 BWV.1056 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M6: 交響曲第84番 変ホ長調 ~第3楽章 メヌエット / ハイドン
M7: ベルガマスク 組曲 ~パスピエ / ドビュッシー
M8: ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章 / モーツァルト
M9: 5つのバガテル Op.23a ~第3番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年10月 1日 (水)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: ピアノのための6つの小品 ~間奏曲とセレナータ / レスピーギ
M2: アンダンテ 変ロ長調 Op.75 / フォーレ
M3: マドリガル(ガヴォット)/ バリオス
M4: スペイン組曲 第1集 Op.47 ~カディス / アルベニス
M5: 気まぐれ女 Op.17 / エルガー
M6: 組曲「パン・ヴォエヴォーダ」Op.59
~夜想曲:月の光 / リムスキー=コルサコフ
M7: フランス組曲第5番 ト長調 BWV.816 ~アルマンド / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月30日 (火)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: クラリネット三重奏曲 Op.28 ~第3楽章 / リース
M2: ピアノ協奏曲第13番 ハ長調 K.415 ~第2楽章 / モーツァルト
M3: 即興曲 第4番 嬰ハ短調 Op.66「幻想即興曲」/ ショパン
M4: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M5: ヴァイオリンソナタ 第9番 イ長調
Op.47「クロイツェル」~第2楽章 / ベートーヴェン
M6: スペイン民謡組曲 ~ナナ / ファリャ(コハンスキ編)
M7: 歌劇「サムソンとデリラ」Op.47 ~バッカナール / サン=サーンス
M8: 10のバガテル Op.34 ~ワルツ / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月29日 (月)

caffe bruno

ほっと一息つきたい時、気分転換したい時。
caffe brunoはそんなシチュエーションにぴったりな曲をピックアップ。
あなたのリラックスタイムをぜひcaffe brunoと一緒にお過ごしください♪

caffe brunoは月曜日から金曜日、17:30からOn Airしています。

★Today's Music Menu★

M1: ピアノソナタ第8番 変ロ長調 Op.84「戦争ソナタ」~第2楽章 / プロコフィエフ
M2: ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調「雨の歌」Op.78 ~第1楽章 / ブラームス
M3: 劇音楽「真夏の夜の夢」~間奏曲 Op.61-5 / メンデルスゾーン
M4: コンツェルトシュテュック 第2番 ニ短調 Op.114 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M5: ジプシーの歌 Op.55(B.104) ~第4番「わが母の教え給いし歌」/ ドヴォルザーク
M6: 交響曲 第4番 Op.29「不滅」~第1楽章 / ニールセン
M7: ピアノ曲集「気分、印象と思い出」~17番 ロ長調 / フィビヒ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月26日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: 組曲「マ・メール・ロワ」~一寸法師 / ラヴェル
M2: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M3: オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 ~第3楽章 / モーツァルト
M4: 無伴奏パルティータ 第3番 ホ長調 BWV.1006a
~ロンド形式のガヴォット / J.S.バッハ(デスパリ編)
M5: 低音のための5つのリート Op.105-1
「調べのように私を通り抜ける」/ ブラームス(プリムローズ編)
M6: 塔の中の姫君 Op.110 / フォーレ
M7: バレエ音楽「ジゼル」第2幕 ~ミルタの登場と魔法の呼び起こし / アダン
M8: 4つの前奏曲 Op.33 ~第1番 ホ長調 / スクリャービン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月25日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: 組曲「十字軍の兵士シグール」Op.56 ~序曲「王宮にて」 / グリーグ
M2: 田園組曲 ~スケルツォ・ワルツ / シャブリエ
M3: ワルツ 第8番 変イ長調 Op.64-3 / ショパン
M4: 糸杉 B.152 ~おお美しい金の薔薇よ / ドヴォルザーク
M5: 「動物の謝肉祭」~白鳥 / サン=サーンス
M6: エーデルワイス Op.31 / ランゲ
M7: 2つのヴァイオリンのための協奏曲
ニ短調 BWV.1043 ~第2楽章 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月24日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: ワルツ集 Op.39 ~第15番 変イ長調 / ブラームス
M2: オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 TWV A2 ~第4楽章 / テレマン
M3: オラトリオ「メサイヤ」第1部
~ひとりのみどり子われらのために生まれたり / ヘンデル
M4: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番
~ガヴォット / J.S.バッハ(ラフマニノフ編)
M5: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M6: ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 Op.123 ~第3楽章 スケルツォ / シュポア
M7: 組曲「惑星」Op.32 ~金星―平和の神 / ホルスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月23日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: 子守歌 Op.16 / フォーレ
M2: 夕べの夢想 ト短調 Op.19-1 / チャイコフスキー
M3: エレジー Op.85-4 / メンデルスゾーン
M4: セレナード 第12番 ハ短調「ナハトムジーク」
K.388(K.384a)~第3楽章 / モーツァルト
M5: 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット / ビゼー
M6: 交響曲第5番 変ロ長調 D.485 ~第1楽章 / シューベルト
M7: スティリー風タランテラ(舞曲)/ ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月22日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ
第1番 ニ長調 Op.137-1 D.384 ~第2楽章 / シューベルト
M2: サロン小品集 Op.10 ~ワルツ イ長調 / ラフマニノフ
M3: クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114 ~第3楽章 / ブラームス
M4: 抒情小品集 第3集 Op.43 ~春に寄す / グリーグ
M5: ピアノ協奏曲 へ調 ~第2楽章 / ガーシュウィン
M6: エンターテイナー:ラグタイム・トゥー・ステップ / ジョプリン
M7: チェロと管弦楽のための2つの小品
Op.20 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M8: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月19日 (金)

caffe bruno ~お料理とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お料理」
暑さも徐々に収まって、夏の間に減退していた食欲も戻ってきそうな時期。
今週のcaffe brunoでは「お料理」をテーマにピックアップしてみました。
ぜひお料理の下ごしらえのお供に♪

★Today's Music Menu★

M1: 蝶々 Op.2 / シューマン
M2: 抒情小品集 第8集 Op.65 ~トロルドハウゲンの婚礼の日 / グリーグ
M3: 気まぐれ女 Op.17 / エルガー
M4: 12の合奏協奏曲 Op.6 第12番 ロ短調 HWV.330 ~第2楽章章 / ヘンデル
M5: ヒット・ソング ~アイ・ガット・リズム / ガーシュウィン
M6: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~バレンシアーナ / グラナドス
M7: クラリネット協奏曲 Op.31 ~第3楽章 / フィンジ
M8: 体操訓練のための音楽Ⅰ‐Ⅴ / ヤナーチェク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月18日 (木)

caffe bruno ~お料理とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お料理」
暑さも徐々に収まって、夏の間に減退していた食欲も戻ってきそうな時期。
今週のcaffe brunoでは「お料理」をテーマにピックアップしてみました。
ぜひお料理の下ごしらえのお供に♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ジゼル」第1幕 ~ペザント / アダン
M2: 無言歌 第13番 変ホ長調 Op.38-1「宵の明星」/ メンデルスゾーン
M3: ピアノ三重奏曲第1番 ヘ長調 Op.18 ~第3楽章 スケルツォ / サン=サーンス
M4: ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 Op.105 ~第2楽章 / シューマン
M5: クラリネット三重奏曲 Op.38 ~第5楽章 / ベートーヴェン
M6: パッサカリア / サティ
M7: 「ロメオとジュリエット」~組曲第1番-5 「仮面舞踏会」/ プロコフィエフ
M8: 行進曲「威風堂々」Op.39 ~第4番 ト長調 / エルガー
M9: 4つの即興曲 D.935, Op.142 ~第2番 変イ長調 / シューベルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月17日 (水)

caffe bruno ~お料理とクラシック~

caffe bruno ~お料理とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お料理」
暑さも徐々に収まって、夏の間に減退していた食欲も戻ってきそうな時期。
今週のcaffe brunoでは「お料理」をテーマにピックアップしてみました。
ぜひお料理の下ごしらえのお供に♪

★Today's Music Menu★

M1: フィグ・リーフ:ハイ・クラス・ラグ / ジョプリン
M2: 8つのユモレスク Op.101(B.187) ~第7番 変ト長調 / ドヴォルザーク
M3: 春のささやき Op.32-3 / シンディング
M4: 7つのバガテル Op.33
~アンダンテ・グラツィオーソ、クヮジ・アレグレット / ベートーヴェン
M5: 弦楽五重奏曲 G.275 ~メヌエット / ボッケリーニ(G.ハドック編)
M6: 「ダルダニュス」組曲 ~序曲 / ラモー
M7: 10のバガテル Op.34 ~からかい歌 / シベリウス
M8: 歌劇「チェレヴィチキ(小さい靴)」第3幕 ~ロシアの踊り / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月16日 (火)

caffe bruno ~お料理とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お料理」
暑さも徐々に収まって、夏の間に減退していた食欲も戻ってきそうな時期。
今週のcaffe brunoでは「お料理」をテーマにピックアップしてみました。
ぜひお料理の下ごしらえのお供に♪

★Today's Music Menu★

M1: ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1巻 第1曲
組曲 ホ短調 ~エール / テレマン
M2: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻(24の前奏曲とフーガ) 
~第3番 嬰ハ長調 BWV.872 / J.S.バッハ
M3: 管楽四重奏のためのソナタ 第1番 ヘ長調
~第1楽章 / ロッシーニ(フレデリク・ベル編)
M4: ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447 ~第3楽章 / モーツァルト
M5: 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ
M6: 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ / フォーレ
M7: 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~前奏曲 / グリーグ
M8: 乙女の祈り / バダジェフスカ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月15日 (月)

caffe bruno ~お料理とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お料理」
暑さも徐々に収まって、夏の間に減退していた食欲も戻ってきそうな時期。
今週のcaffe brunoでは「お料理」をテーマにピックアップしてみました。
ぜひお料理の下ごしらえのお供に♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 第3幕:結婚
~パ・ド・ドゥ(D)オーロラ姫(ヴァリアシオンⅡ) / チャイコフスキー
M2: 「カレリア」組曲 Op.11 ~第3番(行進曲風に)/ シベリウス
M3: 無言歌 第13番 変ホ長調 Op.38-1「宵の明星」/ メンデルスゾーン
M4: 「カルメン」第1組曲 ~セギディーリャ / ビゼー
M5: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~キトリのヴァリアシオン / ミンクス
M6: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~バレンシアーナ / グラナドス
M7: ロシータ(ポルカ)/ タルレガ
M8: マズルカ ~第23番 ニ長調 Op.33-2 / ショパン
M9: ピアノのための6つの小品 ~優しいワルツ / レスピーギ
M10: アダージョとアレグロ 変イ長調 Op.70 ~アダージョ / シューマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月12日 (金)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
急に暑かったり、涼しくなったり。こんなお天気が続くと体調管理も難しくなりますね。
今週のcaffe brunoでは「ストレッチ」をテーマに、テンポのよい楽曲、スローな楽曲を織り交ぜてピックアップしてみました。
爽やかな空気を取り込むイメージ、そして汚れた空気を体の中から吐き出すイメージで深呼吸しながら、体をストレッチしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「レ・シルフィード(風の精)」(ショピニアーナ)
~ポロネーズ / グラズノフ
M2: ワルツ 第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」 / ショパン
M3: 歌劇「タイス」~瞑想曲 / マスネ(マルシック編)
M4: 前奏曲集 第2集 ~ヒースの草むら / ドビュッシー
M5: 6つのコンソレーション S172/R12 ~第2番 ホ長調 / リスト
M6: 創作主題による変奏曲「エニグマ」Op.36 ~第9変奏(Nimrod)/ エルガー
M7: ボレロ / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月11日 (木)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
急に暑かったり、涼しくなったり。こんなお天気が続くと体調管理も難しくなりますね。
今週のcaffe brunoでは「ストレッチ」をテーマに、テンポのよい楽曲、スローな楽曲を織り交ぜてピックアップしてみました。
爽やかな空気を取り込むイメージ、そして汚れた空気を体の中から吐き出すイメージで深呼吸しながら、体をストレッチしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~彼らの友人たち / ミンクス
M2: 10の前奏曲 ~変ホ長調 Op.23-6 / ラフマニノフ
M3: そうとは限らない(歌劇「ポーギーとベス」より)/ ガーシュウィン(ブレイナー&バルトシュ編)
M4: 歌劇「アイーダ」第1幕 ~(尼僧たちの踊り)/ ヴェルディ
M5: カヴァレリア・ルスティカーナ ~村人たちの合唱「オレンジの花香り」 / マスカーニ
M6: ヴァイオリンソナタ 第28番 ホ短調 K.304 ~第2楽章 / モーツァルト
M7: 夕べの夢想 ト短調 Op.19-1 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月10日 (水)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
急に暑かったり、涼しくなったり。こんなお天気が続くと体調管理も難しくなりますね。
今週のcaffe brunoでは「ストレッチ」をテーマに、テンポのよい楽曲、スローな楽曲を織り交ぜてピックアップしてみました。
爽やかな空気を取り込むイメージ、そして汚れた空気を体の中から吐き出すイメージで深呼吸しながら、体をストレッチしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1巻 第1曲 組曲 ホ短調 ~ロンド / テレマン
M2: ベルナール神父の聖母への祈り H.367 / シャルパンティエ
M3: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~アリア / J.S.バッハ
M4: 10の小品 Op.12 ~第7曲 前奏曲 ハ長調 / プロコフィエフ
M5: ヴァイオリンソナタ第4番 イ短調 Op.23 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M6: ピアノソナタ第15番 ハ長調 K.545 ~第3楽章 / モーツァルト
M7: 6つのドイツ舞曲集 ~第6番 / シューベルト(ヴェーベルン編)
M8: チェロ協奏曲 第1番 ト長調 ~第2楽章 / C.シュターミッツ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月 9日 (火)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
急に暑かったり、涼しくなったり。こんなお天気が続くと体調管理も難しくなりますね。
今週のcaffe brunoでは「ストレッチ」をテーマに、テンポのよい楽曲、スローな楽曲を織り交ぜてピックアップしてみました。
爽やかな空気を取り込むイメージ、そして汚れた空気を体の中から吐き出すイメージで深呼吸しながら、体をストレッチしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: クラリネットとオーケストラのためのポプリ ヘ短調 Op.80 ~アレグロ-アレグレット / シュポア
M2: セレナード Op.17-2 / R.シュトラウス
M3: 喜歌劇「メリー・ウィドウ」~唇は黙っていても / レハール
M4: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M5: 糸杉 B.152 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って / ドヴォルザーク
M6: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M7: ピアノソナタ第13番 イ長調 Op.120, D.664 ~第1楽章 / シューベルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月 8日 (月)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
急に暑かったり、涼しくなったり。こんなお天気が続くと体調管理も難しくなりますね。
今週のcaffe brunoでは「ストレッチ」をテーマに、テンポのよい楽曲、スローな楽曲を織り交ぜてピックアップしてみました。
爽やかな空気を取り込むイメージ、そして汚れた空気を体の中から吐き出すイメージで深呼吸しながら、体をストレッチしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: 2つのマズルカ Op.12 ~第2番「ポーランドの歌」/ H.ヴィエニャフスキ
M2: スラヴ舞曲第2集 Op.72, B.147 ~第2番 ホ短調 / ドヴォルザーク
M3: メヌエット イ長調 / バリオス
M4: コンツェルトシュテュック 第2番 ニ短調 Op.114 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M5: ポロネーズ 第3番 イ長調 Op.40-1「軍隊」/ ショパン
M6: ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 ~第1楽章 / ラフマニノフ
M7: ハープ協奏曲変ホ長調 Op.15 ~第2楽章 / ドゥシェク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月 5日 (金)

caffe bruno ~ゆったりとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆったりと」
9月に入って、吹く風の中にどことなく秋を感じます。
今週のcaffe brunoでは、ゆったりとした秋の空気をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: コンチェルティーノ ニ長調 / ドニゼッティ
M2: オーヴェルニュの歌 第5集 ~向こうの岩の上に / カントルーブ
M3: フルート協奏曲ニ長調 Op10-3「ごしきひわ」~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M4: 長調による12の練習曲 Op.35 ~第8番 変イ長調 / アルカン
M5: カンタービレ ニ長調 / パガニーニ
M6: チェントーネ・ディ・ソナタ 第2番 Op.64 ~ロンドンチーノ / パガニーニ
M7: 子供のためのアルバム Op.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月 4日 (木)

caffe bruno ~ゆったりとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆったりと」
9月に入って、吹く風の中にどことなく秋を感じます。
今週のcaffe brunoでは、ゆったりとした秋の空気をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: セレナード ホ長調 Op.22, B.52 ~第1楽章 / ドヴォルザーク
M2: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~アラビアの踊り / チャイコフスキー
M3: ピアノソナタ第28番 イ長調 Op.101 ~第1楽章 / ベートーヴェン
M4: ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調「雨の歌」Op.78 ~第1楽章 / ブラームス
M5: カノン ホ短調 / ラフマニノフ
M6: クラリネット三重奏曲 Op.28 ~第2楽章 / リース
M7: ヴィオラとギターのためのソナタ ~第2楽章 / パガニーニ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月 3日 (水)

caffe bruno ~ゆったりとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆったりと」
9月に入って、吹く風の中にどことなく秋を感じます。
今週のcaffe brunoでは、ゆったりとした秋の空気をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: ターフェルムジーク(食卓の音楽)
第1巻 第3曲 協奏曲 イ長調 ~第1楽章 / テレマン
M2: マドリガーレ集 第2巻 ~恋人がお前の翼を切った / モンテヴェルディ
M3: リュートのための古風な舞曲とアリア
(作曲者によるピアノ用編曲)~シチリアーナ / レスピーギ
M4: ピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調 Op.133 ~第3楽章 / シュポア
M5: 2つの小品 Op.15 ~第2番 朝の歌 / エルガー
M6: 5つのバガテル Op.23a ~第5番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M7: 12の練習曲 Op.10 ~第3番 ホ長調「別れの曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月 2日 (火)

caffe bruno ~ゆったりとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆったりと」
9月に入って、吹く風の中にどことなく秋を感じます。 今週のcaffe brunoでは、ゆったりとした秋の空気をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 秋 D.945 / シューベルト
M2: 詩的な音画 Op.85 B.161 ~第8番 妖精の踊り / ドヴォルザーク
M3: 弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調 Op.130 ~第4楽章 / ベートーヴェン
M4: ワルツ 第10番 ロ短調 Op.69-2 / ショパン
M5: オーボエ協奏曲 ト短調 BWV.1056 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M6: ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a / ブラームス
M7: 5つの前奏曲 Op.15 ~第4番 嬰ハ長調 / スクリャービン
M8: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年9月 1日 (月)

caffe bruno ~ゆったりとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆったりと」
今日から9月。
不安定なお天気が続いていて今日もちょっと蒸し暑いですね。
でも真夏のような暑さはなく、どことなく秋を感じさせます。
今週のcaffe brunoでは、ゆったりとした秋の空気をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「四季」Op.67 ~ⅩⅢ 第4場 秋 / グラズノフ
M2: マドリガル(ガヴォット)/ バリオス
M3: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M4: ジプシーの歌 Op.55(B.104)~第4番「わが母の教え給いし歌」/ ドヴォルザーク
M5: ジムノペディ 第1番 / サティ
M6: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け(三重唱)/ モーツァルト
M7: 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043 ~第2楽章 / シューマン
M8: 叙情的瞑想 Op.40 ~子守歌 / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月29日 (金)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
一時期の夏の暑さが嘘のように、涼しい日が続いていますね。
お天気がすぐれない日も多いですが、夕暮れの心地よい風に吹かれて、のんびりと散歩などいかがでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、そんなひと時をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: ピアノ協奏曲第13番 ハ長調 K.415 ~第2楽章 / モーツァルト
M2: ヘ長調のメロディ Op.3, No.1 / ルビンシテイン
M3: 歌劇「魔笛」K.620 ~可愛い娘か女房がいれば / モーツァルト
M4: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~金平糖の踊り / チャイコフスキー
M5: フルート協奏曲ト長調 Op.10-4 ~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M6: ヘリオトロープ・ブーケ:スロー・ドラッグ・トゥー・ステップ / ジョプリン
M7: バレエ音楽「ライモンダ」~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M8: 組曲「ドリー」Op.56 ~ドリーの庭 / フォーレ
M9: 詩曲 / フィビヒ 


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月28日 (木)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
一時期の夏の暑さが嘘のように、涼しい日が続いていますね。
お天気がすぐれない日も多いですが、夕暮れの心地よい風に吹かれて、のんびりと散歩などいかがでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、そんなひと時をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: ワルツ集 Op.39 ~第15番 変イ長調 / ブラームス
M2: ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 Op.162, D.574 ~第3楽章 / シューベルト
M3: クラリネット協奏曲 Op.31 ~第3楽章 / フィンジ
M4: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~悲しい踊り / グラナドス
M5: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ
M6: 4つのデンマーク語の歌「心の歌」Op.5 ~第3番 君を愛す / グリーグ
M7: 愛の夢―3つの夜想曲 ~変イ長調 高貴なる愛 / リスト
M8: フルート協奏曲へ長調 Op.10-2「夜」~第3楽章 夢 / ヴィヴァルディ 


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月27日 (水)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
一時期の夏の暑さが嘘のように、涼しい日が続いていますね。
お天気がすぐれない日も多いですが、夕暮れの心地よい風に吹かれて、のんびりと散歩などいかがでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、そんなひと時をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: チェロ協奏曲 第1番 ト長調 ~第2楽章 / C.シュターミッツ
M2: フルートとオーボエのための協奏曲 ハ長調 ~第3楽章 / サリエリ
M3: 6つのドイツ舞曲集 ~第5番 / シューベルト(ヴェーベルン編)
M4: 鏡 ~洋上の小舟 / ラヴェル
M5: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕 ~白鳥たちの踊り Ⅰ テンポ・ディ・ヴァルス / チャイコフスキー
M6: 組曲「動物の謝肉祭」~第13曲 白鳥 / サン=サーンス
M7: 4つの伝説曲 ~交響詩「トゥオネラの白鳥」Op.22-2 / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月26日 (火)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
一時期の夏の暑さが嘘のように、涼しい日が続いていますね。
お天気がすぐれない日も多いですが、夕暮れの心地よい風に吹かれて、 のんびりと散歩などいかがでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、そんなひと時をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: セレナード 第10番 変ロ長調 K.361 「グラン・パルティータ」
~第3楽章:アダージョ / モーツァルト
M2: ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1巻 第1曲
組曲 ホ短調 ~ルール / テレマン
M3: インスブルックよ、さようなら / イザーク
M4: 無伴奏パルティータ 第3番 ホ長調
BWV.1006a ~ルール / J.S.(デスパリ編)
M5: 組曲「スペイン」~タンゴ Op.165-2 / アルベニス
M6: 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ / ディーリアス
M7: 交響的練習曲 Op.13 ~変奏曲5(遺作)/ シューマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月25日 (月)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
一時期の夏の暑さが嘘のように、涼しい日が続いていますね。
お天気がすぐれない日も多いですが、夕暮れの心地よい風に吹かれて、 のんびりと散歩などいかがでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、そんなひと時をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 3つの小音詩 ~夏の夕べ / ディーリアス
M2: 自作の歌曲によるピアノ曲 Op.41 ~第3曲「君を愛す」/ グリーグ
M3: 慰め Op.34 ~カンタービレ / ソル
M4: タイスの瞑想曲 /マスネ
M5: オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 ~第3楽章 / モーツァルト
M6: 三重奏曲 ハ長調 ~第4楽章 / カル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月22日 (金)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
お盆休みが終わり、今日からまたお仕事!という方が多いのではないでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、緩やかな曲をピックアップ。
優しい音楽で、ぜひリラックスしてください。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~パノラマ / チャイコフスキー
M2: マシーシャ / バリオス
M3: 詩的なワルツ集 ~ワルツ8. プレスト.アンダンテ
ワルツ1. ダ・カーポ.メロディコ / グラナドス(ペーテル・ブレイナー編)
M4: 組曲「ドリー」Op.56 ~スペイン風の踊り / フォーレ
M6: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~コーダ / ミンクス
M7: 歌劇「カルメン」~第3幕への間奏曲 / ビゼー
M8: ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 ~第2楽章 / モーツァルト
M9: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV.1007 ~第1曲 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月21日 (木)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
お盆休みが終わり、今日からまたお仕事!という方が多いのではないでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、緩やかな曲をピックアップ。
優しい音楽で、ぜひリラックスしてください。

★Today's Music Menu★

M1: 幻想曲 ハ長調 Op.17 ~第3楽章 / シューマン
M2: オーボエ協奏曲 ハ長調 ~第1楽章 / チマローザ
M3: 真夜中のミサ曲 H.9 ~サンクトゥスとベネディクトゥス / シャルパンティエ
M4: リコーダーソナタ ハ長調 Op.1-7 HWV.365 ~第1楽章 / ヘンデル
M6: 10の小品 Op.12 ~第7曲 前奏曲 ハ長調 / プロコフィエフ
M7: ベルガマスク 組曲 ~前奏曲 / ドビュッシー
M8: 子守歌 Op.16 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月20日 (水)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
お盆休みが終わり、今日からまたお仕事!という方が多いのではないでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、緩やかな曲をピックアップ。
優しい音楽で、ぜひリラックスしてください。

★Today's Music Menu★

M1: チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.Ⅶb-1 ~第2楽章 / ハイドン
M2: エーデルワイス Op.31 / ランゲ
M3: 八重奏曲 ヘ長調 D.803. Op166 ~第5楽章 / シューベルト
M4: 三重奏曲 ハ長調 ~第1楽章 / カル
M6: 低音のための5つのリート Op.105-1
「調べのように私を通り抜ける」 / ブラームス(プリムローズ編)
M7: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 第1幕:呪文 ~パ・ダクシオン
(A)アダージョ(薔薇のアダージョ) / チャイコフスキー
M8: 無言歌集 ~第7番 ト長調 Op.30-1「瞑想」/ メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月19日 (火)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
お盆休みが終わり、今日からまたお仕事!という方が多いのではないでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、緩やかな曲をピックアップ。
優しい音楽で、ぜひリラックスしてください。

★Today's Music Menu★

M1: オーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 TWV A2 ~第4楽章 / テレマン
M2: 抒情小品集 第5集 Op.54 ~夜想曲 / グリーグ
M3: 7つのパートソング集(ロバート・ブリッジの詩による)
Op.17 ~清く静かな流れよ / フィンジ
M4: オルガン協奏曲 第1番 ト短調 Op.4-1, HWV.289 ~第4楽章 / ヘンデル
M5: セレナード ホ長調 Op.22, B.52 ~第4楽章 / ドヴォルザーク
M6: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~アリア / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月18日 (月)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
お盆休みが終わり、今日からまたお仕事!という方が多いのではないでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、緩やかな曲をピックアップ。
優しい音楽で、ぜひリラックスしてください。

★Today's Music Menu★

M1: 舞踏への小序曲 / サティ
M2: 子供のためのアルバム Op.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー
M3: ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調「雨の歌」Op.78 ~第1楽章 / ドビュッシー
M4: ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 B.155 ~第3楽章 / ブラームス
M5: スペイン舞曲(管弦楽曲編)~オリエンタル / グラナドス
M6: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス
M7: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー
M8: ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69-1「告別」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月15日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 10の前奏曲 ~変ト長調 Op.23-10 / ラフマニノフ
M2: トリオソナタ ハ短調 ~第3楽章 / ヘンデル
M3: ヴァイオリンソナタ 第2番 ニ短調 Op.121 ~第3楽章 / シューマン
M4: ピアノソナタ 第18番 変ホ長調 Op.31-3 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M5: ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」~第2楽章 / ベートーヴェン
M6: オーボエ協奏曲 ト短調 BWV.1056 ~第2楽章 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月14日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80
~シシリエンヌ(シチリア舞曲) / フォーレ
M2: 糸杉 B.152 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って / ドヴォルザーク
M3: 愛の夢-3つの夜想曲 ~変イ長調 高貴なる愛 / リスト
M4:「恋の骨折り損」より3つのモノローグ Op.28 ~独白Ⅰ:王の詩 / フィンジ
M5: トリオソナタ ト長調 BWV.1039 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M6: 喜び祝え RV.639-グローリア ニ長調 RV.588
~鳴り響く音楽に-天においては神に栄光あれ / ヴィヴァルディ
M7: ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 ~第2楽章 / グリーグ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月13日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 夜想曲 第10番 変イ長調 / ショパン
M2: 抒情小品集 第9集 Op.68 ~ゆりかごの歌 / グリーグ
M3: なつかしい土地の想い出 Op.42 ~メロディ / チャイコフスキー
M4: ヴィオラ協奏曲 ト長調 ~第1楽章 / テレマン
M5: ミサ「美しいアンフィトリット」~アニュス・デイ / ラッスス
M6: ラ・コロネラ ~最後の審判 / レブエルタス(リマントール編)
M7: ソナタ・ロマンティカ「フランツ・シューベルト讃」
~アンダンテ・エスプレッシーヴォ / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月12日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1:「ジョスラン」~子守歌 / ゴダール
M2: 愛の告白 / バリオス
M3: ギター五重奏曲第7番 ホ短調 G.451 ~第4楽章 / ボッケリーニ
M4: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M5: ディヴェルティメント 変ロ長調 K.Anh.227(K.196f)~第2楽章 / モーツァルト
M6: カノン(パッヘルベルのカノン)/ パッヘルベル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月11日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: リコーダー協奏曲 ニ長調「羊飼の女」P.204 RV.95 ~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M2: オラトリオ「メサイヤ」第1部 ~ひとりのみどり子われらのために生まれたり / ヘンデル
M3: 無言歌 第18番 変イ長調 Op.38-6「デュエット」 / メンデルスゾーン
M4: 10のバガテル Op.34 ~からかい歌 / シベリウス
M5: 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ / フォーレ
M6: 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~ガヴォット/ミュゼット / グリーグ
M7: ドン・カルロ ~第3幕への前奏曲 / ヴェルディ
M8: ピアノ三重奏曲第1番 ト長調 ~第1楽章 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月 8日 (金)

caffe bruno ~キャンドルとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「キャンドル」
毎日暑い日が続いていますね。
たまには電気を消して、キャンドルで過ごしてみてはいかがでしょうか。
暑い夜も、ちょっとしたリゾート気分を味わえそうです。
そんなシチュエーションに合いそうな曲をピックアップしてみました♪

★Today's Music Menu★

M1: 5つの前奏曲 Op.15 ~第3番 ホ長調 / スクリャービン
M2: クラリネットソナタ 変ホ長調 Op.120-2 ~第2楽章 / ブラームス
M3: レントより遅く / ドビュッシー
M4: ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 B.155 ~第3楽章 / ドヴォルザーク
M5: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M6: 小ミサ曲 ~ベネディクトゥス(ほむべきかな) / フォーレ
M7: 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン
M8: 4つの伝説曲 ~交響詩「トゥオネラの白鳥」Op.22-2 / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月 7日 (木)

caffe bruno ~キャンドルとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「キャンドル」
毎日暑い日が続いていますね。
たまには電気を消して、キャンドルで過ごしてみてはいかがでしょうか。
暑い夜も、ちょっとしたリゾート気分を味わえそうです。
そんなシチュエーションに合いそうな曲をピックアップしてみました♪

★Today's Music Menu★

M1: ヴァイオリンソナタ Op.1 ~第13番 ニ長調 第1楽章 / ヘンデル
M2: 7つのバガテル Op.33
~アンダンテ・グラツィオーソ、クヮジ・アレグレット / ベートーヴェン
M3: ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)
第1番 ニ長調 K.136 ~第2楽章 / モーツァルト
M4: 「ダルダニュス」組曲 ~序曲 / ラモー
M5: リコーダーソナタ ハ長調 Op.1-7 HWV.365 ~第2楽章 / ヘンデル
M6: 3つのメキシコ民謡 ~ラ・バレンティーナ / ポンセ
M7: 舟歌 ~第2番 ト長調 Op.41 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月 6日 (水)

caffe bruno ~キャンドルとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「キャンドル」
毎日暑い日が続いていますね。
たまには電気を消して、キャンドルで過ごしてみてはいかがでしょうか。
暑い夜も、ちょっとしたリゾート気分を味わえそうです。
そんなシチュエーションに合いそうな曲をピックアップしてみました♪

★Today's Music Menu★

M1: 6つのやさしいワルツ Op.44 bis ~第3曲 / ソル
M2: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~サラバンド / グラナドス
M3: エレジー Op.85-4 / メンデルスゾーン
M4: リュートのための古風な舞曲とアリア(作曲者によるピアノ用編曲)
~シチリアーナ /レスピーギ
M5: ピアノと弦楽のためのエクローグ Op.10 / フィンジ
M6: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック
M7: ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 Op.1 ~第2楽章 / ラフマニノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月 5日 (火)

caffe bruno ~キャンドルとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「キャンドル」
毎日暑い日が続いていますね。
たまには電気を消して、キャンドルで過ごしてみてはいかがでしょうか。
暑い夜も、ちょっとしたリゾート気分を味わえそうです。
そんなシチュエーションに合いそうな曲をピックアップしてみました♪

★Today's Music Menu★

M1: スケッチ集 Op.63 ~第18番 リートヒェン / アルカン
M2: コンツェルトシュテュック 第1番 ヘ短調
Op.113 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M3: レクイエム Op.48 ~ピエ・イェズ(慈悲深きイエス)/ フォーレ
M4: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第6番 ト短調
Op.13-6 ~第4楽章 / ヴィヴァルディ
M5: 無伴奏パルティータ 第3番 ホ長調
BWV.1006a ~ルール / J.S.バッハ(デスパリ編)
M6: エーデルワイス Op.31 / ランゲ
M7: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン(プリムローズ編)
M8: 3つのジムノペディ ~第3番 / サティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月 4日 (月)

caffe bruno ~キャンドルとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「キャンドル」
毎日暑い日が続いていますね。
たまには電気を消して、キャンドルで過ごしてみてはいかがでしょうか。
暑い夜も、ちょっとしたリゾート気分を味わえそうです。
そんなシチュエーションに合いそうな曲をピックアップしてみました♪

★Today's Music Menu★

M1: 13の前奏曲 Op.32 ~第5番 ト長調 / ラフマニノフ
M2: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M3: ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 Op.123 ~第3楽章 スケルツォ / シュポア
M4: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー
M5: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~バレンシアーナ / グラナドス
M6: ムーア風組曲 ~夜想曲 / ホルスト(P.レーン編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年8月 1日 (金)

caffe bruno ~花火とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花火」
今年も花火シーズンがやってまいりました。
今週のcaffe brunoでは、花火をイメージしてセレクトしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~朝 / グリーグ
M2: ヴェネツィアの舟歌 イ長調 / メンデルスゾーン
M3: オーヴェルニュの歌 第4集 ~ミラベルの橋の上に / カントルーブ
M4: 塔の中の姫君 Op.110 / フォーレ
M5: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル
M6: スペイン組曲 第1集 Op.47 ~グラナダ / アルベニス
M7: 交響曲第9番 ホ短調 Op.95, B.178「新世界より」~第2楽章 / ドヴォルザーク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月31日 (木)

caffe bruno ~花火とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花火」
今年も花火シーズンがやってまいりました。
今週のcaffe brunoでは、花火をイメージしてセレクトしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 6つのワルツ Op.39 ~第2曲 / ソル
M2: ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69-1「告別」 / ショパン
M3: 弦楽四重奏曲 第17番 へ長調 Op.3-5「セレナード」~第2楽章 / ハイドン
M4: アンダンテ 変ロ長調 Op.75 / フォーレ
M5: スケッチ集 Op.63 ~第5番 玄人 / アルカン
M6: 王宮の花火の音楽 ~平和 / ヘンデル
M7: セレナード 第12番 ハ短調「ナハトムジーク」
K.388(K.384a)~第2楽章 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月30日 (水)

caffe bruno ~花火とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花火」
今年も花火シーズンがやってまいりました。
今週のcaffe brunoでは、花火をイメージしてセレクトしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~5 / ドリーブ
M2: バレエ音楽「ライモンダ」~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M3: チャールダーシュ / モンティ
M4: スペイン組曲 第1集 Op.47 ~セビーリャ / アルベニス
M5: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~アストゥリアーナ / グラナドス
M6: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ)
~第5番 ニ長調 BWV.850 / J.S.バッハ
M7: 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による)~エペイソディア / フィンジ
M8: ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」~第2楽章 / ベートーヴェン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月29日 (火)

caffe bruno ~花火とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花火」
今年も花火シーズンがやってまいりました。
今週のcaffe brunoでは、花火をイメージしてセレクトしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 鏡 ~洋上の小舟 / ラヴェル
M2: 舟歌 ~第6番 変ホ長調 Op.70 / フォーレ
M3: ミサ曲「エテルナ・クリスティ・ムネラ」
~サンクトゥス / パレストリーナ
M4: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M5: ピアノ協奏曲第5番 ヘ短調 BWV.1056
~第2楽章:ラルゴ / J.S.バッハ
M6: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ
M7: 長調による12の練習曲 Op.35 ~第8番 変イ長調 / アルカン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月25日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは読書に合いそうな曲をピックアップしています。
今月、皆さんはどんな本を読んでいるのでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 前奏曲集 第1集 ~亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー
M2: シチリアーナ Op.78 / フォーレ
M3: チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 第2番
スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M4: 12のスペイン舞曲 第1巻 ~オリエンタル / グラナドス
M5: 糸杉 B.152 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って / ドヴォルザーク
M6: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~5 / ドリーブ
M7: 弦楽オーケストラのためのロマンス 変ホ長調 Op.11 / フィンジ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月24日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは読書に合いそうな曲をピックアップしています。
今月、皆さんはどんな本を読んでいるのでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: アンデス組曲 ~コルドバ / バリオス
M2: 7つのバガテル Op.33
~アンダンテ・グラツィオーソ、クヮジ・アレグレット / ベートーヴェン
M3: 弦楽五重奏曲 G.275 ~メヌエット / ボッケリーニ(G.ハドック編)
M4: 交響曲第12番 ト長調 K.110 ~第3楽章 メヌエット / モーツァルト
M5: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」~第1楽章 / ベートーヴェン
M6: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第3幕 ~エンディング(情景)/ チャイコフスキー
M7: クラリネット三重奏曲 Op.28 ~第2楽章 / リース


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月23日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは読書に合いそうな曲をピックアップしています。
今月、皆さんはどんな本を読んでいるのでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV.1043 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M2: フルート四重奏曲第4番 イ長調 K.298 ~第2楽章 / モーツァルト
M3: ロマンティックなワルツ / ドビュッシー
M4: アルビオン・ポルカ Op.102 / J.シュトラウスⅡ世
M5: 帰還 / ガルデル
M6: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第1幕
~チャール・ダーシュ(ハンガリーの踊り)/ ドリーブ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月22日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは読書に合いそうな曲をピックアップしています。
今月、皆さんはどんな本を読んでいるのでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 9つのマズルカ Op.25 ~第4番 ホ長調 / スクリャービン
M2: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~第1楽章 / ボロディン
M3: 幻想的小品集 Op.3(作曲者による管弦楽編曲)
~第3曲 メロディー / ラフマニノフ
M4: あなたが欲しいの / サティ
M5: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012 ~第6曲 / J.S.バッハ
M6: 小ミサ曲 ~アニュス・ディ(神の子羊)/ フォーレ
M7: フルートと通奏低音のためのソナタ 第2番 ホ短調
BWV.1034 ~第3楽章 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月21日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは読書に合いそうな曲をピックアップしています。
今月、皆さんはどんな本を読んでいるのでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 子守歌 Op.16 / フォーレ
M2: 前奏曲 / ラヴェル
M3: 悲しき歌 Op.40-2 / チャイコフスキー(T.ナチェーズ編)
M4: ピチカート・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世
M5: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~悲しい踊り / グラナドス
M6: チークの3つのハンガリー民謡 Sz.35a ~第1曲 / バルトーク
M7: クラリネット三重奏曲 変ホ長調 K.498
「ケーゲルシュタット・トリオ」 ~第3楽章 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月18日 (金)

caffe bruno ~ゆるりとストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆるりとストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチをテーマにピックアップしてみました。
毎日暑かったり、時には急に涼しかったり。一番体調を崩しやすい季節です。
時にはちょっと伸びをしたり、体を少しひねったり。
ゆるゆるとストレッチをして、体の疲れをほぐしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: コラール前奏曲 ~いざ来たれ、異教徒の救い主よ / ブクステフーデ
M2: 幻想的小品集 Op.3 ~メロディ / ラフマニノフ
M3: スペイン民謡組曲 ~ホタ / ファリャ
M4: 歌劇「リゴレット」~女心の歌「風の中の羽のように」/ ヴェルディ
M5: 9つのマズルカ Op.25 ~第4番 ホ長調 / スクリャービン
M6: 月の光 / ドビュッシー(ローレンス編)
M7: 交響詩「死と変容」Op.24 / R.シュトラウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月17日 (木)

caffe bruno ~ゆるりとストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆるりとストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチをテーマにピックアップしてみました。
毎日暑かったり、時には急に涼しかったり。一番体調を崩しやすい季節です。
時にはちょっと伸びをしたり、体を少しひねったり。
ゆるゆるとストレッチをして、体の疲れをほぐしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: 叙情的瞑想 Op.40 ~旋律的瞑想 / シベリウス
M2: トリオソナタ ハ短調 ~第3楽章 / ヘンデル
M3: セレナード第13番 ト長調 K.525
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第1楽章 / モーツァルト
M4: 春のささやき Op.22, No3/ シンディング
M5: ピアノと弦楽のためのエクローグ Op.10 / フィンジ
M6: メヌエット ホ長調 / バリオス
M7: オーボエ協奏曲 変ホ長調 / ベルリーニ
M8: イベリア 第4集 ~マラガ / アルベニス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月16日 (水)

caffe bruno ~ゆるりとストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆるりとストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチをテーマにピックアップしてみました。
毎日暑かったり、時には急に涼しかったり。一番体調を崩しやすい季節です。
時にはちょっと伸びをしたり、体を少しひねったり。
ゆるゆるとストレッチをして、体の疲れをほぐしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: 夜想曲第6番 変ニ長調 Op.63 / フォーレ
M2: オーボエ協奏曲 ヘ長調 ~ロンド / ロゼッティ
M3: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け(三重唱)/ モーツァルト
M4: 三重奏曲 ハ長調 ~第3楽章 / カル
M5: ポロネーズ 第3番 イ長調 Op.40-1「軍隊」 / ショパン
M6: クラリネットとオーケストラのためのポプリ ヘ長調 Op.80 ~ラルゲット / シュポア
M7: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月15日 (火)

caffe bruno ~ゆるりとストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆるりとストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチをテーマにピックアップしてみました。
毎日暑かったり、時には急に涼しかったり。一番体調を崩しやすい季節です。
時にはちょっと伸びをしたり、体を少しひねったり。
ゆるゆるとストレッチをして、体の疲れをほぐしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: 叙情的瞑想 OP.40 ~子守歌 / シベリウス
M2: レクイエム Op.48 ~イン・パラディスム(天国へ)/ フォーレ
M3: 「セルセ」~ラルゴ / ヘンデル
M4: パイジェロの「水車屋の娘」の主題(ネル・コル・ピウ)による6つの変奏曲
ト長調 WoO.70 / ベートーヴェン
M5: チェコ組曲 ニ長調 Op.39 ~ポルカ / ドヴォルザーク
M6: アルト・サクソフォーンと弦楽のための協奏曲
変ホ長調 Op.109(前半)/ グラズノフ
M7: ギター五重奏曲第5番 ニ長調 G.449 ~第1楽章 / ボッケリーニ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月14日 (月)

caffe bruno ~ゆるりとストレッチとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ゆるりとストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチをテーマにピックアップしてみました。
毎日暑かったり、時には急に涼しかったり。一番体調を崩しやすい季節です。
時にはちょっと伸びをしたり、体を少しひねったり。
ゆるゆるとストレッチをして、体の疲れをほぐしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: 弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K.464 ~第3楽章 / モーツァルト
M2: ワルツ / タルレガ
M3: 誌的なワルツ集 ~ワルツ8 プレスト.アンダンテ/ グラナドス
M4: 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット / ビゼー
M5: ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 Op.123 ~第3楽章 スケルツォ / シュポア
M6: 組曲「動物の謝肉祭」~第14曲 終曲 / サン=サーンス
M7: 交響曲第2番 イ長調 ~第2楽章 / カリンニコフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月11日 (金)

caffe bruno ~星空とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星空」
七夕にちなんで、今週は星に似合いそうな曲をセレクトしてみました。
たまにはのんびりと、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「ナクソス島のアリアドネ」Op.60 TrV228a ~舞曲の場面 / R.シュトラウス
M2: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M3: 夢 / ドビュッシー
M4: リュートのための古風な舞曲とアリア(作曲者によるピアノ用編曲)
~イタリアーナ / レスピーギ
M5: あなたとわたし(ロマンティックなガヴォット)/ バリオス
M6: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M7: 5つのバガテル Op.23a ~第3番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月10日 (木)

caffe bruno ~星空とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星空」
七夕にちなんで、今週は星に似合いそうな曲をセレクトしてみました。
たまにはのんびりと、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 前奏曲集第2巻 ~月の光がふりそそぐテラス / ドビュッシー
M2: 夜想曲 ~第1番 変ホ長調 / フィールド
M3: 合奏協奏曲 ニ短調 Op.7, No.2 ~第3楽章 / ジェミニアーニ
M4: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番
~ガヴォット / J.S.(ラフマニノフ編)
M5: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕
~白鳥たちの踊り Ⅰテンポ・ディ・ヴァルス / チャイコフスキー
M6: 三重奏曲 ~第2楽章 / ディアベッリ
M7: 夜明け前の歌 / ディーリアス
M8: 12の練習曲 Op.10 ~第3番 ホ長調「別れの曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月 9日 (水)

caffe bruno ~星空とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星」
七夕にちなんで、今週は星に似合いそうな曲をセレクトしてみました。
たまにはのんびりと、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 10の小品 Op.12 ~第7曲 前奏曲 ハ長調 / プロコフィエフ
M2: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」~第2楽章 / ベートーヴェン
M3: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン
M4: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ:命名式
 ~パ・ド・シス(H) リラの精(ヴァリアシオンⅥ) / チャイコフスキー
M5: 歌劇「魔笛」K.620 ~可愛い娘か女房がいれば / モーツァルト
M6: リュートのための古風な舞曲とアリア(作曲者によるピアノ用編曲)
~「オルランド伯爵」から小舞踏曲 / レスピーギ
M7: 組曲「パン・ヴォエヴォーダ」Op.59 ~夜想曲:月の光 / リムスキー=コルサコフ
M8: ハープ協奏曲 変ホ長調 Op.15 ~第2楽章 / ドゥシェク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月 8日 (火)

caffe bruno ~星空とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星」
七夕にちなんで、今週は星に似合いそうな曲をセレクトしてみました。
たまにはのんびりと、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: ヴォランタリ ハ長調(Z717)/ パーセル
M2: カンタータ第147番「心と口と行いと生命で」BWV.147
~コラール「主よ、人の望みの喜びよ」 / J.S.バッハ
M3: コンツェルトシュテュック 第2番 ニ短調 Op.114 ~第1楽章 / メンデルスゾーン
M4: トリオソナタ ハ長調 ~第3楽章 / ハッセ
M5: 田園組曲 ~村の踊り / シャブリエ
M6: 夜想曲 第10番 変イ長調 Op.32-2 / ショパン
M7: 愛の告白 / バリオス
M8: 民謡風の4つの小品 Op.102 ~第3曲 / シューマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月 7日 (月)

caffe bruno ~星空とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星」
今日は七夕。でも東京は、あいにくの雨模様。
七夕に降る雨を洒涙雨(または催涙雨)と言い「逢瀬が叶わなかった涙」、
「織姫と彦星が別れを悲しんで流す涙」とも伝えられていますが、
どちらにしてもちょっと切ない日ですね。

今日のcaffe brunoでは七夕にちなんで、
星空に似合いそうな曲をセレクトしてみました。
今日はあいにくの雨ですが、キラキラと天の川が瞬いている
そんな夜空をイメージしてみてください♪

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「シモン・ポッカネグラ」第1幕 ~夕やみに星と海はほほえみ / ヴェルディ
M2: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ:命名式
~パ・ド・シス (C)夾竹桃(ヴァリアシオンⅠ) / チャイコフスキー
M3: 水の戯れ / ラヴェル
M4: 4つの伝説曲 ~交響詩「トゥオネラの白鳥」Op.22-2 / シベリウス
M5: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M6: アンダンテ 変ロ長調 Op.75 / フォーレ
M7: 6つのドイツ舞曲集 ~第6番 / シューベルト(ヴェーベルン編)
M8: 歌劇「トゥーランドット」~誰も寝てはならぬ / プッチーニ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月 4日 (金)

caffe bruno ~夏の夕暮れとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「夏の夕暮れ」
今週のcaffe brunoは、夏の夕暮れをテーマにピックアップしてみました。
この曲たちをお供に、お酒を飲んだり星を眺めたり。
夏の夕暮れの風を感じながらリラックスしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~キトリのヴァリアシオン(ザ・ファン) / ミンクス
M2: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 第3幕:結婚
~パ・ド・カトル(B)金の精(ヴァリアシオンⅠ)/ チャイコフスキー
M3: サリータ(マズルカ)/ バリオス
M4: 歌劇「カルメン」~この乾杯のお返しをさせてください(闘牛士の歌)/ ビゼー
M5: 舟歌 ~第2番 ト長調 Op.41 / フォーレ
M6: チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20
第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M7: 歌劇「はかなき人生」 ~間奏曲と舞曲 / ファリャ
M8: チェントーネ・ディ・ソナタ 第2番 Op.64 ~ロンドンチーノ / パガニーニ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月 3日 (木)

caffe bruno ~夏の夕暮れとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「夏の夕暮れ」
今週のcaffe brunoは、夏の夕暮れをテーマにピックアップしてみました。
この曲たちをお供に、お酒を飲んだり星を眺めたり。
夏の夕暮れの風を感じながらリラックスしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: 水上の音楽 ~メヌエット / ヘンデル
M2: フルート五重奏曲ニ長調 Op.17-1,G419 ~第1楽章 / ボッケリーニ
M3: セレナード Op.17-2 / R.シュトラウス
M4: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕 ~白鳥たちの踊り Ⅶコーダ / チャイコフスキー
M5: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M6: ジムノペディ 第1番 / サティ
M7: 組曲「ドリー」Op.56 ~スペイン風の踊り / フォーレ
M8: バレエ音楽「レ・シルフィード」~タランテラ / グラズノフ
M9: 組曲「惑星」Op.32 ~金星―平和の神 / ホルスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月 2日 (水)

caffe bruno ~夏の夕暮れとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「夏の夕暮れ」
今週のcaffe brunoは、夏の夕暮れをテーマにピックアップしてみました。
この曲たちをお供に、お酒を飲んだり星を眺めたり。
夏の夕暮れの風を感じながらリラックスしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: 組曲第5番「ナポリの風景」~行列 / マスネ
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」~舞踏会の想い出 / ミンクス
M3: 音楽の捧げもの BWV.1079 ~2声の反行カノン / J.S.バッハ
M4: ピアノ協奏曲第4番 ト長調 K.41 ~第3楽章 / モーツァルト
M5: 劇音楽「真夏の夜の夢」~スケルツォ Op.61-1 / メンデルスゾーン
M6: スラヴ舞曲第1集 Op.46, B.83 ~第7番 ハ短調 / ドヴォルザーク
M7: 歌劇「セビリャの理髪師」第1幕 ~おいらは町のなんでも屋 / ロッシーニ
M8: イベリア 第2集 ~ロンデーニャ / アルベニス
M9: ヴァイオリンソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 ~第3楽章 / ブラームス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年7月 1日 (火)

caffe bruno ~夏の夕暮れとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「夏の夕暮れ」
今週のcaffe brunoは、夏の夕暮れをテーマにピックアップしてみました。
この曲たちをお供に、お酒を飲んだり星を眺めたり。
夏の夕暮れの風を感じながらリラックスしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: テンペスト、または魔法の島(Z.631)
第2幕 精霊のマスク ~第5番 風の踊り / パーセル
M2: ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ
Op.2 第5番 ニ長調 ~第2楽章 / パガニーニ
M3: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~サラバンド / グラナドス
M4: 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~アニトラの踊り / C.P.E.バッハ
M5: 無伴奏フルートソナタ イ短調(WQ.132/H.562)~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M6: 12の合奏協奏曲 Op.6 第12番 ロ短調 HWV.330 ~第2楽章 / ヘンデル
M7: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト(P.レーン編)
M8: 夜想曲 ~第1番 変ホ長調 / フィールド
M9: チェロ協奏曲 ニ長調 RV.404 ~第2楽章 / ヴィヴァルディ
M10: 4声のミサ曲 ~アニュス・デイ / バード


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月30日 (月)

caffe bruno ~夏の夕暮れとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「夏の夕暮れ」
明日からいよいよ、7月。
今週のcaffe brunoは、夏の夕暮れをテーマにピックアップしてみました。
この曲たちをお供に、お酒を飲んだり星を眺めたり。
夏の夕暮れの風を感じながらリラックスしてください♪

★Today's Music Menu★

M1: ロシータ(ポルカ)/ タルレガ
M2: 劇音楽「真夏の夜の夢」~スケルツォ Op.61-1 / メンデルスゾーン
M3: レントより遅く / ドビュッシー
M4: ピアノソナタ 第21番 ハ長調「ワルトシュタイン」Op.53 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M5: 協奏曲集「四季」第2番 ト短調「夏」Op.8-2 ~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M6: アルバムの綴り ホ長調 / ショパン
M7: 弦楽四重奏曲第77番 ハ長調 Op.76-3「皇帝」~第2楽章 / ハイドン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月27日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月第4週目のcaffe brunoでは、読書をテーマにピックアップしています。

★Today's Music Menu★

M1: ピアノのための6つの小品 ~間奏曲とセレナータ / レスピーギ
M2: 帰還 / ガルデル
M3: 組曲「スペイン」~タンゴ Op.165-2 / アルベニス
M4: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~キトリの登場 / ミンクス
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~スペインの踊り / チャイコフスキー
M6: ヴィオラとギターのためのソナタ ~第2楽章 / パガニーニ
M7: 「W.R.のポルカ」/ フランツ・ベーア(ラフマニノフ編)
M8: ホルン、ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、チェロ、
バスーンダブルベースの七重奏曲 Op.20 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M9: ピアノ三重奏曲第1番 ト長調 ~第3楽章 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月26日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月第4週目のcaffe brunoでは、読書をテーマにピックアップしています。

★Today's Music Menu★

M1: 叙情的瞑想 Op.40 ~小さなセレナード / シベリウス
M2: タイスの瞑想曲 / マスネ
M3: 組曲「シャイロック」Op.57 ~夜想曲 / フォーレ
M4: 舞踏への小序曲 / サティ
M5: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~メヌエット / グラナドス
M6: 弦楽四重奏曲 第17番 へ長調 Op.3-5「セレナード」 ~第2楽章 / ハイドン
M7: Love is here to stay / ガーシュウィン
M8: ムーア風組曲 ~夜想曲 /ホルスト(P.レーン編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月25日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月第4週目のcaffe brunoでは、読書をテーマにピックアップしています。

★Today's Music Menu★

M1: ヴァイオリンソナタ 第28番 ホ短調 K.304 ~第2楽章 / モーツァルト
M2: メヌエット ト短調 BWV Anh.115 / J.S.バッハ
M3: 6つのドイツ舞曲集 ~第5番 / シューベルト(ヴェーベルン編)
M4: バレエ「シルヴィア」第3幕 ~ピッツィカート / ドリーブ
M5: パヴァーヌ Op.50 / フォーレ
M6: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル
M7: 歌劇「ホフマン物語」~舟歌 / オッフェンバック
M8: マドレシータ /バリオス
M9: 交響曲第2番ハ長調 J.51 ~第2楽章 / ウェーバー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月24日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月第4週目のcaffe brunoでは、読書をテーマにピックアップしています。

★Today's Music Menu★

M1: ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124 ~第2楽章 / リスト
M2: オーボエ協奏曲ハ長調 ~第4楽章 / チマローザ
M3: 叙情的瞑想 Op.40 ~スケルルァンド / シベリウス
M4: 精霊の踊り / グルック
M5: ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 Op.105 ~第2楽章 / シューマン
M6: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~悲しい踊り / グラナドス
M7: ヒット・ソング ~サムバディ・ラヴズ・ミー / ガーシュウィン
M8: 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~ガヴォット/ミュゼット /グリーグ
M9: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月23日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月第4週目のcaffe brunoでは、読書をテーマにピックアップしています。

★Today's Music Menu★

M1: アラベスク 第1番 ホ長調 / ドビュッシー
M2: リュートのための古風な舞曲とアリア
(作曲者によるピアノ用編曲)~シチリアーナ / レスピーギ
M3: 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~パストラール / フォーレ
M4: 精霊の踊り / グルック
M5: トリオソナタ ハ短調 ~第3楽章 / ヘンデル
M6: 無言歌集 第19番 変イ長調 Op.53-1「浜辺で」 / メンデルスゾーン
M7: 3つの小音詩 ~夏の夕べ / ディーリアス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月20日 (金)

caffe bruno ~風とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「風」
ここ数日はいいお天気が続いていましたが、今日はあいにくの曇り空ですね。
今週のcaffe brunoでは、梅雨の谷間の心地の良い風をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: ピアノソナタ 第14番 ハ短調 K.457 ~第2楽章 / モーツァルト
M2: インスブルックよ、さようなら / イザーク
M3: フルートとオーボエのための協奏曲 ヘ長調 / モシェレス
M4: 抒情小品集 第8集 Op.65 ~サロン / グリーグ
M5: 気まぐれ女 Op.17/ エルガー
M6: シャンパン・ポルカ Op.211 / J.シュトラウスⅡ世
M7: 子供のためのアルバム Op.68 ~思い出/ チャイコフスキー
M8: ベルガマスク 組曲 ~パスピエ / ドビュッシー
M9: 組曲「シャイロック」Op.57 ~マドリガル / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月19日 (木)

caffe bruno ~風とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「恋」
ここ数日はいいお天気が続いていますね。
せっかくの梅雨の谷間の午後、気持ちの良い風に吹かれて散歩を楽しんだり、
カフェでお茶を飲んだり、窓を開け放って空を眺めたりしたいものです。
今週のcaffe brunoでは、そんな心地の良い風をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: リュッケルトの5つの歌 ~やさしい香りがする / マーラー
M2: 詩的なワルツ集
~ワルツ2. ポコ・ピウ・モデラート / グラナドス(ペーテル・ブレイナー編)
M3: 三重奏曲 ~第4楽章 / ディアベッリ
M4: イベリア 第1集 ~港 / アルベニス
M5: ハバネラ / シャブリエ
M6: グリーンスリーヴス / ダウランド
M7: リュートのための古風な舞曲とアリア(作曲者によるピアノ用編曲)
~シチリアーナ / レスピーギ
M8: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月18日 (水)

caffe bruno ~風とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「風」
ここ数日はいいお天気が続いていますね。
せっかくの梅雨の谷間の午後、気持ちの良い風に吹かれて散歩を楽しんだり、
カフェでお茶を飲んだり、窓を開け放って空を眺めたりしたいものです。
今週のcaffe brunoでは、そんな心地の良い風をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: カリーノ / 作者不詳
M2: ヴァイオリンソナタ第2番 ニ短調 Op.121 ~第3楽章 / シューマン
M3: 春のささやき Op.32-3 / シンディング
M4: スケッチ集 Op.63 ~第5番 玄人 / アルカン
M5: 組曲「ドリー」Op.56 ~ドリーの庭 / フォーレ
M6: オーボエ協奏曲 変ホ長調 / ベルリーニ
M7: 童話音楽のメニュー
~チューリップのかわいい王女様が話したこと/ サティ
M8: 無伴奏チェロ組曲 第5番 BWV.1011 ~第4曲 / J.S.バッハ
M9: 低音のための5つのリート Op.105-1
「調べのように私を通り抜ける」/ ブラームス(プリムローズ編)
M10: モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月17日 (火)

caffe bruno ~風とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「風」
ここ数日はいいお天気が続いていますね。
せっかくの梅雨の谷間の午後、気持ちの良い風に吹かれて散歩を楽しんだり、
カフェでお茶を飲んだり、窓を開け放って空を眺めたりしたいものです。
今週のcaffe brunoでは、そんな心地の良い風をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 4手のためのピアノソナタ 「グラン・デュオ」 ~第2楽章 / シューベルト
M2: 24の前奏曲 OP.28-15 ~第15番「雨だれ」/ ショパン
M3: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M4: ハープ協奏曲変ホ長調 OP.15 ~第2楽章 / ドゥシェク
M5: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~コーダ / ミンクス
M6: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M7: 組曲「惑星」OP.32 ~金星-平和の神 / ホルスト
M8: 歌劇「つばめ」~何と美しい夢 / プッチーニ
M9: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月16日 (月)

caffe bruno ~風とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「風」
ここ数日はいいお天気が続いていますね。
せっかくの梅雨の谷間の午後、気持ちの良い風に吹かれて散歩を楽しんだり、
カフェでお茶を飲んだり、窓を開け放って空を眺めたりしたいものです。
今週のcaffe brunoでは、そんな心地の良い風をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 13の前奏曲 OP.32 ~第5番 ト長調 / ラフマニノフ
M2:「動物の謝肉祭」白鳥 / サン=サーンス
M3: 小ミサ曲 ~ベネディクトゥス(ほむべきかな)/ フォーレ
M4: ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調
BWV.1060 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M5: バレエ組曲「シルヴィア」~間奏曲とゆるやかなワルツ / ドリーブ
M6: ワルツ 第9番 OP.69-1「告別」/ ショパン
M7: チェロ協奏曲 第1案 ト長調 ~第2楽章 / C.シュターミッツ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月13日 (金)

caffe bruno ~恋とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「恋」
6月といえばジューンブライド。
6月に結婚した花嫁は幸せになれると言いますが、皆さんの周りでは結婚式は多いのでしょうか。
今週のcaffe brunoは、恋しているときに聴いてみたい曲をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 愛の告白 / バリオス
M2: 弦楽セレナード ハ長調 Op.48 ~第2楽章 / チャイコフスキー
M3: 前奏曲集 第2集 ~水の精 / ドビュッシー
M4: ヴィオラ協奏曲 ト長調 ~第1楽章 / テレマン
M5: 組曲第4番 ト長調 Op.61「モーツァルティアーナ」~祈り / チャイコフスキー
M6: ローエングリンの主題による二重奏曲 / ラフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月12日 (木)

caffe bruno ~恋とクラシック~

caffe bruno ~恋とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「恋」
6月といえばジューンブライド。
6月に結婚した花嫁は幸せになれると言いますが、皆さんの周りでは結婚式は多いのでしょうか。
今週のcaffe brunoは、恋しているときに聴いてみたい曲をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕
~白鳥たちの踊り Ⅴアンダンテ / チャイコフスキー
M2: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番
~ガヴォット / J.S.バッハ(ラフマニノフ編)
M3: 舟歌 ~第6番 変ホ長調 Op.70 / フォーレ
M4: エレンの歌Ⅲ「アヴェ・マリア」Op.56 No.6 D.839 / シューベルト
M5: 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに / ポンセ
M6: 愛の夢-3つの夜想曲 ~変イ長調 おお、愛しうるかぎり愛せ / リスト
M7: バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第1幕 ~マドリガル / プロコフィエフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月11日 (水)

caffe bruno ~恋とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「恋」
6月といえばジューンブライド。
6月に結婚した花嫁は幸せになれると言いますが、皆さんの周りでは結婚式は多いのでしょうか。
今週のcaffe brunoは、恋しているときに聴いてみたい曲をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 交響的練習曲 Op.13 ~変奏曲5(遺作)/ シューマン
M2: 愛の挨拶 Op.12 / エルガー
M3: ワルツ集 Op.39 ~第15番 変イ長調 / ブラームス
M4: 喜歌劇「メリー・ウィドウ」~唇は黙っていても / サティ
M5: 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第1番 / リース
M6: スケッチ集 Op.63 ~第1番 幻影 / アルカン
M7: クラリネット三重奏曲 Op.38 ~第5楽章 / ベートーヴェン
M8: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~パノラマ / チャイコフスキー
M9: 詩曲 / フィビヒ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月10日 (火)

caffe bruno ~恋とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「恋」
6月といえばジューンブライド。
6月に結婚した花嫁は幸せになれると言いますが、皆さんの周りでは結婚式は多いのでしょうか。
今週のcaffe brunoは、恋しているときに聴いてみたい曲をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」Op.66
第1幕:呪文 ~パ・ダクシオン(A)アダージョ(薔薇のアダージョ) / チャイコフスキー
M2: カロ・ミオ・ベン(愛しい私の恋人)/ ジョルダーニ
M3: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー
M4: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M5: ピアノのための6つの小品 ~優しいワルツ / レスピーギ
M6: 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ / フォーレ
M7: ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050 ~第3楽章 / J.S.バッハ
M8: ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 ~第1楽章 / ラフマニノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月 9日 (月)

caffe bruno ~恋とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「恋」
6月といえばジューンブライド。
6月に結婚した花嫁は幸せになれると言いますが、皆さんの周りでは結婚式は多いのでしょうか。
今週のcaffe brunoは、恋しているときに聴いてみたい曲をイメージしてピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「フィガロの結婚」K.492 第2幕 ~恋とはどんなものかしら / モーツァルト
M2: ハープ、2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ト長調
~第1楽章 / ヴァーゲンザイル
M3: 無言歌 Op.2-3 / チャイコフスキー(T.ナチェーズ編)
M4: 乙女の祈り / バダジェフスカ
M5: ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667, Op.114「ます」~第5楽章 / シューベルト
M6: 水上の音楽 ~アッラ・ホーンパイプ / ヘンデル
M7: 組曲「動物の謝肉祭」~第12曲 化石 / サン=サーンス
M8: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月 8日 (日)

caffe bianco ~カラダとココロ、キレイに~

Bianco_title_2


Caffe biancoでは週末の朝をよりリラックスして過ごしてもらいたい、
そんな願いを込めて聴き心地のよいクラシックをセレクト。
1週間の疲れを放出し、新しいエナジーを取り込むために必要な心と体を
作り出す音楽をイメージしています。


List

歌劇「フィガロの結婚」第3幕 第10場
~第20曲 小二重唱:やわらかな夕べの風が / モーツァルト
バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~キトリの登場 / フォーレ
バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~パノラマ / チャイコフスキー
ヴィルレー Op4-3 / エルガー
水の戯れ / ラヴェル
ピアノ協奏曲 第5番 Op.73「皇帝」~第2楽章 / ベートーヴェン
バレエ音楽「四季」Op.67 ~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
アルビオン・ポルカ Op.102 / J.シュトラウスⅡ世


Onair


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Kitaoka_2

| コメント (0)

2008年6月 6日 (金)

caffe bruno ~雨とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
いよいよ、梅雨のシーズン到来です。
じめじめとしたお天気を吹き飛ばすような美しい曲、元気な曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 詩的な情景 ~エバとワルダー / グラナドス
M2: 三重奏曲 ハ長調 ~第1楽章 / カル
M3: 10の前奏曲 ~変ホ長調 Op.23-6 / ラフマニノフ
M4: バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~スペインの踊り / チャイコフスキー
M5:「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~アニトラの踊り / グリーグ
M6:「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け(三重唱)/ モーツァルト
M7:「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット/ ビゼー
M8: 夜想曲第6番 変ニ長調 Op.63 / フォーレ
M9: 創作主題による変奏曲「エニグマ」Op.36 ~第9変奏(Nimrod) / エルガー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月 4日 (水)

caffe bruno ~雨とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「雨」
いよいよ、梅雨のシーズン到来です。
じめじめとしたお天気を吹き飛ばすような美しい曲、元気な曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 3つの小音詩 ~春の朝 / ディーリアス
M2: ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調「雨の歌」Op.78 ~第1楽章 / ブラームス
M3: 6つのコンソレーション S172/R12 ~第2番 ホ長調 / リスト
M4: 組曲「シャイロック」Op.57 ~マドリガル / フォーレ
M5: ピアノソナタ第28番 イ長調 Op.101 ~第1楽章 / ベートーヴェン
M6: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV.1007 ~第1曲 / J.S.バッハ
M7: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ:命名式 ~踊りの情景 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月 3日 (火)

caffe bruno ~雨とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「雨」
いよいよ、梅雨のシーズン到来です。
じめじめとしたお天気を吹き飛ばすような美しい曲、元気な曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 24の前奏曲 Op.28 ~第15番 変ニ長調「雨だれ」/ ショパン
M2: カンタービレ ニ長調 / パガニーニ
M3: ジムノペディ 第1番 / サティ
M4: スラヴ舞曲第1集 Op.46, B.83 ~第4番 へ長調 / ドヴォルザーク
M5: クラリネット三重奏曲 Op.28 ~第3楽章 / リース
M6: ピアノ協奏曲第5番 ヘ短調 BWV.1056 ~第2楽章:ラルゴ / J.S.バッハ
M7: 「シンデレラ」組曲第1番 Op.107 ~仙女のお婆さんと冬の精 / プロコフィエフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年6月 2日 (月)

caffe bruno ~雨とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「雨」
いよいよ、梅雨のシーズン到来です。
じめじめとしたお天気を吹き飛ばすような美しい曲、元気な曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン(プリムローズ編)
M2: バレエ音楽「四季」Op.67 ~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
M3: ピアノソナタ第28番 イ長調 Op.101 ~第1楽章 / ベートーヴェン
M4: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M5: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~舞踏会の思い出 / ミンクス
M6: セビーリャ / アルベニス(ノーバート・クラフト編)
M7: スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアード Op.23-2 / サラサーテ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月30日 (金)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
上着が必要のない季節になってきましたね。
今週のcaffe brunoでは、夕暮れの風に吹かれながらの散歩に 合いそうな曲をピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: オーボエ協奏曲変ホ長調 / ベルリーニ
M2: マズルカ ~第29番 変イ長調 Op.41-4 / ショパン
M3: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~バレンシアーナ / グラナドス
M4: メヌエット ロ長調 / バリオス
M5: 10の前奏曲 ~変ホ長調 Op.23-6 / ラフマニノフ
M6: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M7: 抒情小曲集 ~ゆりかごの歌 Op.68-5(ヴァイオリン版)/ グリーグ
M8: メヌエット ト短調 BWV Anh.115 / J.S.バッハ
M9: ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV.1051 ~第3楽章 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月29日 (木)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
上着が必要のない季節になってきましたね。
今週のcaffe brunoでは、夕暮れの風に吹かれながらの散歩に 合いそうな曲をピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 6つのドイツ舞曲集 ~第1番 / シューベルト(ヴェーベルン編)
M2: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト(P.レーン編)
M3: ジプシーの歌 Op.55(B.104)~第4番「わが母の教え給いし歌」 / ドヴォルザーク
M4: 13の前奏曲 Op.32 ~第5番 ト長調 / ラフマニノフ
M5: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M6: レクイエム Op.48 ~イン・パラディスム(天国へ)/ フォーレ
M7: 5つの前奏曲 Op.15 ~第4番 嬰ハ長調 / スクリャービン
M8: クラリネットソナタ 変ホ長調 Op.120-2 ~第2楽章 / ブラームス
M9: 3つのジムノペディ ~第3番 / サティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月28日 (水)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
上着が必要のない季節になってきました。
今週のcaffe brunoでは、夕暮れの風に吹かれながらの散歩に 合いそうな曲をピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 恋のてほどき(メインテーマ)/ ラーナー&ロウ
M2: あなたが欲しいの / サティ
M3: 詩的なワルツ / ヴィヤヌエーヴァ
M4: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~キトリのヴァリアシオン(ザ・ファン)/ ミンクス
M5: ジャズ組曲 第1番 ~ワルツ / ショスタコーヴィチ
M6: ヘ長調のメロディ Op.3, No.1 / ルビンシテイン
M7: パヴァーヌ / バード
M8: 3つのラテン・アメリカのスケッチ ~ハリスコの踊り / コープランド
M9: 組曲「動物の謝肉祭」 ~第14曲 終曲 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月27日 (火)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
上着が必要のない季節になってきました。
今週のcaffe brunoでは、夕暮れの風に吹かれながらの散歩に 合いそうな曲をピックアップしてみました。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ:命名式
~パ・ド・シス パンくずの精(ヴァリアシオンⅢ) / チャイコフスキー
M2: バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ:命名
~パ・ド・シス リラの精(ヴァリアシオンⅣ) / チャイコフスキー
M3: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M4: 愛の悲しみ / クライスラー
M5: カルミナ・ブラーナ ~森は花咲き繁る / オルフ
M6: ハープ協奏曲変ホ長調 Op.15 ~第2楽章 / ドゥシェク
M7: 5つのバガテル Op.23a ~第3番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M8: 子供のためのアルバム Op.39 / チャイコフスキー
M9: 演奏会用ワルツ 第1番 ニ長調 Op.47 / グラズノフ
M10: 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月26日 (月)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
上着が必要のない季節になってきました。
今週のcaffe brunoでは、夕暮れの風に吹かれながらの散歩に 合いそうな曲をピックアップしてみました♪

★Today's Music Menu★

M1: 組曲「バレエの情景」Op.52 ~Ⅶ ワルツ / グラズノフ
M2: ヴェネツィアの舟歌 イ長調 / メンデルスゾーン
M3: ハープとヴィオラのための幻想ソナタ ~アレグロ・モデラート / バックス
M4: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~サラバンド / グラナドス
M5: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅰ/ グァスタヴィーノ
M6: 忘れられし夢 / ルロイ・アンダーソン
M7: ベートーヴェンの主題によるロンディーノ / ドビュッシー
M8: メヌエット ト長調 WoO.10-2 / ベートーヴェン
M9: バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕
~白鳥たちの踊り Ⅵ テンポ・ディ・ヴァルス / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月23日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: イベリア 第2集 ~トリアーナ / アルベニス
M2: 三重奏曲 ~第2楽章 / ディアベッリ
M3: ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.81 B.155 ~第3楽章 / ドヴォルザーク
M4: スラヴ舞曲第1集 Op.46, B.83 ~第4番 へ長調 / ドヴォルザーク
M5: ピアノソナタ 第12番 変イ長調 Op.26「葬送」~第2楽章 / ベートーヴェン
M6: 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ / フォーレ
M7: 修道院の庭で / ケテルビー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月22日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: 交響曲第1番 ニ長調 D.82 ~第2楽章 / シューベルト
M2: 交響曲第3番 ヘ長調 Op.90 ~第3楽章 / ブラームス
M3: リュートのための古風な舞曲とアリア
(作曲者によるピアノ用編曲)~ベルガマスカ / レスピーギ
M4: 詩曲 / フィビヒ
M5: 劇音楽「真夏の夜の夢」~夜想曲 Op.61-7 / メンデルスゾーン
M6: ザ・エンターティナー / ジョプリン
M7: 組曲 ~さすらい / ラター<


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月21日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: ピアノ曲集「気分、印象と思い出」~94番 変イ長調 / フィビヒ
M2: 5つのバガテル ~センプレ・エスプレッシーヴォ / ウォルトン
M3: 12のスペイン舞曲 Op.37 ~悲しい踊り / グラナドス
M4: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~舞踏会の想い出 / ミンクス
M5: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M6: ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 ~第2楽章 / モーツァルト
M7: 24の前奏曲とフーガ Op.87 ~前奏曲 第1番 ハ長調 / ショスタコーヴィチ
M8: クラリネット協奏曲第1番 ハ短調 Op.26 ~第2楽章 / シュポア
M9: アルゼンチンの有名な伝説 ~母なる大地 / コロネル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月20日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: ピアノ曲集「気分、印象と思い出」~94番 変イ長調 / フィビヒ
M2: ロココ風の主題による変奏曲 Op.33(主題~第2変奏) / チャイコフスキー
M3: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012 ~第5曲 / J.S.バッハ
M4: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック
M5: 3つの間奏曲 Op.117 ~第2番 変ロ短調 / ブラームス
M6: パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M7: 3声のバレット ~ジーガ / ガブリエリ
M8: ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 Op.92 ~第3楽章 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月19日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: 3つのメキシコ民謡 ~ラ・バレンティーナ / ポンセ
M2: ヴァイオリンソナタ Op.1 ~第13番 ニ長調 第1楽章 / ヘンデル
M3: 2台のチェンバロのための協奏曲第1番 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M4: 交響曲第84番 変ホ長調 ~第3楽章 メヌエット / ハイドン
M5: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M6: ドニャ・カルメン(南米のワルツ)/ モスカルディーニ
M7: ロサ・ムンディ / ルイス
M8: 小ミサ曲 ~サンクトゥス(聖なるかな)/ フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月16日 (金)

caffe bruno ~通勤・通学とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「帰宅しながら聴きたい曲」
混雑している通勤、通学時の電車やバスの中は何かとイライラしがちなもの。
今週のcaffe brunoでは、そんな時にゆったりとした気持になれそうな曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: スケッチ集 Op.63 ~第48番 夢の中で / アルカン
M2: オーヴェルニュの歌 第1集 ~バイレロ-高地オーヴェルニュの羊飼の歌 / カントルーブ
M3: フルート四重奏曲第4番 イ長調 K.298 ~第1楽章 / モーツァルト
M4: 幻想小曲集 Op.73 ~第2曲 / シューマン
M5: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ~ガヴォット / J.S.バッハ(ラフマニノフ編)
M6: 交響曲第3番 変ホ長調「ライン」Op.97 ~第3楽章 / シューマン
M7: 夢 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月15日 (木)

caffe bruno ~通勤・通学とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「帰宅しながら聴きたい曲」
混雑している通勤、通学時の電車やバスの中は何かとイライラしがちなもの。
今週のcaffe brunoでは、そんな時にゆったりとした気持になれそうな曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: シュプラー・コラール第1曲 ~目覚めよ、と呼ぶ声あり BWV.645 / J.S.バッハ
M2: 5つのバガテル Op.23a ~第2番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M3: 13の前奏曲 Op.32 ~第5番 ト長調 / ラフマニノフ
M4: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル
M5: 6つのコンソレーション S172 R12 ~第2番 ホ長調 / リスト
M6: 抒情小品集 第3集 Op.43 ~春に寄す / グリーグ
M7: モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月14日 (水)

caffe bruno ~通勤・通学とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「帰宅しながら聴きたい曲」
混雑している通勤、通学時の電車やバスの中は何かとイライラしがちなもの。
今週のcaffe brunoでは、そんな時にゆったりとした気持になれそうな曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: オーボエ協奏曲 第3番 H.287 サラバンド(ラルゴ)/ ヘンデル
M2: ピアノソナタ K.27 L.449 P.83 / D.スカルラッティ
M3: 抒情小曲集 ~アリエッタ Op.12-1(ヴァイオリン版) / グリーグ
M4: 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2 / ショパン
M5: 合唱とオルガンのための2つの祝福 ~クレア・ベネディクション / ラター
M6: パリの喜び ~第23曲 / オッフェンバック
M7: メヌエット / ボッケリーニ
M8: 弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 Op.49 ~第4楽章 / ショスタコーヴィチ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月13日 (火)

caffe bruno ~通勤・通学とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「帰宅しながら聴きたい曲」
混雑している通勤、通学時の電車やバスの中は何かとイライラしがちなもの。
今週のcaffe brunoでは、そんな時にゆったりとした気持になれそうな曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: アダージョとロンド・コンチェルタンテ D.487 ~ロンド・コンチェルタンテ / シューベルト
M2: ヴァイオリン協奏曲第2番 Op.63 ~第2楽章 / プロコフィエフ
M3: 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに / ポンセ
M4: 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~パストラール / フォーレ
M5: 村人への歌 ~美しい春 / プーランク
M6: 鏡 ~洋上の小舟 / ラヴェル
M7: カンタータ・パストラーレ ~シンフォニア / A.スカルラッティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月12日 (月)

caffe bruno ~通勤・通学とクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「帰宅しながら聴きたい曲」
混雑している通勤、通学時の電車やバスの中は何かとイライラしがちなもの。
今週のcaffe brunoでは、そんな時にゆったりとした気持になれそうな曲を集めてみました。

★Today's Music Menu★

M1: 朝の歌 / レオンカヴァルロ
M2: 弦楽四重奏曲 第17番 へ長調 Op.3-5「セレナード」~第2楽章 / ハイドン
M3: リュートのための古風な舞曲とアリア(作曲者によるピアノ用編曲)~ガリアルダ / アサド
M4: 詩的な情景 ~バラの踊り / グラナドス
M5: 水彩画 ~ヴァルセアーナ(ワルツ風)/ グノー
M6: 結婚の賛美歌(詩篇第128番)/ ラター
M7: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 コーダ / ミンクス
M8: 3つのロマンス Op.28 ~第2番 / シューマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月 9日 (金)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
今週のcaffe brunoでは、外出して疲れた体を休めてリフレッシュするのに合いそうな曲をセレクトしています♪

★Today's Music Menu★

M1: ブラジル民謡組曲 ~第4番 ガヴォット=ショーロ / ヴィラ=ロボス
M2: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻(24の前奏曲とフーガ)~第3番 嬰ハ長調 BWV.872 / J.S.バッハ
M3: レオカディア(ジャン・アヌイの劇への付随音楽)~第3幕‐愛の小径 / プーランク
M4: メヌエット イ長調 / バリオス
M5: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M6: 無言歌集(ロマンス)Op.17 ~第3番 / フォーレ
M7: シチリアーナ Op.78 / フォーレ
M8: No3. Valse Dramatique / ケテルビー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月 8日 (木)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
今週のcaffe brunoでは、外出して疲れた体を休めてリフレッシュするのに合いそうな曲をセレクトしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 6つのドイツ舞曲集 ~第6番 / シューベルト(ヴェーベルン編)
M2: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル
M3: リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲 ~「シチリアーナ」/ レスピーギ
M4: レクイエム Op.48 ~アニュス・デイ(神の子羊) / フォーレ
M5: パルティータ第1番 BWV.825 ~プレリュード / J.S.バッハ
M6: 詩曲 / フィビヒ
M7: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月 7日 (水)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
ゴールデンウィークも終わり、今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか。
今週のcaffe brunoでは、外出して疲れた体を休めてリフレッシュするのに合いそうな曲をセレクトしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 塔の中の姫君 Op.110 / フォーレ
M2: 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第1番 / サティ
M3: 25の前奏曲 ~第13番 私が寝入っても、心は目覚めていた… / アルカン
M4: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M5: ピアノソナタ第8番 Op.13「悲愴」~第2楽章 / ベートーヴェン
M6: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け(三重唱) / モーツァルト
M7: 「カルメン」第1組曲 ~セギディーリャ / ビゼー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月 6日 (火)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「衣替え」
ゴールデンウィークもいよいよ終盤!
外出して疲れた体を休めてリフレッシュするのもいいですね♪

★Today's Music Menu★

M1: フリア・フロリダ / バリオス
M2: 合唱とオルガンのための2つの祝福 ~平和なる世界に歩み入れ / ラター
M3: キューバ組曲 ~満月 / ポンセ
M4: 「動物の謝肉祭」~白鳥 / サン=サーンス
M5: クープランの墓 ~フーガ / ラヴェル
M6: ヴァイオリンソナタ第1番 イ短調 Op.105 ~第2楽章 / シューマン
M7: 組曲「キージェ中尉」Op.60 ~ロマンス / プロコフィエフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年5月 2日 (金)

caffe bruno ~衣替えとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「衣替え」
いよいよゴールデンウィーク。毎日いいお天気が続きそうです♪
お出かけの予定がなければ、のんびりと衣替えをするのもいいですね!

★Today's Music Menu★

M1: リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲 ~「イタリアーナ」 / レスピーギ
M2: 「ペール・ギュント」第1組曲 ~アニトラの踊り / グリーグ
M3: 劇音楽「真夏の夜の夢」~スケルツォ Op.61-1 / メンデルスゾーン
M4: 12のスペイン舞曲 第1巻 ~ファンダンゴ / グラナドス
M5: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー(ハイフェッツ編)
M6: パッサカリア / サティ
M7: ロシータ(ポルカ)/ タルレガ
M8: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~フィナーレ:スペインの踊り / ミンクス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月30日 (水)

caffe bruno ~衣替えとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「衣替え」
いよいよゴールデンウィーク。毎日いいお天気が続きそうです♪
お出かけの予定がなければ、のんびりと衣替えをするのもいいですね!

★Today's Music Menu★

M1: The Phantom Melody / ケテルビー
M2: マズルカ ~第39番 Op.63-11 / ショパン
M3: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~キトリのヴァリアシオン(ザ・ファン)/ ミンクス
M4: 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ
M5: 「どこへ」/ シューベルト(ラフマニノフ編)
M6: ピアノ協奏曲 第4番 Op.44 ~第2楽章 / サン=サーンス
M7: ディヴェルティメント ~行列 / イベール
M8: クラリネットソナタ Op.120-2 ~第2楽章 / ブラームス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月29日 (火)

caffe bruno ~衣替えとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「衣替え」
いよいよゴールデンウィーク。毎日いいお天気が続きそうです♪
お出かけの予定がなければ、のんびりと衣替えをするのもいいですね!

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「プルチネッラ」~序曲 / ストラヴィンスキー
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~キトリの登場 / ミンクス
M3: バレエ音楽「くるみ割り人形」第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー
M4: 4つの即興曲 D.899, Op.90 ~第2番 / シューベルト
M5: カルミナ・ブラーナ ~円舞曲 / オルフ
M6: リコーダーソナタ Op.1-7 HWV.365 ~第1楽章 / ヘンデル
M7: 組曲「惑星」~木星―快楽の神 / ホルスト
M8: 物語 ~白い小さなろば / イベール


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月28日 (月)

caffe bruno ~衣替えとクラシック~

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「衣替え」
いよいよゴールデンウィーク。毎日いいお天気が続きそうです♪
お出かけの予定がなければ、のんびりと衣替えをするのもいいですね!

★Today's Music Menu★


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka



M1: 無言歌 第30番「春の歌」/ メンデルスゾーン
M2: 3つの小品 ~木の根っこから頂上まで / ファルー
M3: 12のスペイン舞曲 ~サラバンド/ グラナドス
M4: バレエ音楽「くるみ割り人形」~スペインの踊り / チャイコスフキー
M5: ワルツ・バレエ - 幻想ワルツ / サティ
M6: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ
M7: 10のバガテル ~ワルツ / シベリウス
M9: ラプソディー・イン・ブルー / ガーシュウィン

| コメント (0)

2008年4月25日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
午後のひととき。お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごすことも必要ですね♪

★Today's Music Menu★

M1: 2つの小品 ~第1番 夕べの歌 / エルガー
M2: ピアノソナタ第14番「月光」~第2楽章 / ベートーヴェン
M3: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル
M4: フルートソナタ ~第1楽章 / プーランク
M5: バレエ音楽「四季」~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
M6: 月光の中に / ケテルビー
M7: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月24日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: Bethena - A concert Waltz / ジョプリン
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~舞踏会の想い出 / ミンクス
M3: バレエ組曲 第2番 ~ワルツ(明るい川)/ ショスタコーヴィチ
M4: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ
M5: ドニャ・カルメン(南米のワルツ)/ モスカルディーニ
M6: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅰ / グァスタヴィーノ
M7: ピアノ協奏曲 へ調 ~第2楽章 / ガーシュウィン
M9: 無言歌集 第37番 OP85-1「夢」/ メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月23日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: ブラジル民謡組曲 ~第2番 ショッティッシュ=ショーロ / ヴィラ=ロボス
M2: ラ・シエスタ ~Ⅲ.雀/ グァスタヴィーノ
M3: レクイエム ~ピエ・イェズ(慈悲深きイエス)/ フォーレ
M4: 2声のインヴェンジョン ~第6番 BWV.777 / J.S.バッハ
M5: ベートーヴェンの主題によるロンディーノ/ クライスラ-
M6: 劇音楽「真夏の夜の夢」~夜想曲 / メンデルスゾーン
M7: カノン ホ短調 / ラフマニノフ
M8: 5つのバガテル ~第4番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月22日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうな曲をピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: 3つのメキシコ民謡 ~小鳥売りの娘 / ポンセ
M2: シチリアーナ / フォーレ
M3: 15の即興曲 ~第15番「エディット・ピアフ讃」 / プーランク
M4: 「ロメオとジュリエット」~組曲第1番「仮面舞踏会」 / プロコフィエフ
M5: バレエ音楽「ライモンダ」~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M6: 2つのワルツ ~Np.1 / ドヴォルザーク
M7: ワルツ 第9番「告別」 / ショパン
M8: ピアノ協奏曲第3番 ~第1楽章 / ラフマニノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月21日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
毎月4週目のcaffe brunoでは、読書に合いそうなをピックアップしています!

★Today's Music Menu★

M1: 子供のためのアルゼンチン舞曲 ~モデラート:アレックスのために / ヒナステラ
M2: アイルランド、デリー州の調べ(ロンドンデリーの歌)/ グレインジャー
M3: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~アリア / J.S.バッハ
M4: 弦楽五重奏曲 G.275 ~メヌエット / ボッケリーニ(G.ハドック編)
M5: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M6: アラベスク 第1番 / ドビュッシー
M7: 抒情小品集 第3集 ~春に寄す / グリーグ
M8: 組曲「仮面舞踏会」~ロマンス / ハチャトゥリアン
M9: グリーンスリーヴス / ダウランド


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月18日 (金)

caffe bruno ~ティータイムとクラシック~

★This Week's Theme: Tea Time★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ティータイム」
午後のひととき。お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごすことも必要ですね♪

★Today's Music Menu★

M1: ヴァイオリンソナタ ~第13番 第4楽章 / ヘンデル
M2: ポロネーズ 第3番「軍隊」 / ショパン
M3: スラヴ舞曲第1集 ~第4番 / ドヴォルザーク
M4: 南(スール)/ トロイロ
M5: 愛の夢―3つの夜想曲 ~我は死せり / リスト
M6: 2台のチェンバロのための協奏曲第1番 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M7: 紙やすりのバレエ/ ルロイ・アンダーソン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月17日 (木)

caffe bruno ~ティータイムとクラシック~

★This Week's Theme: Tea Time★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ティータイム」
午後のひととき。お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごすことも必要ですね♪

★Today's Music Menu★

M1: 3つのスラヴ狂詩曲 ~第3番 / ドヴォルザーク
M2: 3つのラテン・アメリカのスケッチ ~メキシコの風景 / コープランド
M3: アランフェス協奏曲 ~第1楽章 / ロドリーゴ
M4: 12のスペイン舞曲 第4巻 ~悲しき舞曲 / グラナドス
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」第2幕 ~スペインの踊り / チャイコフスキー
M6: アンダンテ Op.75 / フォーレ
M7: 「愛の悲しみ」/ クライスラー(ラフマニノフ編)


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月16日 (水)

caffe bruno ~ティータイムとクラシック~

★This Week's Theme: Tea Time★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ティータイム」
午後のひととき。お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごすことも必要ですね♪

★Today's Music Menu★

M1: フルート四重奏曲第4番 ~第3楽章 / モーツァルト
M2: セビーリャ / アルベニス(ノーバート・クラフト編)
M3: セレナード / R.シュトラウス
M4: 南(スール)/ トロイロ
M5: 組曲「ペレアスとメリザンド」~シシリエンヌ(シチリア舞曲)/ フォーレ
M6: 3つの小品 ~クージョ地方風 / ヒナステラ
M7: 交響曲第3番 ~第3楽章 / ブラームス
M8: 24の前奏曲 ~第21番 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月15日 (火)

caffe bruno ~ティータイムとクラシック~

★This Week's Theme: Tea Time★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ティータイム」
午後のひととき。お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごすことも必要ですね♪

★Today's Music Menu★

M1: 愛のあいさつ / エルガー
M2: 結婚の賛美歌(詩篇第128番)/ ラター
M3: ピアノ協奏曲第13番 ~第2楽章 / モーツァルト
M4: チェロと管弦楽のための2つの小品 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M5: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ~第1曲 / J.S.バッハ
M6: 春のささやき / シンディング
M7: あなたが欲しいの / サティ
M8: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月14日 (月)

caffe bruno ~ティータイムとクラシック~

★This Week's Theme: Tea Time★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ティータイム」
午後のひととき。お茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごすことも必要ですね♪

★Today's Music Menu★

M1: ブランデンブルク協奏曲 第5番 ~第3楽章/ J.S.バッハ
M2: 第6旋法のファンタジア / ダ・ミラノ
M3: 弦楽四重奏曲 第13番 ~第4楽章/ ベートーヴェン
M4: 歌劇「魔笛」第1幕 ~なんという不思議な笛の音だ / モーツァルト
M5: 3つのジムノペディ ~第1番 / サティ
M6: 「グリーンスリーヴス」による幻想曲 / ヴォーン=ウィリアムズ
M7: 水の戯れ / ラヴェル
M8: 忘れられし夢 / ルロイ・アンダーソン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月11日 (金)

caffe bruno ~ウォーキングとクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ウォーキング」
体を動かすのが気持のいい季節になってきました!
春の風を感じながら、ウォーキングに出かけてみてはどうでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ~ガヴォット/ J.S.バッハ(ラフマニノフ編)
M2: 帝室のすみれ / ロペス
M3: 詩的なワルツ/ ヴィヤヌエーヴァ
M4: チェロソナタ ~第3楽章 / プーランク
M5: 南米組曲(セリエ・アメリカーナ)~ガトとマランボ / アヤラ
M6: ハープ、2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ~第1楽章 / ヴァーゲンザイル
M7: カントリー・ガーデンズ(田舎の庭園)/ グレインジャー
M8: 24の前奏曲 ~第7番 / ショパン
M9: ワルツ 第1番「華麗なる大円舞曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月10日 (木)

caffe bruno ~ウォーキングとクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ウォーキング」
体を動かすのが気持のいい季節になってきました!
春の風を感じながら、ウォーキングに出かけてみてはどうでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 「雪娘」組曲 ~道化師(軽業師)の踊り/ リムスキー=コルサコフ
M2: スラヴ舞曲第2集 ~第2番 / ドヴォルザーク
M3: 「W.R.のポルカ」/ フランツ・ベーア(ラフマニノフ編)
M4: コンツェルトシュテュック 第1番 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M5: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ~第3曲 / J.Sバッハ
M6: 小組曲 ~水の上のセレナード / イベール
M7: 組曲「惑星」~木星―快楽の神 / ホルスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月 9日 (水)

caffe bruno ~ウォーキングとクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ウォーキング」
体を動かすのが気持のいい季節になってきました!
春の風を感じながら、ウォーキングに出かけてみてはどうでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 「ラコッツィ行進曲」/ ベルリオーズ
M2: 乙女の祈り / バダジェフスカ
M3: 楽興の時 ~第3番 / シューベルト
M4: 12の合奏協奏曲 第12番 ~第2楽章 / ヘンデル
M5: バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第1幕 モンタギュー家とキャピュレット家 ~騎士たちの踊り / プロコフィエフ
M6: ジャズ組曲 第1番 ~ワルツ / ショスタコーヴィチ
M7: レオカディア(ジャン・アヌイの劇への付随音楽)~第3幕‐愛の小径 / プーランク
M8: ワルツ 第1番「華麗なる大円舞曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月 8日 (火)

caffe bruno ~ウォーキングとクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ウォーキング」
体を動かすのが気持のいい季節になってきました!
春の風を感じながら、ウォーキングに出かけてみてはどうでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第1幕 ~マンボ / バーンスタイン
M2: エンターティナー / ジョプリン
M3: カルメン幻想曲 ~モデラート(「ハバネラ」部分) / サラサーテ
M4: 「アルルの女」~「メヌエット」/ ビゼー(ラフマニノフ編)
M5: タンゴの歴史 ~ボーデル 1900 / ピアソラ
M6: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅲ / グァスタヴィーノ
M7: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト(P.レーン編)
M8: パッサカリア / サティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月 7日 (月)

caffe bruno ~ウォーキングとクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ウォーキング」
体を動かすのが気持のいい季節になってきました!
春の風を感じながら、ウォーキングに出かけてみてはどうでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー(ハイフェッツ編)
M2: 2つのフルートのための協奏曲 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M3: 2つの民衆的なキューバの旋律 ~サパテアード / ブローウェル
M4: ギターソナタ 第1番 ~第3楽章 / グァスタヴィーノ
M5: 歌劇「魔笛」~可愛い娘か女房がいれば / モーツァルト
M6: ワルツ 第8番 / ショパン
M7: スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアード / サラサーテ
M8: 抒情小品集 第9集 ~ゆりかごの歌 / グリーグ
M9: ディヴェルティメント ~ワルツ / イベール


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月 4日 (金)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

★This Week's Theme: Relaxation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
新たなスタートの季節ですね。
慣れないこと、初めてのことで緊張したあとは、ゆったりとした音楽でリラックス!
身も心もリフレッシュして、また新しい明日を迎えたいですね♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」第3幕:結婚 ~パ・ド・カトル(C)銀の精 / チャイコフスキー
M2: 「恋の骨折り損」より3つのモノローグ ~独白Ⅲ:デュメーンの詩 / フィンジ
M3: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス
M4: ムーア風組曲 ~夜想曲 / ホルスト(P.レーン編)
M5: 夜想曲 第8番 / ショパン
M6: そうとは限らない(歌劇「ポーギーとベス」より) / ガーシュウィン(ブレイナー&バルトシュ編)
M7: 南米風舞曲の組曲 OP.15(第2版)~アダジエット・ピアニッシモ / ヒナステラ
M8: 3つのメキシコ民謡 ~小鳥売りの娘 / ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月 3日 (木)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

★This Week's Theme: Relaxation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
新たなスタートの季節ですね。
慣れないこと、初めてのことで緊張したあとは、ゆったりとした音楽でリラックス!
身も心もリフレッシュして、また新しい明日を迎えたいですね♪

★Today's Music Menu★

M1: 童謡による小品Ⅰ ~子守歌 / ヒナステラ
M2: ピアノ協奏曲第1番 ~第2楽章 / ラフマニノフ
M3: 組曲 第2番 ~第2楽章 / ブローウェル
M4: 糸杉 ~おお美しい金の薔薇よ / ドヴォルザーク
M5: 詩曲 / フィビヒ
M6: 4声のミサ曲 ~アニュス・デイ / バード
M7: オーボエ協奏曲 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M8: フランス組曲第5番 ~サラバンド / J.S.バッハ
M9: バレエ「眠りの森の美女」第1幕:呪文
~パ・ダクシオン 薔薇のアダージョ / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月 2日 (水)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

★This Week's Theme: Relaxation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
新たなスタートの季節ですね。
慣れないこと、初めてのことで緊張したあとは、ゆったりとした音楽でリラックス!
身も心もリフレッシュして、また新しい明日を迎えたいですね♪

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「ホフマン物語」第3幕 ~舟歌 / オッフェンバック
M2: 私のロビンは緑の森へ / グレインジャー
M3: 悲嘆 / ヴィラ=ロボス
M4: 凧が飛ぶ夢 / ブラスケス
M5: クラリネットとオーケストラのためのポプリ ~ラルゲット / シュポア
M6: 南米風舞曲の組曲(第2版)~アダジエット・ピアニッシモ / ヒナステラ
M7: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~ドン・キホーテはキトリをメヌエットに誘う / ミンクス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年4月 1日 (火)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

★This Week's Theme: Relaxation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
新たなスタートの季節ですね。
慣れないこと、初めてのことで緊張したあとは、ゆったりとした音楽でリラックス!
身も心もリフレッシュして、また新しい明日を迎えたいですね♪

★Today's Music Menu★

M1: ゴルトベルク変奏曲(アリアと30の変奏曲)~第13変奏 / J.S.バッハ
M2: なつかしい土地の想い出 ~メロディ / チャイコフスキー
M3: 魔法の夢 / ペルナンブーコ
M4: ウィントン組曲 ~エア / カース
M5: 夜想曲 第2番 / ショパン
M6: 合唱とオルガンのための2つの祝福 ~クレア・ベネディクション / ラター
M7: チェロ協奏曲 第1番 ~第2楽章 / C.シュターミッツ
M8: グノシエンヌ第5番 / サティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月31日 (月)

caffe bruno ~リラクゼーションとクラシック~

★This Week's Theme: Relaxation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「リラクゼーション」
いよいよ明日から4月。新たなスタートの季節。
慣れないこと、初めてのことで緊張したあとは、ゆったりとした音楽でリラックス!
身も心もリフレッシュして、また新しい明日を迎えたいですね♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第2幕 ~舞踏会の思い出 / ミンクス
M2: ジプシーの歌 ~第4番「わが母の教え給いし歌」 / ドヴォルザーク
M3: 叙情的瞑想 ~メヌエット / シベリウス
M4: エレンの歌Ⅲ「アヴェ・マリア」/ シューベルト
M5: ソナタ 第6番 ~カンタービレ / パガニーニ
M6: 子守歌 / ブローウェル
M7: 前奏曲集第2巻 ~月の光がふりそそぐテラス / ドビュッシー
M8: 夜想曲 第5番 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月28日 (金)

caffe bruno ~花とクラシック~

★This Week's Theme: Flower★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花」
花を描く、花を活ける、花を植える、花を見る・・・、などなど。
これからますます花を楽しむ機会が増える季節です。

OTTAVAスタジオがある、東京赤坂のsacas坂の桜並木も
やわらかなピンク色の花がココロを和ませてくれています。


★Next Week's Theme: Relaxation★

来週のテーマは「リラクゼーション」
いよいよ4月。新たなスタートの季節。
慣れないこと、初めてのことで緊張したあとは、ゆったりとした音楽でリラックス!
身も心もリフレッシュして、また新しい明日を迎えたいですね♪


★Today's Music Menu★

M1: 3つの小品 ~十分な灌漑から / ファルー
M2: バレエ音楽「ライモンダ」~大ワルツ‐ピッツィカート‐ワルツの再会 / グラズノフ
M3: 5つのバガテル ~第5番 / フィンジ
M4: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第2幕 ~素敵な気分 / バーンスタイン
M5: 物語 ~白い小さなろば / イベール
M6: バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第1幕 ~マドリガル / プロコフィエフ
M7: 6つのコンソレーション S172/R12 ~第3番 / リスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月27日 (木)

caffe bruno ~花とクラシック~

★This Week's Theme: Flower★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花」
花を描く、花を活ける、花を植える、花を見る・・・、などなど。
これからますます花を楽しむ機会が増える季節ですね。

★Today's Music Menu★

M1: 15の即興曲 ~第7番 / プーランク
M2: 弦楽四重奏曲 第2番 ~夜想曲 / ボロディン
M3: レクイエム ~イン・パラディスム(天国へ)/ フォーレ
M4: ブランデンブルク協奏曲 第6番 ~第3楽章 / J.S.バッハ
M5: 夜想曲第3番 / フォーレ
M6: 組曲「バレエの情景」~Ⅶ ワルツ / グラズノフ
M7: バレエ音楽「くるみ割り人形」~金平糖の踊り / チャイコフスキー
M8: ピチカート・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月26日 (水)

caffe bruno ~花とクラシック~

★This Week's Theme: Flower★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花」
花を描く、花を活ける、花を植える、花を見る・・・、などなど。
これからますます花を楽しむ機会が増える季節ですね。

★Today's Music Menu★

M1: クラリネット五重奏曲 ~第3楽章 / ブラームス
M2: チェントーネ・ディ・ソナタ 第2番 ~ロンドンチーノ / パガニーニ
M3: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M4: メサイア ~なぜもろもろの国人は騒ぎ / ヘンデル
M5: 3声のシンフォニア ~第5番 / J.S.バッハ
M6: パガニーニの主題による狂詩曲 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M7: ディヴェルティメント ~ワルツ / イベール
M8: 無言歌集 ~第25番「五月のそよ風」/ メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月25日 (火)

caffe bruno ~花とクラシック~

★This Week's Theme: Flower★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花」
花を描く、花を活ける、花を植える、花を見る・・・、などなど。
これからますます花を楽しむ機会が増える季節ですね。

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」プロローグ:命名式 ~踊りの情景 / チャイコフスキー
M2: 詩的なワルツ集 ~ワルツ5. アレグット・エレガント / グラナドス
M3: ラス・プレセンシアス ~ルドヴィーナ / グァスタヴィーノ
M4: 想いのとどく日 / ガルデル
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」~葦笛の踊り/ チャイコフスキー
M6: スペイン組曲 第1集 ~セビーリャ / アルベニス
M7: 八重奏曲 ~第5楽章 / シューベルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月24日 (月)

caffe bruno ~花とクラシック~

★This Week's Theme: Flower★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「花」
花を描く、花を活ける、花を植える、花を見る・・・、などなど。
これからますます花を楽しむ機会が増える季節ですね。
桜の開花宣言もそろそろでしょうか

★Today's Music Menu★

M1: オーヴェルニュの歌 第1集 ~バイレロ-高地オーヴェルニュの羊飼の歌 / カントルーブ
M2: ヴェネツィアの舟歌 / メンデルスゾーン
M3: 組曲「馬あぶ」~ロマンス / ショスタコーヴィチ
M4: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ
M5: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M6: トリオソナタ ~第3楽章 / ヘンデル
M7: ピアノ協奏曲 ~第2楽章 / グリーグ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月21日 (金)

caffe bruno ~模様替えとクラシック~

★This Week's Theme: Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「模様替え」
だんだん暖かくなってきました!
ベッドカバーやカーテンなどなど、春らしく模様替えしたくなりますね♪


★Next Week's Theme: Flower★

来週のテーマは「花」
花を描く、花を活ける、花を植える、花を見る・・・、などなど。
これからますます花を楽しむ機会が増える季節ですね。
来週のcaffe brunoでは「花」をテーマにお送りする予定です♪


★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「くるみ割り人形」第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー
M2: 15の即興曲 ~第14番 / プーランク
M3: オーヴェルニュの歌 第5集 ~向こうの岩の上に / カントルーブ
M4: 低音のための5つのリート「調べのように私を通り抜ける」 / ブラームス
M5: 夢 / ドビュッシー
M6: 愛のよろこび / クライスラー
M7: ワルツを踊る猫 / ルロイ・アンダーソン
M8: 物語 ~金の亀を使う女 / イベール


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月20日 (木)

caffe bruno ~模様替えとクラシック~

★This Week's Theme: Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「模様替え」
だんだん暖かくなってきました!
ベッドカバーやカーテンなどなど、春らしく模様替えしたくなりますね♪


★Today's Music Menu★

M1: ポロネーズ 第3番「軍隊」/ ショパン
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~彼らの友人たち / ミンクス
M3: ワルツ「芸術家の生涯」/ J.シュトラウスⅡ世
M4: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M5: 弦楽四重奏曲 第14番 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M6: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M7: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト
M8: ピアノソナタ 第20番 ~第3楽章 / シューベルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月19日 (水)

caffe bruno ~模様替えとクラシック~

★This Week's Theme: Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「模様替え」
だんだん暖かくなってきました!
ベッドカバーやカーテンなどなど、春らしく模様替えしたくなりますね♪


★Today's Music Menu★

M1: バレエ「白鳥の湖」~黒鳥のパ・ド・ドゥ(1) / チャイコフスキー
M2: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~キトリのヴァリアシオン / ミンクス
M3: 12のスペイン舞曲 ~バレンシアーナ / グラナドス
M4: 3つの小品 ~クージョ地方風 / ヒナステラ
M5: 無言歌 OP.2-3 / チャイコフスキー
M6: 劇音楽「真夏の夜の夢」~スケルツォ / メンデルスゾーン
M7: 謝肉祭 ~ショパン / シューマン
M8: 組曲 ~さすらい / ラター
M9: ピアノ協奏曲 ~第2楽章 / ガーシュウィン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月18日 (火)

caffe bruno ~模様替えとクラシック~

★This Week's Theme: Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「模様替え」
だんだん暖かくなってきました!
ベッドカバーやカーテンなどなど、春らしく模様替えしたくなりますね♪


★Today's Music Menu★

M1: シンコペーティッド・クロック / ルロイ・アンダーソン
M2: 3つのラテン・アメリカのスケッチ ~ハリスコの踊り / コープランド
M3: クラリネットソナタ ~第3楽章 / ドリーブ
M4: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~2 / グリーグ
M5: 「ペール・ギュント」第1組曲 ~アニトラの踊り / ブラームス
M6: フルートとオーボエのための協奏曲 / モシェレス
M7: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ~第6曲 / J.S.バッハ
M8: 組曲「動物の謝肉祭」~第14曲 終曲 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月17日 (月)

caffe bruno ~模様替えとクラシック~

★This Week's Theme: Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「模様替え」
だんだん暖かくなってきました!
ベッドカバーやカーテンなどなど、春らしく模様替えしたくなりますね♪


★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第1幕 ~キトリの登場 / ミンクス
M2: 12のスペイン舞曲 ~悲しい踊り / グラナドス
M3: 8つのユモレスク ~第7番 / ドヴォルザーク
M4: 作品集 ~メロディ / パデレフスキ
M5: クラリネット三重奏曲 ~第3楽章 / ブラームス
M6: オーヴェルニュの歌 第5集 ~私がちいさかったときに / カントルーブ
M7: 小組曲 ~初めての舞踏会 / イベール
M8: 劇音楽「真夏の夜の夢」~夜想曲 / メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月14日 (金)

caffe bruno ~アロマテラピーとクラシック~

★This Week's Theme: Aromatherapy★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アロマテラピー」
何かと忙しい3月。
お気に入りのアロマオイルで心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょうか♪


★Next Week's Theme: Dating★

来週のテーマは「模様替え」
だんだん暖かくなってきました!
ベッドカバーやカーテンなどなど、春らしく模様替えしたくなりますね♪


★Today's Music Menu★

M1: 夜想曲 ~第5番 / フィールド
M2: 組曲第4番「モーツァルティアーナ」~祈り/ チャイコフスキー
M3: 月の光 / ドビュッシー
M4: バレエ組曲「シルヴィア」~間奏曲とゆるやかなワルツ / ドリーブ
M5: フランス組曲第5番 ~サラバンド/ J.S.バッハ
M6: カヴァティーナ / マイヤース
M7: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月13日 (木)

caffe bruno ~アロマテラピーとクラシック~

★This Week's Theme: Aromatherapy★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アロマテラピー」
何かと忙しい3月。
お気に入りのアロマオイルで心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょうか♪


★Today's Music Menu★

M1: No.3 Valse Dramatique / ケテルビー
M2: レクィエム ~ピエ・イエズ / ラター
M3: ジムノペディ 第1番 / サティ
M4: エレジー OP.85-4 / メンデルスゾーン
M5: 無伴奏パルティータ 第3番 ~ルール/ J.S.バッハ
M6: 組曲「マスクとベルガマスク」~パストラール / フォーレ
M7: ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」~第2楽章 / ベートーヴェン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月12日 (水)

caffe bruno ~アロマテラピーとクラシック~

★This Week's Theme: Aromatherapy★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アロマテラピー」
何かと忙しい3月。
お気に入りのアロマオイルで心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょうか♪


★Today's Music Menu★

M1: 「動物の謝肉祭」~白鳥 / サン=サーンス
M2: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M3: 水彩画 ~ヴァルセアーナ(ワルツ風)/ アサド
M4: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅰ/ グァスタヴィーノ
M5: 12のスペイン舞曲 ~メヌエット/ グラナドス
M6: 忘れられし夢 / ルロイ・アンダーソン
M7: 「グリーンスリーヴス」による幻想曲 / ヴォーン=ウィリアムズ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月11日 (火)

caffe bruno ~アロマテラピーとクラシック~

★This Week's Theme: Aromatherapy★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アロマテラピー」
何かと忙しい3月。
お気に入りのアロマオイルで心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょうか♪


★Today's Music Menu★

M1: 5つのバガテル ~第3番 / フィンジ
M2: バレエ音楽「四季」~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
M3: 塔の中の姫君 / フォーレ
M4: ピアノソナタ第8番「悲愴」~第2楽章 / ベートーヴェン
M5: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ
M6: 弦楽四重奏曲 第17番「セレナード」~第2楽章 / ハイドン
M7: 小組曲 ~星の下の子守唄 / イベール


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月10日 (月)

caffe bruno ~アロマテラピーとクラシック~

★This Week's Theme: Aromatherapy★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アロマテラピー」
何かと忙しい3月。
お気に入りのアロマオイルで心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょうか♪


★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「タイス」~瞑想曲 / マスネ
M2: 「リラの花」 / ラフマニノフ
M3: イアイアの夢 / サヴィオ
M4: ボニー・ドゥーンの堤よ土手よ / グレインジャー
M5: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け(三重唱)/ モーツァルト
M6: 夢想 / ドビュッシー
M7: 修道院の庭で / ケテルビー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月 7日 (金)

caffe bruno ~春とクラシック~

★This Week's Theme: Spring★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて 、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「春」
だんだんと春が近づいてきていますね。
まだ寒い日もありますが、暖かい陽気は心が和みます♪


★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ドン・キホーテ」第3幕 ~キトリのヴァリアシオン / ミンクス
M2: バレエ組曲 第2番 ~ワルツ(明るい川)/ ショスタコーヴィチ
M3: 春 / ショパン
M4: 抒情小曲集 ~アリエッタ(ヴァイオリン版)/ グリーグ
M5: ジュリアナのショーロ / ペレイラ
M6: タンゴの歴史 ~ボーデル 1900 / ピアソラ
M7: クラリネットソナタ ~第3楽章 / プーランク
M8: 組曲「ドリー」~ドリーの庭/ フォーレ
M9: 24の前奏曲とフーガ ~前奏曲 第1番 / ショスタコーヴィチ
M10: バレエ「眠りの森の美女」第1幕:呪文 ~パ・ダクシオン(薔薇のアダージョ)/ チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月 6日 (木)

caffe bruno ~春とクラシック~

★This Week's Theme: Spring★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて 、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「春」
だんだんと春が近づいてきていますね。
まだ寒い日もありますが、暖かい陽気は心が和みます♪


★Today's Music Menu★

M1: 蝶々 / シューマン
M2: 3つの小品 ~十分な灌漑から / ファルー
M3: スペイン組曲 第1集 ~アラゴン / アルベニス
M4: 詩的な情景 ~バラの踊り / グラナドス
M5: 無言歌集(ロマンス)~第3番 / フォーレ
M6: 3声のバレット ~ジーガ / ガブリエリ
M7: バレエ「眠りの森の美女」第3幕:結婚 ~青い鳥とフロリナ王女 / チャイコフスキー
M8: カントリー・ガーデンズ(田舎の庭園)/ グレインジャー
M9: 合唱とオルガンのための2つの祝福 ~クレア・ベネディクション / ラター
M10: 夜想曲 第5番 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月 5日 (水)

caffe bruno ~春とクラシック~

★This Week's Theme: Spring★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて 、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「春」
だんだんと春が近づいてきていますね。
まだ寒い日もありますが、暖かい陽気は心が和みます♪


★Today's Music Menu★

M1: 抒情小品集 第3集 ~春に寄す / グリーグ
M2: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M3: レントより遅く / ドビュッシー
M4: カンタータ 第61番「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」 ~アリア:心の戸をくまなく開け / J.S.バッハ
M5: 協奏曲集「四季」第1番「春」~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M6: 黒人狂詩曲 ~牧歌 / プーランク
M7: 紙やすりのバレエ / ルロイ・アンダーソン
M8: 組曲「動物の謝肉祭」~第13曲 白鳥 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月 4日 (火)

caffe bruno ~春とクラシック~

★This Week's Theme: Spring★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて 、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「春」
だんだんと春が近づいてきていますね。
まだ寒い日もありますが、暖かい陽気は心が和みます♪


★Today's Music Menu★

M1: 村人への歌 ~美しい春 / プーランク
M2: 2つの小品 ~第2番 朝の歌 / エルガー
M3: 10のバガテル ~ワルツ / シベリウス
M4: アランフェス協奏曲 ~第1楽章 / ロドリーゴ
M5: スペイン組曲 第1集 ~カディス / アルベニス
M6: 3つの小品 ~木の根っこから頂上まで / ファルー
M7: 抒情小品集 第5集 ~夜想曲 / グリーグ
M8: 春のささやき / シンディング


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年3月 3日 (月)

caffe bruno ~春とクラシック~

★This Week's Theme:Spring★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて 、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「春」
だんだんと春が近づいてきていますね。
まだ寒い日もありますが、暖かい陽気は心が和みます♪


★Today's Music Menu★

M1: 春、はじめてのカッコウを聞いて / ディーリアス
M2: バレエ音楽「ライモンダ」~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M3: 6つのコンソレーションS172/R12 ~第2番 ホ長調 / リスト
M4: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ~第1曲 / J.S.バッハ
M5: 美しきロスマリン / クライスラー
M6: ピアノ三重奏曲 イ短調 ~パントゥーム / ラヴェル
M7: ヘ長調のメロディ / ルビンシテイン
M8: ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」~第2楽章 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月29日 (金)

caffe bruno ~鍋とクラシック~

★This Week's Theme: Nabe★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」 にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「鍋」
今週のcaffe brunoは、鍋をイメージしてみました。
番組の前半では野菜や肉、魚などの材料の準備をしています。
中盤では、鍋がぐつぐつと煮えています。
そして、後半。鍋の蓋を開けると、湯気と共に鍋の中身が現れます。

そしてお味見!
今日のあなたは、どんな鍋を食べているのでしょうか・・・?

★Next Week's Theme: Spring★

来週のテーマは「春」
明日からいよいよ3月!
少しずつ日の出も早くなったり、場所によっては桜が咲いていたりと
春を実感することが多くなりました。

そこで、来週のcaffe brunoでは「春」をテーマに楽曲をピックアップする予定です。
どうぞお楽しみに♪

★Today's Music Menu★

M1: 「W.R.のポルカ」 / フランツ・ベーア
M2: バレエ「シルヴィア」第3幕 ~ピッツィカート / ドリーブ
M3: ワルツ 第8番 / ショパン
M4: バレエ音楽「くるみ割り人形」~葦笛の踊り / チャイコフスキー
M5: 「アルルの女」~「メヌエット」 / ビゼー
M6: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー
M7: バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第1幕 ~マドリガル / プロコフィエフ
M8: ハープ、2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ~第1楽章 / ヴァーゲンザイル
M9: 舞踏への小序曲 / サティ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月28日 (木)

caffe bruno ~鍋とクラシック~

★This Week's Theme: Nabe★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「鍋」
今週のcaffe brunoは、鍋をイメージしてみました。
番組の前半では野菜や肉、魚などの材料の準備をしています。
中盤では、鍋がぐつぐつと煮えています。
そして、後半。鍋の蓋を開けると、湯気と共に鍋の中身が現れます。

そしてお味見!
今日のあなたは、どんな鍋を食べているのでしょうか・・・?

★Today's Music Menu★

M1: コンツェルトシュテュック 第2番 ニ短調 OP.114 ~第1楽章 / メンデルスゾーン
M2: マズルカ ~第29番 変イ長調 OP.41-4 / ショパン
M3: 無言歌 OP.2-3 / チャイコフスキー
M4: 楽興の時 D.780,OP.94 ~第3番 ヘ短調 / シューベルト
M5: 歌劇「セビリャの理髪師」第1幕 ~おいらは町のなんでも屋 / ロッシーニ
M6: アダージョとアレグロ 変イ長調 OP.70 ~第2楽章 / シューマン
M7: ゼイ・キャント・テイク・ザット・アウェイ・フロム・ミー / ガーシュウィン
M8: ラプラタの3つの小品 ~九月 / プホール


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月27日 (水)

caffe bruno ~鍋とクラシック~

★This Week's Theme: Nabe★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「鍋」
今週のcaffe brunoは、鍋をイメージしてみました。
番組の前半では野菜や肉、魚などの材料の準備をしています。
中盤では、鍋がぐつぐつと煮えています。
そして、後半。鍋の蓋を開けると、湯気と共に鍋の中身が現れます。

そしてお味見!
今日のあなたは、どんな鍋を食べているのでしょうか・・・?

★Today's Music Menu★

M1: 帝室のすみれ / ロペス
M2: ピカデリー / サティ
M3: カントリー・ガーデンズ(田舎の庭園)/ グレインジャー
M4: ギター協奏曲 第1番 ~第3楽章 / カステルヌオーヴォ=テデスコ
M5: 田園組曲 ~スケルツォ・ワルツ / シャブリエ
M6: スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアード / サラサーテ
M7: アラベスク1 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月26日 (火)

caffe bruno ~鍋とクラシック~

★This Week's Theme: Nabe★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「鍋」
今週のcaffe brunoは、鍋をイメージしてみました。
番組の前半では野菜や肉、魚などの材料の準備をしています。
中盤では、鍋がぐつぐつと煮えています。
そして、後半。鍋の蓋を開けると、湯気と共に鍋の中身が現れます。

そしてお味見!
今日のあなたは、どんな鍋を食べているのでしょうか・・・?

★Today's Music Menu★

M1: 3つのメキシコ民謡 ~小鳥売りの娘 / ポンセ
M2: 弦楽五重奏曲 ~メヌエット / ボッケリーニ
M3: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M4: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト
M5: 劇音楽「真夏の夜の夢」~スケルツォ / メンデルスゾーン
M6: バレエ「兵士の物語」~3つの舞曲:ラグタイム / ストラヴィンスキー
M7: 愛のよろこび / クライスラー
M8: 牧場を渡る鐘 / ケテルビー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月25日 (月)

caffe bruno ~鍋とクラシック~

★This Week's Theme: Nabe★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「鍋」
今週のcaffe brunoは、鍋をイメージしてみました。
番組の前半では野菜や肉、魚などの材料の準備をしています。
中盤では、鍋がぐつぐつと煮えています。
そして、後半。鍋の蓋を開けると、湯気と共に鍋の中身が現れます。

そしてお味見!
今日のあなたは、どんな鍋を食べているのでしょうか・・・?

★Today's Music Menu★

M1: 物語 ~白い小さなろば / イベール
M2: 弦楽四重奏曲 第15番 ~第4楽章 / ベートーヴェン
M3: クラリネットとファゴットのためのソナタ ~第3楽章 / プーランク
M4: ボレロ / ラヴェル
M5: スペイン組曲 第1集 ~セビーリャ / アルベニス
M6: 「アルルの女」~「メヌエット」 / ビゼー
M7: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M8: 組曲「馬あぶ」~ロマンス / ショスタコーヴィチ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月22日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
今週のcaffe brunoでは、読書に合う楽曲をピックアップしています♪


★Next Week's Theme:Nabe★

来週のテーマは「鍋」
昨日と今日は春のような陽気で、日差しも気持ちよかったですね。
しかしながら、予報では明日からはまた寒くなるそうです。
こんな時はやっぱり鍋!鍋で心も体もホッカホカに温まってはどうでしょうか。

来週のcaffe brunoでは、鍋をテーマにお届けする予定です。
鍋を作りながら、鍋を食べながらなどなど、鍋を囲んでお楽しみください♪


★Today's Music Menu★

M1: ピアノソナタ 第2番 「葬送」~第3楽章 / ショパン
M2: クラリネット三重奏曲 ~第5楽章 / ベートーヴェン
M3: ラ・シエスタ ~Ⅲ. 雀 / グァスタヴィーノ
M4: ミロンガ・デル71 / ビターレ
M5: 詩的なワルツ集 ~ヴィヴァーチェ‐ワルツ1. メロディコ / グラナドス
M6: 小組曲 ~初めての舞踏会 / イベール
M7: ベートーヴェンの主題によるロンディーノ / クライスラ-
M8: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ M9: 室内協奏曲第3番(ヒュー・マクドナルドによる再構成版)/ アルカン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月21日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
今週のcaffe brunoでは、読書に合う楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 5つの前奏曲 ~第5番 ニ長調 / ヴィラ=ロボス
M2: オッフェルトリウム / エルガー
M3: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 OP.27-2 「月光」 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M4: チェコ組曲 ニ長調 OP.39 ~ポルカ / ドヴォルザーク
M5: クープランの墓 ~フーガ / ラヴェル
M6: 歌劇「コアンガ」 ~ラ・カリンダ / ディーリアス
M7: 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 ~夜想曲 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月20日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
今週のcaffe brunoでは、読書に合う楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 南米風舞曲の組曲(第2版)~アダジエット・ピアニッシモ / ヒナステラ
M2: 前奏曲集第2巻 ~月の光がふりそそぐテラス / ドビュッシー
M3: 7弦 / ハベーロ
M4: 詩的なワルツ集 ~ワルツ2. ポコ・ピウ・モデラート / グラナドス
M5: 5つのバガテル ~第5番 / フィンジ
M6: パッサカリア / サティ
M7: ウィントン組曲 ~エア / カース
M8: 6つのコンソレーション ~第3番 / リスト
M9: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ~第4曲 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月19日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
今週のcaffe brunoでは、読書に合う楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 演奏会用ワルツ 第1番 / グラズノフ
M2: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ
M3: 三重奏曲 ~第2楽章 / カル
M4: スペイン組曲 第1集 ~グラナダ / アルベニス
M5: 歌劇「タイス」~瞑想曲 / マスネ
M6: 詩曲 / フィビヒ
M7: ピアノ協奏曲 ~第2楽章 / グリーグ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月18日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」
今週のcaffe brunoでは、読書に合う楽曲をピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル
M2: 低音のための5つのリート「調べのように私を通り抜ける」 / ブラームス
M3: 組曲「マスクとベルガマスク」~パストラール / フォーレ
M4: 3つの小品 ~クージョ地方風 / ヒナステラ
M5: ギターソナタ 第1番 ~第3楽章 / グァスタヴィーノ
M6: 愛の悲しみ / クライスラー
M7: 10のバガテル ~ワルツ / シベリウス
M8: 組曲「惑星」~金星―平和の神 / ホルスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月15日 (金)

caffe bruno ~デートとクラシック~

★This Week's Theme: Dating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「デート」
バレンタインデーにちなんで、今週のcaffe brunoのテーマはデート!
デートの時に聞きたくなるような曲、恋愛をテーマに作曲された楽曲などをピックアップしています♪


★Next Week's Theme:Reading★

来週のテーマは「読書」
毎日寒い日が続きますね。
こんな時期は、暖かい部屋で今まで読みたかった本をとことん読んでみるのも良いですね! 来週のcaffe brunoでは、読書に合う楽曲をピックアップする予定です。
どうぞお楽しみに♪


★Today's Music Menu★

M1: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ) ~第1番/ J.S.バッハ
M2: 結婚の賛美歌(詩篇第128番)/ ラター
M3: イパネマの娘 / ジョビン
M4: 美しきロスマリン / クライスラー
M5: チェロと管弦楽のための2つの小品 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章/ グラズノフ
M6: あなたが欲しいの / サティ
M7: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー
M8: 無言歌集(ロマンス)~第3番 変ホ長調 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月14日 (木)

caffe bruno ~デートとクラシック~

★This Week's Theme: Dating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「デート」
バレンタインデーにちなんで、今週のcaffe brunoのテーマはデート!
デートの時に聞きたくなるような曲、恋愛をテーマに作曲された楽曲などをピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M2: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第1幕 ~バルコニーのシーン・トゥナイト / バーンスタイン
M3: ジムノペディ 第1番 / サティ
M4: バレエ音楽「プルチネッラ」~アレグロ・モデラート:2つの変奏曲を伴うガヴォット / ストラヴィンスキー
M5: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M6: 愛の告白 / バリオス
M7: 愛の喜び / クライスラー
M8: 南米風舞曲の組曲 ~アレグレット・カンタービレ / ヒナステラ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月13日 (水)

caffe bruno ~デートとクラシック~

★This Week's Theme: Dating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「デート」
バレンタインデーにちなんで、今週のcaffe brunoのテーマはデート!
デートの時に聞きたくなるような曲、恋愛をテーマに作曲された楽曲などをピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 愛の夢―3つの夜想曲 ~変イ長調 高貴なる愛 / リスト
M2: 2つのワルツ OP.54 ~NO.1 イ長調 / ドヴォルザーク
M3: バレエ組曲 第2番 ~ワルツ(明るい川) / ショスタコーヴィチ
M4: 小組曲 ~ロマンス / イベール
M5: 歌劇「トゥーランドット」 ~誰も寝てはならぬ / プッチーニ
M6: 前奏曲 / ラヴェル
M7: スペイン舞曲第5番「アンダルーサ」 / グラナドス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月12日 (火)

caffe bruno ~デートとクラシック~

★This Week's Theme: Dating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「デート」
バレンタインデーにちなんで、今週のcaffe brunoのテーマはデート!
デートの時に聞きたくなるような曲、恋愛をテーマに作曲された楽曲などをピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 愛の挨拶 / エルガー
M2: ピアノ三重奏曲第2番 ~第3楽章 / サン=サーンス
M3: イアイアの夢 / サヴィオ
M4: 詩的なワルツ / ヴィヤヌエーヴァ
M5: オーヴェルニュの歌 第1集 ~バイレロ-高地オーヴェルニュの羊飼の歌 / カントルーブ
M6: 子供のためのアルバム ~思い出 / シューマン
M7: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ
M8: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月11日 (月)

caffe bruno ~デートとクラシック~

★This Week's Theme: Dating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「デート」
バレンタインデーにちなんで、今週のcaffe brunoのテーマはデート!
デートの時に聞きたくなるような曲、恋愛をテーマに作曲された楽曲などをピックアップしています♪

★Today's Music Menu★

M1: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M2: 糸杉 ~おお美しい金の薔薇よ / ドヴォルザーク
M3: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け / モーツァルト
M4: パガニーニの主題による狂詩曲 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M5: 無言歌集(ロマンス)~第3番 変ホ長調 / フォーレ
M6: フルートとオーボエのための協奏曲 / モシェレス
M7: 想いのとどく日 / ガルデル
M8: 組曲「バレエの情景」~Ⅶ ワルツ / グラズノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月 8日 (金)

caffe bruno ~勉強とクラシック~

★This Week's Theme: Study★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「勉強」
キャリアアップための勉強、趣味をさらに楽しくするための勉強...etc.
勉強と言っても様々なシチュエーションがありますが、大人になってからの勉強は、学生時代よりも楽しく感じることがありませんか?

今週のcaffe brunoは「勉強」をテーマに曲をセレクトしています♪
勉強しながら、あるいは合間のリラックスタイムに是非お聞きください。


★Next Week's Theme: Dating★

来週のテーマは「デート」
バレンタインデーにちなんで、来週のcaffe brunoのテーマはデート!
デートの時に聞きたくなるような曲、恋愛をテーマに作曲された楽曲などをピックアップしています♪


★Today's Music Menu★

M1: メヌエット BWV Anh.114 / J.S.バッハ
M2: 12の合奏協奏曲 第12番 ~第2楽章 / ヘンデル
M3: メヌエット ロ長調 / バリオス
M4: ラ・シエスタ ~Ⅰ.中庭 / グァスタヴィーノ
M5: 12のスペイン舞曲 ~アンダルーサ/ グラナドス
M6: 「アルルの女」~「メヌエット」 / ビゼー
M7: ジプシーの歌(B.104)~第4番「わが母の教え給いし歌」 / ドヴォルザーク
M8: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M9: 「グリーンスリーヴス」による幻想曲 / ヴォーン=ウィリアムズ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月 7日 (木)

caffe bruno ~勉強とクラシック~

★This Week's Theme: Study★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「勉強」
キャリアアップための勉強、趣味をさらに楽しくするための勉強...etc.
勉強と言っても様々なシチュエーションがありますが、大人になってからの勉強は、学生時代よりも楽しく感じることがありませんか?

今週のcaffe brunoは「勉強」をテーマに曲をセレクトしています♪
勉強しながら、あるいは合間のリラックスタイムに是非お聞きください。


★Today's Music Menu★

M1: セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第1楽章 / モーツァルト
M2: エリーゼのために / ベートーヴェン
M3: 弦楽四重奏曲 第17番「セレナード」~第2楽章 / ハイドン
M4: ピアノ協奏曲第1番 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M5: メヌエット ハ長調 / バリオス
M6: ラス・プレセンシアス ~ルドヴィーナ / グァスタヴィーノ
M7: 合唱とオルガンのための2つの祝福 ~クレア・ベネディクション / ラター
M8: 舟歌 ~第6番 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月 6日 (水)

caffe bruno ~勉強とクラシック~

★This Week's Theme: Study★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「勉強」
キャリアアップための勉強、趣味をさらに楽しくするための勉強...etc.
勉強と言っても様々なシチュエーションがありますが、大人になってからの勉強は、学生時代よりも楽しく感じることがありませんか?

今週のcaffe brunoは「勉強」をテーマに曲をセレクトしています♪
勉強しながら、あるいは合間のリラックスタイムに是非お聞きください。


★Today's Music Menu★

M1: シンドラーのリストのテーマ / ジョン・ウィリアムズ
M2: 組曲「ペレアスとメリザンド」~シシリエンヌ(シチリア舞曲)/ フォーレ
M3: 12のスペイン舞曲 ~バレンシアーナ / グラナドス
M4: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅰ / グァスタヴィーノ
M5: オーヴェルニュの歌 第4集 ~ミラベルの橋の上に / カントルーブ
M6: アルゼンチンの有名な伝説 ~天使になった子供のための祈祷 / コロネル
M7: ピアノソナタ第51番 ~第1楽章 / ハイドン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月 5日 (火)

caffe bruno ~勉強とクラシック~

★This Week's Theme: Study★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「勉強」
キャリアアップための勉強、趣味をさらに楽しくするための勉強...etc.
勉強と言っても様々なシチュエーションがありますが、大人になってからの勉強は、学生時代よりも楽しく感じることがありませんか?

今週のcaffe brunoは「勉強」をテーマに曲をセレクトしています♪
勉強しながら、あるいは合間のリラックスタイムに是非お聞きください。


★Today's Music Menu★

M1: 月の光 / ドビュッシー
M2: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ
M3: 組曲「マ・メール・ロワ」~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M4: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック
M5: ピアノ協奏曲第13番 ~第2楽章 / モーツァルト
M6: クラリネット三重奏曲 ~第5楽章 / ベートーヴェン
M7: 牧場を渡る鐘 / ケテルビー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月 4日 (月)

caffe bruno ~勉強とクラシック~

★This Week's Theme: Study★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「勉強」
キャリアアップための勉強、趣味をさらに楽しくするための勉強...etc.
勉強と言っても様々なシチュエーションがありますが、大人になってからの勉強は、学生時代よりも楽しく感じることがありませんか?

今週のcaffe brunoは「勉強」をテーマに曲をセレクトしています♪
勉強しながら、あるいは合間のリラックスタイムに是非お聞きください。


★Today's Music Menu★

M1: こどものためのピアノ小品 ~微風 / 武満 徹
M2: 抒情小曲集 ~アリエッタ(ヴァイオリン版) / グリーグ
M3: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~5 / ドリーブ
M4: クラリネット協奏曲 ~第3楽章 / フィンジ
M5: Fig Leaf: A High-Class Rag / ジョプリン
M6: ピアノ三重奏曲第1番 ~第3楽章 / ドビュッシー
M7: レクィエム ~ピエ・イエズ / ラター
M8: 組曲「惑星」~木星―快楽の神 / ホルスト
M9: 組曲「動物の謝肉祭」~第12曲 化石 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年2月 1日 (金)

caffe bruno ~お酒とクラシック~

★This Week's Theme: Liquor★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お酒」
大人数でワイワイ飲むお酒もいいけれど、たまには親しい人とゆっくりグラスを傾けるのもいいですね。

今週のcaffe brunoでは、ワイン、シャンパン、日本酒など、色々な種類のお酒をテーマにお届けします。 最終日の今日は「カクテル」をイメージしたミックスです!


★Next Week's Theme: Study★

来週のテーマは「勉強」
キャリアアップための勉強、趣味をさらに楽しくするための勉強...etc.
勉強と言っても様々なシチュエーションがありますが、大人になってからの勉強は、学生時代よりも楽しく感じることがありませんか?

来週のcaffe brunoは「勉強」をテーマに曲をセレクトします♪
勉強しながら、あるいは合間のリラックスタイムに是非お聞きください。


★Today's Music Menu★

M1: ミュージカル「キャンディード」序曲 / バーンスタイン
M2: ヒット・ソング ~魅惑のリズム / ガーシュウィン
M3: ピアノ三重奏曲 ~パントゥーム / ラヴェル
M4: トリオソナタ ~第3楽章 / ヘンデル
M5: 3つの小品 ~クージョ地方風 / ヒナステラ
M6: サクソフォーンとオーケストラのためのタンゴ組曲 ~リベルタンゴ / ピアソラ
M7: 忘れられし夢 / ルロイ・アンダーソン
M8: ピアノ協奏曲第1番 / プロコフィエフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月31日 (木)

caffe bruno ~お酒とクラシック~

★This Week's Theme: Liquor★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お酒」
大人数でワイワイ飲むお酒もいいけれど、たまには親しい人とゆっくりグラスを傾けるのもいいですね。

今週のcaffe brunoでは、ワイン、シャンパン、日本酒など、色々な種類のお酒をテーマにお届けします。4日目の今日は「ワイン」をイメージしたミックスです♪

★Today's Music Menu★

M1: そうとは限らない(歌劇「ポーギーとベス」より) / ガーシュウィン
M2: 水とワイン / ジスモンチ
M3: ムーア風組曲 ~夜想曲 / ホルスト
M4: 組曲「馬あぶ」OP.97a ~ロマンス / ショスタコーヴィチ
M5: スペイン組曲 第1集 OP.47 ~セビーリャ / アルベニス
M6: レオカディア(ジャン・アヌイの劇への付随音楽) ~第3幕‐愛の小径 / プーランク
M7: 悲嘆 / ヴィラ=ロボス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月30日 (水)

caffe bruno ~お酒とクラシック~

★This Week's Theme: Liquor★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お酒」
大人数でワイワイ飲むお酒もいいけれど、たまには親しい人とゆっくりグラスを傾けるのもいいですね。
今週のcaffe brunoでは、ワイン、シャンパン、日本酒など、色々な種類のお酒をテーマにお届けします。
3日目のの今日は「シャンパン」をイメージしたミックスです♪

★Today's Music Menu★

M1: チェロソナタ ~第3楽章 / プーランク
M2: セレナード / R.シュトラウス
M3: 歌劇「魔笛」~可愛い娘か女房がいれば / モーツァルト
M4: ピアノソナタ第28番 ~第1楽章 / ベートーヴェン
M5: バレエ音楽「ライモンダ」~大スペイン舞曲 / グラズノフ
M6: 詩的な音画 ~第8番 妖精の踊り / ドヴォルザーク
M7: 無伴奏パルティータ 第3番 ~ルール / J.S.バッハ
M8: シャンパン・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世
M9: ロシータ(ポルカ)/ タルレガ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月29日 (火)

caffe bruno ~お酒とクラシック~

★This Week's Theme: Liquor★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お酒」
大人数でワイワイ飲むお酒もいいけれど、たまには親しい人とゆっくりグラスを傾けるのもいいですね。
今週のcaffe brunoでは、ワイン、シャンパン、日本酒など、色々な種類のお酒をテーマにお届けします。
2日目のの今日は「日本酒」をイメージしたミックスです♪

★Today's Music Menu★

M1: 中国地方の子守歌 / 山田 耕筰
M2: 大地の歌 ~青春について / マーラー
M3: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト
M4: ヴォカリーズ / ラフマニノフ
M5: ピアノ協奏曲第5番 ~第2楽章:ラルゴ / J.S.バッハ
M6: ピアノソナタ第8番「悲愴」~第2楽章 / ベートーヴェン
M7: 高雅で感傷的なワルツ<管弦楽版> ~第3曲 モデレ / ラヴェル
M8: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ~第5曲 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月28日 (月)

caffe bruno ~お酒とクラシック~

★This Week's Theme: Liquor★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「お酒」
大人数でワイワイ飲むお酒もいいけれど、たまには親しい人とゆっくりグラスを傾けるのもいいですね。
今週のcaffe brunoでは、ワイン、シャンパン、日本酒など、色々な種類のお酒をテーマにお届けします。
初日の今日は「ビール」をイメージしたミックスです♪

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ
M2: メランコリコ / プラサ
M3: かゆみ粉 / ペルナンブーコ
M4: ワルツ 第8番 / ショパン
M5: 12のスペイン舞曲 ~サラバンド / グラナドス
M6: ピアノ五重奏曲 D.667, OP.114「ます」~第5楽章 / シューベルト
M7: ワルツ「酒、女、歌」/ J.シュトラウスⅡ世
M8: 8つのワルツ ~第4番 / ドヴォルザーク


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月25日 (金)

caffe bruno ~アイススケートとクラシック~

★This Week's Theme: Ice Skating ★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アイススケート」
アイススケートの大会でも聴きなじみのある曲や、アイススケートに合いそうな曲をピックアップしました。
この季節の華麗なスポーツの雰囲気をぜひ堪能してください♪


★Next Week's Theme: Liquor★

来週のテーマは「お酒」
新年会のシーズンもそろそろ終わりでしょうか。
大人数でワイワイ飲むお酒もいいけれど、たまには親しい人とゆっくりグラスを傾けるのもいいですね。
来週のcaffe brunoでは、ワイン、シャンパン、日本酒など、色々な種類のお酒をテーマにお届けします♪


★Today's Music Menu★

M1: 「動物の謝肉祭」~白鳥 / サン=サーンス
M2: バレエ「白鳥の湖」第2幕 ~情景 / チャイコフスキー
M3: アヴェ・マリア ‐バッハの「平均律クラヴィーア曲集」第1巻 第1曲による / グノー
M4: 演奏会用幻想曲「シェエラザード」~若い王子と王女 / リムスキー=コルサコフ
M5: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ
M6: 水彩画 ~ヴァルセアーナ(ワルツ風) / C.シュターミッツ
M7: クラリネット三重奏曲 ~第3楽章 / アサド
M8: バレエ音楽「くるみ割り人形」第1幕 第1場 ~行進曲 / チャイコフスキー
M9: 歌劇「カルメン」~第3幕への間奏曲 / ビゼー
M10: 12の練習曲 OP.10 ~第3番「別れの曲」/ ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月24日 (木)

caffe bruno ~アイススケートとクラシック~

★This Week's Theme: Ice Skating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アイススケート」
アイススケートの大会でも聴きなじみのある曲や、アイススケートに合いそうな曲をピックアップしました。
この季節の華麗なスポーツの雰囲気をぜひ堪能してください♪

★Today's Music Menu★

M1: チャルダーシュ / モンティ
M2: ハンガリー舞曲集 WoO1 ~第5番 / ブラームス
M3: 3つの小品 ~木の根っこから頂上まで / ファルー
M4: バレエ音楽「くるみ割り人形」~葦笛の踊り / チャイコフスキー
M5: ボレロ / ラヴェル
M6: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第2幕 ~素敵な気分 / バーンスタイン
M7: バレエ「眠りの森の美女」~パノラマ / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月23日 (水)

caffe bruno ~アイススケートとクラシック~

★This Week's Theme: Ice Skating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アイススケート」
アイススケートの大会でも聴きなじみのある曲や、アイススケートに合いそうな曲をピックアップしました。
この季節の華麗なスポーツの雰囲気をぜひ堪能してください♪

★Today's Music Menu★

M1: 即興曲 第4番「幻想即興曲」 / ショパン
M2: 歌劇「カルメン」~第4幕への間奏曲 / ビゼー
M3: パガニーニの主題による狂詩曲 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M4: ヴァイオリン協奏曲 OP.64 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M5: コンツェルトシュテュック 第1番 OP.113 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M6: アンダンテ OP.75 / フォーレ
M7: ピアノ協奏曲 ~第1楽章 / ラヴェル
M8: 「シンデレラ」組曲第1番 OP.107 ~シンデレラのワルツ / プロコフィエフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月22日 (火)

caffe bruno ~アイススケートとクラシック~

★This Week's Theme: Ice Skating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アイススケート」
アイススケートの大会でも聴きなじみのある曲や、アイススケートに合いそうな曲をピックアップしました。
この季節の華麗なスポーツの雰囲気をぜひ堪能してください♪

★Today's Music Menu★

M1: 「ペール・ギュント」第1組曲 ~朝 / グリーグ
M2: リベルタンゴ / ピアソラ
M3: 12のスペイン舞曲 ~悲しい踊り / グラナドス
M4: 夜想曲 第2番 OP.9-2 / ショパン
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」~金平糖の踊り / チャイコフスキー
M6: 喜歌劇「こうもり」~序曲 / J.シュトラウスⅡ世
M7: 詩的なワルツ / ヴィヤヌエーヴァ
M8: 紙やすりのバレエ / ルロイ・アンダーソン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月21日 (月)

caffe bruno ~アイススケートとクラシック~

★This Week's Theme: Ice Skating★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「アイススケート」
アイススケートの大会でも聴きなじみのある曲や、アイススケートに合いそうな曲をピックアップしました。
この季節の華麗なスポーツの雰囲気をぜひ堪能してください♪

★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「サムソンとデリラ」~バッカナール / サン=サーンス
M2: ヒット・ソング ~アイ・ガット・リズム / ガーシュウィン
M3: カルメン幻想曲 ~モデラート(「ハバネラ」部分) / サラサーテ
M4: 無言歌集 ~第25番「五月のそよ風」 / メンデルスゾーン
M5: クラリネット協奏曲第1番 ~第2楽章 / シュポア
M6: チェロと管弦楽のための2つの小品 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M7: ピアノ協奏曲第2番 ~第1楽章 / ラフマニノフ
M8: 歌劇「トゥーランドット」~誰も寝てはならぬ / プッチーニ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月18日 (金)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

★This Week's Theme: Stretch★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチに合いそうな曲をセレクトしました。 朝起きたとき、お風呂に入ったあと、電車を待っているとき、などなど、ちょっとした時間にストレッチで体を伸ばしましょう♪


★Next Week's Theme: Ice Skating★

来週のテーマは「アイススケート」
来週のcaffe brunoでは、アイススケートの大会でも聴きなじみのある曲や、アイススケートに合いそうな曲をピックアップ!
この季節の華麗なスポーツの雰囲気をぜひ堪能してください♪


★Today's Music Menu★

M1: ワルツ 第8番 / ショパン
M2: 「ペール・ギュント」第1組曲 ~アニトラの踊り / グリーグ
M3: 5つのバガテル ~第3番 / フィンジ
M4: ソナチネ ~第2楽章 メヌエット / ラヴェル
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー
M6: チェロ協奏曲 第1番 ~第2楽章 / C.シュターミッツ
M7: クラリネット三重奏曲 ~第3楽章 / ブラームス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月17日 (木)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

★This Week's Theme: Stretch★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチに合いそうな曲をセレクトしました。 朝起きたとき、お風呂に入ったあと、電車を待っているとき、などなど、ちょっとした時間にストレッチで体を伸ばしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ファウスト」~トロイの娘たちの踊り / グノー
M2: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻(24の前奏曲とフーガ)~第15番 / J.S.バッハ
M3: 愛の告白 / バリオス
M4: チェコ組曲 ~ポルカ / ドヴォルザーク
M5: パヴァーヌ / フォーレ
M6: 12のスペイン舞曲 ~アストゥリアーナ / グラナドス
M7: 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」第1幕 第9場 ~あそこで手を取り合って誓いを交わそう / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月16日 (水)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

★This Week's Theme: Stretch★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチに合いそうな曲をセレクトしました。 朝起きたとき、お風呂に入ったあと、電車を待っているとき、などなど、ちょっとした時間にストレッチで体を伸ばしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: ヴィオラ協奏曲 ~第2楽章 / テレマン
M2: 組曲「馬あぶ」~手回しオルガンのワルツ / ショスタコーヴィチ
M3: 物語 ~水晶の籠 / イベール
M4: キューバ組曲 ~満月 / ポンセ
M5: シチリアーナ / フォーレ
M6: なつかしい土地の想い出 ~メロディ / チャイコフスキー
M7: バレエ「眠りの森の美女」第1幕:呪文 ~薔薇のアダージョ / チャイコフスキー
M8: スケッチ集 ~第48番 夢の中で / アルカン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月15日 (火)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

★This Week's Theme: Stretch★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチに合いそうな曲をセレクトしました。 朝起きたとき、お風呂に入ったあと、電車を待っているとき、などなど、ちょっとした時間にストレッチで体を伸ばしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: フルート協奏曲(BadleyA2)~第3楽章 / L.ホフマン
M2: 夜想曲 第2番 OP.9-2 / ショパン
M3: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ
M4: 3つのノヴェレッテ ~第3番(マヌエル・デ・ファリャのバレエ「恋は魔術師」の主題による) / プーランク
M5: ロサ・ムンディ / ルイス
M6: 夢 / ドビュッシー
M7: 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ / ディーリアス
M8: ヴェネツィアの舟歌 / メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月14日 (月)

caffe bruno ~ストレッチとクラシック~

★This Week's Theme: Stretch★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ストレッチ」
今週のcaffe brunoは、ストレッチに合いそうな曲をセレクトしました。 朝起きたとき、お風呂に入ったあと、電車を待っているとき、などなど、ちょっとした時間にストレッチで体を伸ばしましょう♪

★Today's Music Menu★

M1: バレエ「眠りの森の美女」第3幕:結婚 ~青い鳥とフロリナ王女(ヴァリアシオンⅡ) / チャイコフスキー
M2: ワルツ 第1番「華麗なる大円舞曲」 / ショパン
M3: 無伴奏ヴァイオリンンのためのパルティータ ~ロンド形式のガヴォット / J.S.バッハ
M4: 田園組曲 ~村の踊り / シャブリエ
M5: タイスの瞑想曲 / マスネ
M6: ベルガマスク 組曲 ~パスピエ / ドビュッシー
M7: 組曲 ~私の青の縁取りのボンネット / ラター
M8: シャブリエ風に / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月11日 (金)

caffe bruno ~ショッピングとクラシック~

★This Week's Theme: Shopping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ショッピング」
今週のcaffe brunoは、ショッピングムードを盛り上げる曲の第2弾をお届けします♪


★Next Week's Theme: Stretch★

来週のテーマは「ストレッチ」
来週のcaffe brunoは、ストレッチに合いそうな曲をセレクトしました。
朝起きたとき、お風呂に入ったあと、電車を待っているとき、などなど、ちょっとした時間にストレッチで体を伸ばしましょう♪


★Today's Music Menu★

M1: アナクレオン ~コントルダンス / ラモー
M2: ネヴェスティンの踊り(マケドニアの伝承曲)/ 伝承曲
M3: カントリー・ガーデンズ(田舎の庭園)/ グレインジャー
M4: 物語 ~おてんば娘 / イベール
M5: ホラ・スタッカート / ディニーク
M6: ウィントン組曲 ~踊り / カース
M7: カノン(パッヘルベルのカノン)/ パッヘルベル
M8: ドニャ・カルメン(南米のワルツ)/ モスカルディーニ
M9: ミュージカル「ガール・クレージー」(管弦楽版)/ ガーシュウィン
M10: 5つの前奏曲 ~第1番 / スクリャービン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月10日 (木)

caffe bruno ~ショッピングとクラシック~

★This Week's Theme: Shopping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ショッピング」
いよいよセールシーズンの到来!お目当ての冬物はありますか...?
今週のcaffe brunoは、ショッピングムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「屋根の上の牡牛」~冒頭 / ミヨー
M2: 12の練習曲 ~第9番「蝶々」 / ショパン
M3: バレエ「白鳥の湖」第2幕 ~白鳥たちの踊り Ⅶコーダ / D.スカルラッティ
M4: ピアノソナタ K.27/L.449/P.83 / ウェーバー
M5: 弦楽四重奏曲 第3番 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M6: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー
M7: フルートとオーボエのための協奏曲 / モシェレス
M8: 1906-13年の6つの小品 ~鉄面皮 / サティ
M9: タイプライター / ルロイ・アンダーソン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月 9日 (水)

caffe bruno ~ショッピングとクラシック~

★This Week's Theme: Shopping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ショッピング」
いよいよセールシーズンの到来!お目当ての冬物はありますか...?
今週のcaffe brunoは、ショッピングムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: ワルツを踊る猫 / ルロイ・アンダーソン
M2: タヒチ・トロット / ショスタコーヴィチ
M3: 歌劇「セビリャの理髪師」第1幕 ~おいらは町のなんでも屋 / ロッシーニ
M4: 舞踏への勧誘 / ウェーバー
M5: 2つのワルツ ~NO.1 / ドヴォルザーク
M6: フルート五重奏曲ニ長調 G419 ~第1楽章 / ボッケリーニ
M7: 3つのメキシコ民謡 ~小鳥売りの娘 / ポンセ
M8: ラス・プレセンシアス ~ルドヴィーナ / グァスタヴィーノ
M9: ピチカート・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月 8日 (火)

caffe bruno ~ショッピングとクラシック~

★This Week's Theme: Shopping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ショッピング」
いよいよセールシーズンの到来!お目当ての冬物はありますか...?
今週のcaffe brunoは、ショッピングムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: 組曲「3つのオレンジヘの恋」~行進曲 / プロコフィエフ
M2: ソレリアーナ:管弦楽のための組曲 ~パスピエ / ロドリーゴ
M3: 舟歌 ~第6番 / フォーレ
M4: アランフェス協奏曲 ~第1楽章 / ロドリーゴ
M5: ラ・シエスタ ~Ⅲ.雀 / グァスタヴィーノ
M6: パリの喜び ~第10曲 / オッフェンバック
M7: バレエ音楽「コッペリア」第3幕 ~ギャロップ・フィナーレ / ドリーブ
M8: ピアノ協奏曲第13番 K.415 ~第2楽章 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月 7日 (月)

caffe bruno ~ショッピングとクラシック~

★This Week's Theme: Shopping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ショッピング」
いよいよセールシーズンの到来!お目当ての冬物はありますか...?
今週のcaffe brunoは、ショッピングムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ラ・ペリ」(管弦楽のための詩)~ラ・ペリのためのファンファーレ / デュカス
M2: パリのアメリカ人 / ガーシュウィン
M3: ホルン協奏曲第4番 K.495 ~第3楽章 / モーツァルト
M4: ノルウェー舞曲 ~第2番 / グリーグ
M5: 2つのフルートのための協奏曲 RV533 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M6: ワルツ・バレエ‐幻想ワルツ / サティ
M7: デンマーク民謡組曲 ~第2曲:ピーター卿(ペーザ卿)の馬丁 / グレインジャー
M8: ワルツ 第1番「華麗なる大円舞曲」 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月 4日 (金)

caffe bruno ~冬休みとクラシック 第2弾~

★This Week's Theme: Winter Holiday★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み第2弾」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲の第2弾をお届けします♪


★Next Week's Theme: Winter Holiday★

来週のテーマは「ショッピング」
いよいよセールが始まりますね!
お目当ての冬物はありますか...?


★Today's Music Menu★

M1: ピカデリー / サティ
M2: レオカディア(ジャン・アヌイの劇への付随音楽)~第3幕‐愛の小径 / プーランク
M3: 田園組曲 ~スケルツォ・ワルツ / シャブリエ
M4: 組曲「動物の謝肉祭」~第12曲 化石 / サン=サーンス
M5: あなたが欲しいの / サティ
M6: チェントーネ・ディ・ソナタ 第2番 ~ロンドンチーノ / パガニーニ
M7: バレエ「眠りの森の美女」 ~サファイアの精 / チャイコフスキー
M8: 弦楽四重奏曲第14番「死と少女」~第3楽章 / シューベルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月 3日 (木)

caffe bruno ~冬休みとクラシック 第2弾~

★This Week's Theme: Winter Holiday Part2★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み第2弾」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲の第2弾をお届けします♪

★Today's Music Menu★

M1: 謝肉祭 ~ショパン / シューマン
M2: 夜想曲 第10番 / ショパン
M3: ハープ協奏曲変ホ長調 ~第2楽章 / ドゥシェク
M4: ジーグ / パッヘルベル
M5: オラトリオ「メサイヤ」第1部 ~ひとりのみどり子われらのために生まれたり / ヘンデル
M6: 時計とドレスデン人形 / ケテルビー
M7: 組曲「バレエの情景」~Ⅶ ワルツ / グラズノフ
M8: 弦楽四重奏曲第2番 ~第3楽章 / テレマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月 2日 (水)

caffe bruno ~冬休みとクラシック 第2弾~

★This Week's Theme: Winter Holiday Part2★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み第2弾」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲の第2弾をお届けします♪

★Today's Music Menu★

M1: 大地の歌 ~青春について / マーラー
M2: 朧月夜 / 岡野 貞一
M3: タンゴの歴史 ~ナイト・クラブ 1960 / ピアソラ
M4: 南(スール)/ トロイロ
M5: 12のスペイン舞曲 ~サラバンド / グラナドス
M6: エリーゼのために / ベートーヴェン
M7: ピアノ五重奏曲 ~第3楽章 / ドヴォルザーク
M8: トリオソナタ ~第4楽章 / テレマン
M9: パリの喜び ~第23曲 / オッフェンバック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2008年1月 1日 (火)

caffe bruno ~冬休みとクラシック 第2弾~

★This Week's Theme: Winter Holiday Part2★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み第2弾」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲の第2弾をお届けします♪

★Today's Music Menu★

M1: 春の海 / 宮城 道雄
M2: 「グリーンスリーヴス」による幻想曲 / ヴォーン=ウィリアムズ
M3: チェロと管弦楽のための2つの小品 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M4: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル
M5: 愛の喜び / クライスラー
M6: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト
M7: オーヴェルニュの歌 第1集 ~バイレロ-高地オーヴェルニュの羊飼の歌 / カントルーブ
M8: 小組曲 ~さよなら / イベール


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月31日 (月)

caffe bruno ~冬休みとクラシック 第2弾~

★This Week's Theme: Winter Holiday Part2★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み第2弾」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲の第2弾をお届けします♪

★Today's Music Menu★

M1: トッカータとフーガ / J.S.バッハ
M2: カルミナ・ブラーナ ~おお運命の女神よ / オルフ
M3: 夢想 / ドビュッシー
M4: 幻想的五重奏曲 ~第3楽章 アッラ・サラバンダ / ヴォーン=ウィリアムズ
M5: ウィントン組曲 ~エア / カース
M6: バレエ「シルヴィア」第3幕 ~バッカスの行列 / ドリーブ
M7: 「セルセ」~ラルゴ / ヘンデル
M8: 交響曲第9番「合唱付き」~第4楽章 / ベートーヴェン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月28日 (金)

caffe bruno ~冬休みとクラシック~

★This Week's Theme: Winter Holiday★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲をお届けします♪


★Next Week's Theme: Winter Holiday Part2★

来週のテーマは「冬休み第2弾」
今週で2007年も終わりですね。今年はどんな年でしたか?
さてさて来週のcaffe brunoでは、年末年始に欠かせないアノ曲が登場します!
どうぞお楽しみに♪


★Today's Music Menu★

M1: 小組曲 ~ロマンス / イベール
M2: 12のスペイン舞曲 ~サラバンド / グラナドス
M3: 抒情小曲集 ~アリエッタ(ヴァイオリン版) / グリーグ
M4: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅰ / グァスタヴィーノ
M5: 組曲「ホルベアの時代より」~ガヴォットとミュゼット / グリーグ
M6: 3つのロマンス ~第2番 / シューマン
M7: ウィントン組曲 ~エア / カース
M8: 組曲「馬あぶ」~ロマンス / ショスタコーヴィチ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月27日 (木)

caffe bruno ~冬休みとクラシック~

★This Week's Theme: Winter Holiday★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: 組曲「キージェ中尉」~トロイカ / プロコフィエフ
M2: 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/ ヴェルディ
M3: ピカデリー / サティ
M4: ハープ、2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ~第1楽章 / ヴァーゲンザイル
M5: スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアード / サラサーテ
M6: 歌劇「カルメン」~前奏曲 / ビゼー
M7: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M8: セビーリャ / アルベニス
M9: 組曲「動物の謝肉祭」~第14曲 終曲 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月26日 (水)

caffe bruno ~冬休みとクラシック~

★This Week's Theme: Winter Holiday★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「コッペリア」第3幕 ~祭りの踊り / ドリーブ
M2: ヴェネツィアの舟歌 / メンデルスゾーン
M3: カンタータ 第61番「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」 ~アリア:心の戸をくまなく開け / J.S.バッハ
M4: ピアノソナタ 第12番「葬送」~第2楽章 / ベートーヴェン
M5: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー
M6: 3つのラテン・アメリカのスケッチ ~メキシコの風景 / コープランド
M7: Country Club Rag / ジョプリン
M8: ラッパ吹きの休日 / ルロイ・アンダーソン
M9: 三重奏曲 ~第2楽章 / カル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月25日 (火)

caffe bruno ~冬休みとクラシック~

★This Week's Theme: Winter Holiday★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: サンタが町にやってくる / ブレイナー編
M2: 乙女よ、主イエス・キリストを守りたまえ / 作者不詳
M3: オーヴェルニュの歌 第5集 ~私がちいさかったときに / カントルーブ
M4: 「子供の魔法の杖」第2組曲 ~野生の熊 / エルガー
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」~ロシアの踊り / チャイコフスキー
M6: ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲 / ドビュッシー
M7: ギターソナタ 第1番 ~第3楽章 / グァスタヴィーノ
M8: パガニーニの主題による狂詩曲 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M9: 「主よ、人の望みの喜びよ」 / J.S.バッハ
M10: クリスマスおめでとう / ブレイナー編


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月24日 (月)

caffe bruno ~冬休みとクラシック~

★This Week's Theme: Winter Holiday★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「冬休み」
今週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲をお届けします♪



★Today's Music Menu★

M1: そりすべり / ディーリアス
M2: 歌劇「魔笛」~可愛い娘か女房がいれば / モーツァルト
M3: 管弦楽組曲第3番 ~アリア(G線上のアリア) / J.S.バッハ
M4: ホワイト・クリスマス / ブレイナー編
M5: からたちの花 / 山田耕作
M6: 合唱とフルートのためのアンセム ~神の贈り物なる音楽 / ラター
M7: バレエ「シルヴィア」第3幕 ~ピッツィカート / ドリーブ
M8: パッサカリア / サティ
M9: バレエ音楽「くるみ割り人形」 第2幕 ~花のワルツ / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月21日 (金)

caffe bruno ~「旅行」とクラシック~

★This Week's Theme: Travel★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「旅行」
さぁ、いよいよ今日で旅も最後。
旅の終着地はロシアです。

世界で一番広い国で、あなたはどう過ごしますか?
美しい宮殿や美術館を巡ったら、劇場でバレエ鑑賞なんていかがでしょう♪


★Next Week's Theme: Winter Holiday★

来週のテーマは「冬休み」
もうお休みの準備はできましたか?
来週のcaffe brunoは、冬休みムードを盛り上げる曲をお届けします♪


★Today's Music Menu★

M1: ピアノ協奏曲第1番 / プロコフィエフ
M2: バレエ「白鳥の湖」第2幕 ~情景 / チャイコフスキー
M3: ヴォカリーズ / ラフマニノフ
M4: バレエ「ペトルーシュカ」~ロシアの踊り / ストラヴィンスキー
M5: 「ゴパック」 / ムソルグスキー
M6: 弦楽四重奏曲 第2番 ~夜想曲 / ボロディン
M7: 交響組曲「シェエラザード」~若い王子と王女 / リムスキー=コルサコフ
M8: 組曲「仮面舞踏会」~マズルカ / ハチャトゥリアン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月20日 (木)

caffe bruno ~旅行とクラシック~

★This Week's Theme: Travel★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「旅行」
4日目の今日はドイツ・オーストリア!
パリからオリエント急行で一気にオーストリアへ向かうもよし、
ドイツへ立ち寄るもよし。さて、今日はどこへ行きましょうか。

さあ、この旅もいよいよ明日で最後です!



★Today's Music Menu★

M1: 交響曲第5番「運命」~第1楽章 / ベートーヴェン
M2: 魔王 / シューベルト
M3: オーボエ協奏曲 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M4: セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第1楽章 / モーツァルト
M5: ハンガリー舞曲集 ~第5番 / ブラームス
M6: 喜歌劇「こうもり」 ~序曲 / J.シュトラウスⅡ世
M7: 組曲「町人貴族」~クーラント / R.シュトラウス
M8: コンツェルトシュテュック 第1番 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M9: 歌劇「セルセ」~オンブラ・マイ・フ(ヘンデルのラルゴ)/ ヘンデル
M10: 子供の情景 ~トロイメライ / シューマン
M11: 子供のためのアルバム 第1部:幼い子らに ~楽しき農夫 / シューマン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月19日 (水)

caffe bruno ~旅行とクラシック~

★This Week's Theme: Travel★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「旅行」
3日目の今日はフランス!
シャンゼリゼ通りは白と青のエコ・イルミネーションでキラキラしています。
冷えた体をホット・ワインで暖めたら、翌朝はマルシェでお買い物♪

さて、音楽の旅はまだまだ続きます☆゜



★Today's Music Menu★

M1: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M2: 3つのジムノペディ ~第1番 / サティ
M3: 組曲「動物の謝肉祭」 ~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M4: チェロソナタ ~第3楽章 / プーランク
M5: ボレロ / ラヴェル
M6: 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット / ビゼー
M7: ディヴェルティメント ~行列 / イベール
M8: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月18日 (火)

caffe bruno ~旅行とクラシック~

★This Week's Theme: Travel★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「旅行」
今日はアメリカから一路南米へ。
さて、どこからまわりましょうか?
目まぐるしい旅の2日目の始まりです!



★Today's Music Menu★

M1: ロシータ(ポルカ)/ タルレガ
M2: かゆみ粉 / ペルナンブーコ
M3: ミロンガ・デル71 / ビターレ
M4: ラス・プレセンシアス ~ルドヴィーナ / グァスタヴィーノ
M5: 南(スール)/ トロイロ
M6: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ
M7: タンゴの歴史 ~ボーデル 1900 / ピアソラ
M8: バレエ音楽「エスタンシア」~第5場 終幕の踊り(マランボ)/ ヒナステラ
M9: ギターと小管弦楽のための協奏曲 ~第2楽章 / ヴィラ=ロボス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月17日 (月)

caffe bruno ~旅行とクラシック~

★This Week's Theme: Travel★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「旅行」
さあ、音楽の翼に乗ってまずはアメリカへ!
さっそくブロードウェイでミュージカル三昧?
それとも、グランドキャニオンで大自然を満喫しますか?



★Today's Music Menu★

M1: ピアノ協奏曲 へ調 ~第2楽章 / ガーシュウィン
M2: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第1幕 ~バルコニーのシーン・トゥナイト / バーンスタイン
M3: 忘れられし夢 / ルロイ・アンダーソン
M4: 3つのラテン・アメリカのスケッチ ~ハリスコの踊り / コープランド
M5: ジ・エンターティナー / ジョプリン
M6: 組曲「グランド・キャニオン」(大峡谷)~第3番 山道を行く / グローフェ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月14日 (金)

caffe bruno ~「眠り」とクラシック~

★This Week's Theme: Sleeping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。
また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「眠り」
年末年始は何かと忙しい時期ですね。
日頃から疲れている体を休めて、たまには早い時間に
ベッドに入ってみてはいかがでしょうか。


★Next Week's Theme: Travel★

来週のテーマは「旅行」
もうすぐお正月休み!今年のお休みはどこに行かれますか?
来週のcaffe brunoは、作曲家の出身地を追って旅に出かけます。
一足早い旅行気分を、音楽に乗せてお届けします♪


★Today's Music Menu★

M1: デンマーク民謡組曲 ~第3曲:ナイチンゲール / グレインジャー
M2: ピアノ曲集「気分、印象と思い出」~94番 変イ長調 / フィビヒ
M3: フルートソナタ ~第2楽章 カンティレーナ / プーランク
M4: スペイン組曲 第1集 ~グラナダ / アルベニス
M5: 愛の挨拶 / エルガー
M6: ソナタ 第6番 ~カンタービレ / パガニーニ
M7: 平均律クラヴィア曲集 第1巻 ~第9番 前奏曲 BWV.854 / J.S.バッハ
M8: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 ~第23番 BWV.868 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月13日 (木)

caffe bruno ~眠りとクラシック~

★This Week's Theme: Sleeping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「眠り」
年末年始は何かと忙しい時期ですね。
日頃から疲れている体を休めて、たまには早い時間に
ベッドに入ってみてはいかがでしょうか。



★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「四季」~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
M2: パヴァーヌ OP.50 / フォーレ
M3: フルートと通奏低音のためのソナタ 第1番 ~第1楽章 / J.S.バッハ
M4: ディヴェルティメント第1番 ~第2楽章 / モーツァルト
M5: ピアノソナタ ロ短調 K.87, L.33 / D.スカルラッティ
M6: 「カルメン」第1組曲 ~セギディーリャ / ビゼー
M7: 「動物の謝肉祭」~白鳥 / サン=サーンス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月12日 (水)

caffe bruno ~眠りとクラシック~

★This Week's Theme: Sleeping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「眠り」
年末年始は何かと忙しい時期ですね。
日頃から疲れている体を休めて、たまには早い時間に
ベッドに入ってみてはいかがでしょうか。



★Today's Music Menu★

M1: ベルガマスク組曲 ~前奏曲 / グレインジャー
M2: アイルランド、デリー州の調べ(ロンドンデリーの歌)/ グレインジャー
M3: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻 ~第11番 / J.S.バッハ
M4: ピアノソナタ第14番「月光」~第2楽章 / ベートーヴェン
M5: 弦楽四重奏曲第2番 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M6: バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第1幕 ~マドリガル / プロコフィエフ
M7: ピチカート・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世
M8: 6つのフィンランド民謡 ~結婚のしるし / シベリウス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月11日 (火)

caffe bruno ~眠りとクラシック~

★This Week's Theme: Sleeping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「眠り」
年末年始は何かと忙しい時期ですね。
日頃から疲れている体を休めて、たまには早い時間に
ベッドに入ってみてはいかがでしょうか。



★Today's Music Menu★

M1: ゴルトベルク変奏曲 ~アリア / J.S.バッハ
M2: ピアノ協奏曲 第5番 「皇帝」~第2楽章 / ベートーヴェン
M3: 「グリーンスリーヴス」による幻想曲 / ヴォーン=ウィリアムズ
M4: アルゼンチンの有名な伝説 ~母なる大地 / コロネル
M5: 6つのコンソレーション ~第2番 / リスト
M6: 組曲「シャイロック」~マドリガル / フォーレ
M7: クラリネット三重奏曲 ~第3楽章 / ブラームス
M8: 子供のためのアルバム ~楽しい夢 / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月10日 (月)

caffe bruno ~眠りとクラシック~

★This Week's Theme: Sleeping★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「眠り」
年末年始は何かと忙しい時期ですね。
日頃から疲れている体を休めて、たまには早い時間に
ベッドに入ってみてはいかがでしょうか。



★Today's Music Menu★

M1: 管弦楽組曲 第3番 ~アリア(G線上のアリア) / J.S.バッハ
M2: 女声のための5つの詩(ヴェーゼンドンク歌曲集)~夢 / ワーグナー
M3: 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第2番 / サティ
M4: カヴァティーナ / マイヤース
M5: 組曲「スペイン」~タンゴ / アルベニス
M6: 2つの小品 ~第1番 夕べの歌 / エルガー
M7: 交響曲 第2番 ~第3楽章 / ラフマニノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月 7日 (金)

caffe bruno ~星とクラシック~

★This Week's Theme: Star Watching★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星を見る」
空気が澄んで、星が美しい季節なってきました。
夜9時過ぎには東の空にひときわ強い光を放つ木星。
そして、12月5日から約2週間は"ふたご座流星群"が見られるそうです。
たくさんの流れ星たちは、あなたの願いを叶えてくれるでしょうか☆゛




★Next Week's Theme: Sleeping★

来週のテーマは「眠り」
年末年始は何かと忙しい時期ですね。
日頃から疲れている体を休めて、たまには早い時間に
ベッドに入ってみてはいかがでしょうか♪

★Today's Music Menu★

M1: 室内協奏曲第3番(ヒュー・マクドナルドによる再構成版)/ アルカン
M2: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ
M3: イアイアの夢 / サヴィオ
M4: 夜想曲 第8番 / ショパン
M5: 無伴奏チェロ組曲 第6番 BWV.1012 ~第5曲 / J.S.バッハ
M6: 組曲「惑星」~金星―平和の神 / ホルスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月 6日 (木)

caffe bruno ~星とクラシック~

★This Week's Theme: Star Watching★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星を見る」
空気が澄んで、星が美しい季節なってきましたね。
夜9時過ぎには東の空にひときわ強い光を放つ木星。
そして、12月5日約2週間は"ふたご座流星群"が見られるそうです。
たくさんの流れ星たちは、あなたの願いを叶えてくれるでしょうか☆゛



★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ライモンダ」 ~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M2: 精霊の踊り / グルック
M3: パガニーニの主題による狂詩曲 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M4: 小組曲 ~星の下の子守唄 / イベール
M5: 歌劇「コアンガ」 ~ラ・カリンダ / ディーリアス
M6: ギターソナタ 第1番 ~第3楽章 / グァスタヴィーノ
M7: カノン ホ短調 / ラフマニノフ
M8: 劇音楽「真夏の夜の夢」~夜想曲 / メンデルスゾーン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月 5日 (水)

caffe bruno ~星とクラシック~

★This Week's Theme: Star Watching★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星を見る」
空気が澄んで、星が美しい季節なってきましたね。
夜9時過ぎには東の空にひときわ強い光を放つ木星。
そして、今日から約2週間は"ふたご座流星群"が見られるそうです。
たくさんの流れ星たちは、あなたの願いを叶えてくれるでしょうか☆゛



★Today's Music Menu★

M1: 協奏曲集「四季」第4番「冬」~第2楽章 / ヴィヴァルディ
M2: ピアノ協奏曲第5番 BWV.1056 ~第2楽章:ラルゴ / J.S.バッハ
M3: 歌劇「魔笛」第1幕 ~なんという不思議な笛の音だ / モーツァルト
M4: ポロネーズ 第3番「軍隊」 / ショパン
M5: 低音のための5つのリート「調べのように私を通り抜ける」 / ブラームス
M6: 「シンデレラ」組曲第1番 ~パ・ド・シャ / プロコフィエフ
M7: 3つのジムノペディ ~第1番 / サティ
M8: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月 4日 (火)

caffe bruno ~星とクラシック~

★This Week's Theme: Star Watching★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星を見る」
空気が澄んで、星が美しい季節なってきましたね。
夜9時過ぎには東の空にひときわ強い光を放つ木星。
そして、12月5日から約2週間は"ふたご座流星群"が見られるそうです。
たくさんの流れ星たちは、あなたの願いを叶えてくれるでしょうか☆゛



★Today's Music Menu★

M1: 組曲「惑星」~木星―快楽の神 / ホルスト
M2: 舞踏間奏曲 / シベリウス
M3: 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 ~ロンド形式のガヴォット / J.S.バッハ
M4: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ
M5: アランフェス協奏曲 ~第1楽章 / ロドリーゴ
M6: コンツェルトシュテュック 第1番 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M7: 舟歌 ~第4番 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年12月 3日 (月)

caffe bruno ~星とクラシック~

★This Week's Theme: Star Watching★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「星を見る」
空気が澄んで、星が美しい季節なってきましたね。
夜9時過ぎには東の空にひときわ強い光を放つ木星。
そして、12月5日から約2週間は"ふたご座流星群"が見られるそうです。
たくさんの流れ星たちは、あなたの願いを叶えてくれるでしょうか☆゛



★Today's Music Menu★

M1: 詩的なワルツ集 ~ヴィヴァーチェ‐ワルツ1. メロディコ / グラナドス
M2: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ
M3: 5つの前奏曲 ~第4番 / スクリャービン
M4: 組曲「ドリー」~ドリーの庭 / フォーレ
M5: タヒチ・トロット / ショスタコーヴィチ
M6: 前奏曲集第2巻 ~月の光がふりそそぐテラス / ドビュッシー
M7: ワルツ 第9番 「告別」 / ショパン
M8: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月30日 (金)

caffe bruno ~文字とクラシック~

★This Week's Theme: Writing★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「文字を書く」
あなたは日頃、仕事以外で文字を書いていますか?
日記を書く、詩を書く、手紙を書く、etc...
年末に向けて、大切な人々に直筆のメッセージを贈ってみませんか?


★Next Week's Theme: Star Watching★

来週のテーマは「星を見る」
空気が澄んで、星が美しい季節なってきましたね。
夜9時過ぎには東の空にひときわ強い光を放つ木星。
そして、12月5日から約2週間は"ふたご座流星群"が見られるそうです。
たくさんの流れ星たちは、あなたの願いを叶えてくれるでしょうか☆゛


★Today's Music Menu★

M1: ピアノ三重奏曲第2番 ~第3楽章 スケルツォ / シュポア
M2: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け / モーツァルト
M3: ヘ長調のメロディ NO.1 / ルビンシテイン
M4: 無伴奏パルティータ 第3番 ~ルール / J.S.バッハ
M5: 3つの海の小品 ~海草 / カステルヌオーヴォ=テデスコ
M6: サクソフォーンとオーケストラのためのタンゴ組曲 ~リベルタンゴ / ピアソラ
M7: 12のスペイン舞曲 ~アンダルーサ / グラナドス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月29日 (木)

caffe bruno ~文字とクラシック~

★This Week's Theme: Writing★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「文字を書く」
あなたは日頃、仕事以外で文字を書いていますか?
日記を書く、詩を書く、手紙を書く、etc...
年末に向けて、大切な人々に直筆のメッセージを贈ってみませんか?

★Today's Music Menu★

M1: 叙情的瞑想 ~小さなセレナード / シベリウス
M2: クラリネットとオーケストラのためのポプリ ~ラルゲット / シュポア
M3: ホルン協奏曲第3番 K.447 ~第3楽章 / モーツァルト
M4: 真夜中のミサ曲 H.9 ~アニュス・デイ / シャルパンティエ
M5: リコーダーソナタ HWV.365 ~第4楽章 / ヘンデル
M6: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~第24変奏 / J.S.バッハ
M7: 田園組曲 ~スケルツォ・ワルツ / シャブリエ
M8: 物語 ~金の亀を使う女 / イベール


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月28日 (水)

caffe bruno ~文字とクラシック~

★This Week's Theme: Writing★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「文字を書く」
あなたは日頃、仕事以外で文字を書いていますか?
日記を書く、詩を書く、手紙を書く、etc...
年末に向けて、大切な人々に直筆のメッセージを贈ってみませんか?

★Today's Music Menu★

M1: スケッチ集 ~第1番 幻影 / アルカン
M2: チェロと管弦楽のためのロマンス / R.シュトラウス
M3: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M4: 子守歌 / フォーレ
M5: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ
M6: 交響曲第1番 ~第1楽章 / ビゼー
M7: 13のカタルーニャ民謡 ~聖母とその御子 / リョベート
M8: 12のスペイン舞曲 ~ロンダリア・アラゴネーサ / グラナドス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月27日 (火)

caffe bruno ~文字とクラシック~

★This Week's Theme: Writing★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「文字を書く」
あなたは日頃、仕事以外で文字を書いていますか?
日記を書く、詩を書く、手紙を書く、etc...
年末に向けて、大切な人々に直筆のメッセージを贈ってみませんか?

★Today's Music Menu★

M1: ギターと小管弦楽のための協奏曲 ~第2楽章 / ヴィラ=ロボス
M2: マズルカ ~第29番 変イ長調 / ショパン
M3: 糸杉 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って / ドヴォルザーク
M4: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス
M5: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 ~第1番 / J.S.バッハ
M6: ラ・シエスタ ~Ⅲ.雀 / グァスタヴィーノ
M7: The Phantome Melody / ケテルビー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月26日 (月)

caffe bruno ~文字とクラシック~

★This Week's Theme: Writing★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「文字を書く」
あなたは日頃、仕事以外で文字を書いていますか?
日記を書く、詩を書く、手紙を書く、etc...
年末に向けて、大切な人々に直筆のメッセージを贈ってみませんか?

★Today's Music Menu★

M1: ドラマ「相続契約」~エマの歌 / シュポア
M2: フランス組曲第6番 ~ブーレ / J.S.バッハ
M3: メランコリコ / プラサ
M4: 抒情小曲集 ~ゆりかごの歌(ヴァイオリン版)/ グリーグ
M5: 組曲 ~私の青の縁取りのボンネット / ラター
M6: 愛の夢-3つの夜想曲 ~おお、愛しうるかぎり愛せ / リスト
M7: 4声のミサ曲 ~アニュス・デイ / バード
M8: ヴォカリーズ ホ短調 (14の歌曲集 OP.34の第14曲より) / ラフマニノフ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月23日 (金)

caffe bruno ~瞑想とクラシック~

★This Week's Theme: Meditation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「瞑想」
たまには落ち着いて自分の内側に向かってみるのもよいものです。
体も心もすっきりと、そして心休まるクラシックをセレクトしました♪


★Next Week's Theme: Writing★

来週のテーマは「書く」
あなたは日頃、仕事以外で文字を書いていますか?
日記を書く、詩を書く、手紙を書く、etc...
年末に向けて、大切な人々に直筆のメッセージを贈ってみてはいかがですか?


★Today's Music Menu★

M1: 3つの小品 ~クージョ地方風 / ヒナステラ
M2: 結婚の賛美歌(詩篇第128番) / ラター
M3: マドレシータ / バリオス
M4: タイスの瞑想曲 / マスネ
M5: 5つのバガテル ~第3番 / シューベルト
M6: 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 ~第6曲 / J.S.バッハ
M7: ベルガマスク 組曲 ~月の光 / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月22日 (木)

caffe bruno ~瞑想とクラシック~

★This Week's Theme: Meditation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「瞑想」
たまには落ち着いて自分の内側に向かってみるのもよいものです。
体も心もすっきりと、そして心休まるクラシックをセレクトしました♪



★Today's Music Menu★

M1: メキシコのバラード / ポンセ
M2: ロサ・ムンディ / ルイス
M3: 組曲 第2番 ~第2楽章 / ブローウェル
M4: 12のスペイン舞曲 ~悲しい踊り / グラナドス
M5: 子供のためのアルゼンチン舞曲 ~パイサッヘ:ゲオルギーナのために / ヒナステラ
M6: 夢 / ドビュッシー
M7: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月21日 (水)

caffe bruno ~瞑想とクラシック~

★This Week's Theme: Meditation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「瞑想」
たまには落ち着いて自分の内側に向かってみるのもよいものです。
体も心もすっきりと、そして心休まるクラシックをセレクトしました♪



★Today's Music Menu★

M1: アラベスク1 / ドビュッシー
M2: ロンドンデリーの歌 / 伝承曲
M3: 組曲「バレエの情景」~Ⅶ ワルツ / グラズノフ
M4: ソナタ 第6番 ~カンタービレ / パガニーニ
M5: 子守歌 / ブローウェル
M6: 夜想曲 第2番 変ホ長調 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月20日 (火)

caffe bruno ~瞑想とクラシック~

★This Week's Theme: Meditation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「瞑想」
たまには落ち着いて自分の内側に向かってみるのもよいものです。
体も心もすっきりと、そして心休まるクラシックをセレクトしました♪



★Today's Music Menu★

M1: ウィントン組曲 ~エア / カース
M2: 合奏協奏曲 第8番 ト短調「クリスマス協奏曲」~第3楽章 / コレルリ
M3: 「主よ、人の望みの喜びよ」 / J.S.バッハ
M4: キューバ組曲 ~満月 / ポンセ
M5: 南米組曲(セリエ・アメリカーナ) ~グアラニア / アヤラ
M6: ギター五重奏曲第5番 ~第2楽章 / ボッケリーニ
M7: 愛の挨拶 / エルガー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月19日 (月)

caffe bruno ~瞑想とクラシック~

★This Week's Theme: Meditation★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「瞑想」
たまには落ち着いて自分の内側に向かってみるのもよいものです。
体も心もすっきりと、そして心休まるクラシックをセレクトしました♪



★Today's Music Menu★

M1: 南米風舞曲の組曲(第2版)~アダジエット・ピアニッシモ / ヒナステラ
M2: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー
M3: 3つのジムノペディ ~第3番 / サティ
M4: 合唱とオルガンのための2つの祝福 ~クレア・ベネディクション / ラター
M5: ヴィルレー Op.62 / エルガー
M6: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 ~第1曲 / J.S.バッハ
M7: バレエ音楽「レ・シルフィード」~マズルカ / グラズノフ
M8: 24の前奏曲 ~第17番 変イ長調 / ショパン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月16日 (金)

caffe bruno ~掃除と模様替え、そしてクラシック~

★This Week's Theme: Cleaning and Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「掃除と模様替え」
室内にいる時間が長くなりがちなこれからの季節。
心地よく過ごすために、クラシックを聴きながらお部屋の掃除や模様替えをしてみてはいかがでしょうか♪


★Next Week's Theme: Meditation★

来週のテーマは「瞑想」
たまには落ち着いて自分の内側に向かってみるのもよいものです。
体も心もすっきりと、そして心休まるクラシックを現在セレクト中です。お楽しみに☆


★Today's Music Menu★

M1: タイプライター / ルロイ・アンダーソン
M2: バレエ音楽「くるみ割り人形」第1幕 第1場 ~行進曲 / チャイコフスキー
M3: チェロソナタ ~第3楽章 / プーランク
M4: スペイン民謡組曲 ~ホタ / ファリャ
M5: ピアノソナタ 第20番 イ長調 ~第3楽章 / シューベルト
M6: スラヴ舞曲第1集 ~第7番 ハ短調 / ドヴォルザーク
M7: 4つの即興曲 ~第4番 へ短調 / シューベルト
M8: 行進曲「威風堂々」~第1番 ニ長調 / エルガー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月15日 (木)

caffe bruno ~掃除と模様替え、そしてクラシック~

★This Week's Theme: Cleaning and Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe bruno は「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けしま す。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「掃除と模様替え」
室内にいる時間が長くなりがちなこれからの季節。
心地よく過ごすために、クラシックを聴きながらお部 屋の掃除や模様替えをしてみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: 組曲「仮面舞踏会」~マズルカ / ハチャトゥリアン
M2: 12の練習曲 ~第1番 変イ長調 / ショパン
M3: ロマンス 変ロ長調 / フォーレ
M4: バレエ組曲 第2番 ~ワルツ(明るい川)/ ショスタコーヴィチ
M5: エレジー / メンデルスゾーン
M6: 2つの民衆的なキューバの旋律 ~サパテアード / ブローウェル
M7: ムーア風組曲 ~行進曲 / ホルスト
M8: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ~第6曲 / J.S.


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月14日 (水)

caffe bruno ~掃除と模様替え、そしてクラシック~

★This Week's Theme: Cleaning and Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe bruno は「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けしま す。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「掃除と模様替え」
室内にいる時間が長くなりがちなこれからの季節。
心地よく過ごすために、クラシックを聴きながらお部 屋の掃除や模様替えをしてみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: 組曲「展覧会の絵」(管弦楽編曲:ラヴェル)~プロムナード / ムソルグスキー
M2: 歌劇「カルメン」~この乾杯のお返しをさせてください/ ビゼー
M3: 詩的なワルツ / ヴィヤヌエーヴァ
M4: 詩的な情景 ~バラの踊り / グラナドス
M5: ピアノソナタ 第12番「葬送」 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M6: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~5 / ドリーブ
M7: 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~ナバーラの踊り / マスネ
M8: 12の合奏協奏曲 ~第2楽章 / ヘンデル
M9: クラリネット五重奏曲 イ長調 ~第2楽章 / モーツァルト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月13日 (火)

caffe bruno ~掃除と模様替え、そしてクラシック~

★This Week's Theme: Cleaning and Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe bruno は「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けしま す。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「掃除と模様替え」
室内にいる時間が長くなりがちなこれからの季節。
心地よく過ごすために、クラシックを聴きながらお部 屋の掃除や模様替えをしてみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: 気まぐれな女 / エルガー
M2: メヌエット / ボッケリーニ
M3: ピアノ協奏曲第13番 ~第2楽章 / モーツァルト
M4: コンツェルトシュテュック 第1番 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M5: カノン(パッヘルベルのカノン) / パッヘルベル
M6: 組曲「マスクとベルガマスク」~パストラール / フォーレ
M7: レントより遅く / ドビュッシー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月12日 (月)

caffe bruno ~掃除と模様替え、そしてクラシック~

★This Week's Theme: Cleaning and Remodering★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「掃除と模様替え」
室内にいる時間が長くなりがちなこれからの季節。
心地よく過ごすために、クラシックを聴きながらお部屋の掃除や模様替えをしてみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: 舞踏会の美女 / ルロイ・アンダーソン
M2: 「愛の喜び」/ クライスラー
M3: 組曲「馬あぶ」~ロマンス / ショスタコーヴィチ
M4: ゴルトベルク変奏曲 ~アリア / J.S.バッハ
M5: ディヴェルティメント ~行列 / イベール
M6: 3つの小品 ~木の根っこから頂上まで / ファルー
M7: 内なる印象(哀歌)~ジプシー / モンポウ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月 9日 (金)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」

朝夕の空気が清清しいこの季節、クラシックを聞きながら散歩に出てみてはいかがでしょうか♪



★Next week's theme: Cleaning and Remodeling★

来週のテーマは「掃除と模様替え」
衣替えが終ってひと段落ですね。
室内にいる時間が長くなりがちなこれからの季節。心地よく過ごすために、クラシックを聴きながらお部屋の掃除や模様替えをしてみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: 歌劇「サムソンとデリラ」~バッカナール / サン=サーンス
M2: ヒット・ソング ~アイ・ガット・リズム / ガーシュウィン
M3: 歌劇「トゥーランドット」~誰も寝てはならぬ / プッチーニ
M4: 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク / ドビュッシー
M5: 組曲「アルメリアのドン・リンド」~結婚式 / アルフテル
M6: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~4 / ドリーブ
M7: 6つのコンソレーション ~第3番 変ニ長調 / リスト
M8: 組曲「惑星」~金星―平和の神 / ホルスト


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka


| コメント (0)

2007年11月 8日 (木)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」

朝夕の空気が清清しいこの季節、クラシックを聞きながら散歩に出てみてはいかがでしょうか♪




★Today's Music Menu★

M1: 組曲「ホルベアの時代より」~ガヴォット/ミュゼット / グリーグ
M2: 歌劇「ロジーヌ」~ガボット / ゴセック
M3: バレエ音楽「くるみ割り人形」~葦笛の踊り / チャイコフスキー
M4: 弦楽のためのセレナーデ ~第3楽章 / エルガー
M5: 南米風舞曲の組曲(第2版)~アレグレット・カンタービレ / ヒナステラ
M6: ラプラタの3つの小品 ~9月 / プホール
M7: 組曲「惑星」~木星―快楽の神 / ホルスト
M8: 弦楽四重奏曲 第2番 ~夜想曲 / ボロディン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月 7日 (水)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

★This Week's Theme: Cooking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットラ イトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きま すので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
朝夕の空気が清清しいこの季節、クラシックを聞きながら散歩に出てみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: 組曲「町人貴族」~クーラント / R.シュトラウス
M2: パイジェルロの「水車屋の娘」の主題による6つの変奏曲 / ベートーヴェン
M3: 南米組曲(セリエ・アメリカーナ)~ガトとマランボ / アヤラ
M4: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅰ / グァスタヴィーノ
M5: リベルタンゴ / ピアソラ
M6: パガニーニの主題による狂詩曲 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M:7 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV.1007 ~第5曲 / J.S.バッハ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月 6日 (火)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

★This Week's Theme: Cooking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットラ イトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きま すので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
朝の空気が清清しいこの季節、クラシックを聞きながら散歩に出てみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: 組曲「コーカサスの風景」第1番 ~第4曲「酋長の行列」/ イッポリトフ=イヴァノフ
M2: スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアード / サラサーテ
M3: アンダンテ 変ロ長調 / フォーレ
M4: バレエ音楽「プルチネッラ」 ~アレグロ・モデラート:2つの変奏曲を伴うガヴォット / ストラヴィンスキー
M5: 無言歌集 ~第31番 変ホ長調「瞑想」 / メンデルスゾーン
M6: 5つのバガテル ~第2番 / フィンジ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月 5日 (月)

caffe bruno ~散歩とクラシック~

★This Week's Theme: Walking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「散歩」
朝の空気が清清しいこの季節、クラシックを聞きながら散歩に出てみてはいかがでしょうか♪



★Today's Music Menu★

M1: ミュージカル「ガール・クレージー」(管弦楽版)/ ガーシュウィン
M2: アダージョとアレグロ ~第2楽章 / シューマン
M3: エンパイア劇場の歌姫(名高きシャンソンによるアメリカ風間奏曲)/ サティ
M4: クラリネットソナタ ~第3楽章 / プーランク
M5: ギター五重奏曲第5番 ~第2楽章 / ボッケリーニ
M6: 組曲「動物の謝肉祭」~第14曲 終曲 / サン=サーンス
M7: スペイン組曲 第1集 ~セビーリャ / アルベニス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月 2日 (金)

caffe bruno ~料理とクラシック~

★This Week's Theme: Cooking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「料理」
時にはクラシック音楽を聴きながら優雅にCooking♪



★Next Week's Theme: Painting★

来週のテーマは、「散歩」
朝晩の空気が清清しいこの季節、クラシックを片手に散歩をしてみてはいかがでしょうか♪


★Today's Music Menu★

M1: シンコペーティッド・クロック / ルロイ・アンダーソン
M2: 低音のための5つのリート 「調べのように私を通り抜ける」/ ブラームス
M3: ピカデリー / サティ
M4: バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第1幕 モンタギュー家とキャブレット家 ~騎士たちの踊り / プロコフィエフ
M5: ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 ~第2楽章 / サン=サーンス
M6: コンツェルトシュテュック 第1番 ヘ短調 ~第3楽章 / メンデルスゾーン
M7: 7弦 / ハベーロ M8: イージー・ウィナーズ / ジョプリン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Cooking

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年11月 1日 (木)

caffe bruno ~料理とクラシック~

★This Week's Theme: Cooking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「料理」
時にはクラシック音楽を聴きながら優雅にCooking♪



★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「四季」~ⅩⅣ 小アダージョ / グラズノフ
M2: 「どこへ」/ シューベルト
M3: 歌劇「アイーダ」第1幕 ~(尼僧たちの踊り)/ ヴェルディ
M4: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ)~Ⅲ / グァスタヴィーノ
M5: タンゴの歴史 ~ナイト・クラブ 1960 / ピアソラ
M6: 想いのとどく日 / ガルデル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Cooking

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月31日 (水)

caffe bruno ~料理とクラシック~

★This Week's Theme: Cooking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「料理」
時にはクラシック音楽を聴きながら優雅にCooking♪



★Today's Music Menu★

M1: 2つのブーレ ~第1番 ト短調 / ショパン
M2: 物語 ~水晶の籠/ イベール
M3: 「リラの花」/ ラフマニノフ
M4: ムーア風組曲 ~スケルツォ / ホルスト
M5: グリーンスリーヴス / ダウランド
M6: 牧場を渡る鐘 / ケテルビー
M7: 無伴奏チェロ組曲 第3番 ~第5曲 / J.S.バッハ
M8: 舟歌 ~第2番 ト長調 / フォーレ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Cooking

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月30日 (火)

caffe bruno ~料理とクラシック~

★This Week's Theme: Cooking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「料理」
時にはクラシック音楽を聴きながら優雅にCooking♪



★Today's Music Menu★

M1: ストレニュアス・ライフ / ジョプリン
M2: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第2幕 ~素敵な気分 / バーンスタイン
M3: 12のスペイン舞曲 ~アストゥリアーナ / グラナドス
M4: 組曲「ドリー」~ドリーの庭 / フォーレ
M5: ピアノ五重奏曲 イ長調 ~第3楽章 / ドヴォルザーク
M6: 子供のためのアルバム ~楽しい夢 / チャイコフスキー
M7: パリの喜び ~第14曲 / オッフェンバック


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Cooking

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月29日 (月)

caffe bruno ~料理とクラシック~

★This Week's Theme: Cooking★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「料理」
時にはクラシック音楽を聴きながら優雅にCooking♪



★Today's Music Menu★

M1: 無言歌集 ~第42番 変ロ長調「旅人の歌」/ メンデルスゾーン
M2: アンネン・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世
M3: 組曲「ドリー」~スペイン風の踊り / フォーレ
M4: フルートと通奏低音のためのソナタ 第2番 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M5: グノシエンヌ第5番 / サティ
M6: メヌエット ロ長調 / バリオス
M7: ラ・シエスタ ~Ⅲ.雀 / グァスタヴィーノ
M8: 行進曲「威風堂々」 ~第4番 ト長調 / エルガー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Cooking

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月26日 (金)

caffe bruno ~絵とクラシック~

★This Week's Theme: Painting★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポット ライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行 きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「絵」
絵を描きながら、絵を鑑賞しながら。いろいろなシチュエーションの「絵」をイメージしたクラシック音楽をお楽しみください♪



★Today's Music Menu★

M1: 南米組曲(セリエ・アメリカーナ)~タキラリ / アヤラ
M2: 「コシ・ファン・トゥッテ」~さわやかに風よ吹け(3重唱) / モーツァルト
M3: ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 「月光」~第2楽章 / ベートーヴェン
M4: チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 ~第1楽章 / ボッケリーニ
M5: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻(24の前奏曲とフーガ)~第13番 嬰ヘ長調 / J.S.バッハ
M6: 組曲「マ・メール・ロワ」 ~美女と野獣との対話 / ラヴェル
M7: 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ / ディーリアス


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_picture_2

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月25日 (木)

caffe bruno ~絵とクラシック~

★This Week's Theme: Painting★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポット ライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行 きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「絵」
絵を描きながら、絵を鑑賞しながら。いろいろなシチュエーションの「絵」をイメージしたクラシック音楽をお楽しみください♪



★Today's Music Menu★

M1: ピアノソナタ第8番 ハ短調 「悲愴」~第2楽章 / ベートーヴェン
M2: 「主よ、人の望みの喜びよ」 / J.S.バッハ
M3: 交響曲第8番 ト長調 ~第3楽章 / ドヴォルザーク
M4: 3つのロマンス ~第2番 / シューマン
M5: 「動物の謝肉祭」 ~白鳥 / サン=サーンス
M6: 童話音楽のメニュー ~チューリップのかわいい王女様が話したこと / サティ
M7: バレエ「眠りの森の美女」 第3幕:結婚 ~パ・ド・ドゥ(B)アダージョ / チャイコフスキー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_picture_2

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月24日 (水)

caffe bruno ~絵とクラシック~

★This Week's Theme: Painting★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「絵」
絵を描きながら、絵を鑑賞しながら。いろいろなシチュエーションの「絵」をイメージしたクラシック音楽をお楽しみください♪



★Today's Music Menu★

M1: ディヴェルティメント第7番 ニ長調 ~第2楽章 / モーツァルト
M2: 3つのジムノペディ~第2番 / サティ
M3: なつかしい土地の想い出 OP.42 ~メロディ / チャイコフスキー
M4: 演奏会用ワルツ 第1番 ニ長調 / グラズノフ
M5: 12のスペイン舞曲 ~メヌエット / グラナドス
M6: ヴォカリーズ ホ短調 / ラフマニノフ
M7: クープランの墓 ~リゴドン / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_picture_2

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月23日 (火)

caffe bruno ~絵とクラシック~

★This Week's Theme: Painting★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「絵」
絵を描きながら、絵を鑑賞しながら。いろいろなシチュエーションの「絵」をイメージしたクラシック音楽をお楽しみください♪



★Today's Music Menu★

M1: メヌエット ト長調 BWV Anh.115 / J.S.バッハ
M2: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 ~第5楽章 / ヴィヴァルディ
M3: オルガン協奏曲 第5番ヘ長調 HWV. 293 ~第4楽章 / ヘンデル
M4: ヴェネツィアの舟歌 イ長調 / メンデルスゾーン
M5: チェロソナタ第5番 ~第3楽章 / ヴェートヴェン
M6: 田園組曲 ~村の踊り / シャブリエ
M7: クラリネット三重奏曲 イ短調 ~第3楽章 / ブラームス
M8: チェントーネ・ディ・ソナタ 第2番 ~ロンドンチーノ / パガニーニ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_picture_2

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月22日 (月)

caffe bruno ~絵とクラシック~

★This Week's Theme: Painting★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「絵」
絵を描きながら、絵を鑑賞しながら。いろいろなシチュエーションの「絵」をイメージしたクラシック音楽をお楽しみください♪



★Today's Music Menu★

M1: セレナード第13番 ト長調 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第2楽章 / モーツァルト
M2: 組曲「シャイロック」~マドリガル / フォーレ
M3: ジムノペディ 第1番 / サティ
M4: ピアノ三重奏曲 イ短調 ~パントゥーム / ラヴェル
M5: フルートソナタ ~第1楽章 / プーランク
M6: メヌエット イ長調 / バリオス
M7: バレエ「眠りの森の美女」~パノラマ / チャイコフスキー
M8: 「愛の悲しみ」 / クライスラー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_picture_2

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月19日 (金)

caffe bruno ~エクササイズとクラシック~

★This Week's Theme: Exercise★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポ ットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変 わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「エクササイズ」。
最終日の今日は、スローテンポな曲をセレクトしました。疲れた体をやさしいエクササイズでLet's cool down♪



★Next Week's Theme: Painting★

来週のテーマは、「絵」
絵を描きながら、絵を鑑賞しながら、いろいろなシチュエーションの「絵」をイメージしたクラシック音楽をお楽しみください。


★Today's Music Menu★

M1: 「恋の骨折り損」より3つのモノローグ 独白Ⅰ:王の詩 / フィンジ
M2: 合唱とオルガンのための2つの祝福 ~平和なる世界に歩み入れ / ラター
M3: 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第1番 / サティ
M4: ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ~第9変奏 / J.S.バッハ
M5: 愛のあいさつ / エルガー
M6: 無言歌集 第18番 ~「デュエット」/ メンデルスゾーン
M7: 15の即興曲 ~第14番 / プーランク
M8: 月光の中に / ケテルビー


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Exercise

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月18日 (木)

caffe bruno ~エクササイズとクラシック~

★This Week's Theme: Exercise★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポ ットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「エクササイズ」
4日目の今日はワルツやワルツ風の曲をピックアップしました!そして、番組の最後を飾るのは "ワルツの王様" J.シュトラウスⅡ世作曲による「春の声」。華麗なワルツのリズムに乗ってLets exercise♪



★Today's Music Menu★

M1: 「シンデレラ」組曲第1番 ~シンデレラのワルツ / プロコフィエフ
M2: レオカディア(ジャン・アヌイの劇への付随音楽)~第3幕‐愛の小径 / プーランク
M3: ヴィルレー / エルガー
M4: ジャズ組曲 第1番 ~ワルツ / ショスタコーヴィチ
M5: 2つのワルツ ~NO.1 イ長調 / ドヴォルザーク
M6: 水彩画 ~ヴァルセアーナ(ワルツ風)/アサド
M7: 組曲「ドリー」~キティ・ワルツ / フォーレ
M8: ワルツ「春の声」/ J.シュトラウスⅡ世


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Exercise

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月17日 (水)

caffe bruno ~エクササイズとクラシック~

★This Week's Theme: Exercise★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポ ットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変 わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「エクササイズ」。
3日目の今日は19世紀以降の新しい作曲家による作品をセレクト。モダンな曲でLets exercise♪



★Today's Music Menu★

M1: 紙やすりのバレエ / ルロイ・アンダーソン
M2: パッカサリア / サティ
M3: ミュージカル「オン・ザ・タウン」 ~3つのダンス・エピソードタイムズスクエア:1944 / バーンスタイン
M4: ザ・エンターティナー / ジョプリン
M5: ボレロ / ラヴェル
M6: ピアノ協奏曲 へ調 ~第2楽章 / ガーシュウィン


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Exercise

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月16日 (火)

caffe bruno ~エクササイズとクラシック~

★This Week's Theme: Exercise★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポ ットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変 わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「エクササイズ」
2日目の今日は舞曲やスペイン風の曲をセレクトしました。スパイシーなリズムに合わせてLets exercise♪



★Today's Music Menu★

M1: 12のスペイン舞曲 ~サラバンド / グラナドス
M2: スラヴ舞曲第1集 ~第4番 へ長調 / ドヴォルザーク
M3: スペイン組曲 第1集 ~グラナダ / アルベニス
M4: 組曲「ペレアスとメリザンド」~シシリエンヌ(シチリア舞曲)/ フォーレ
M5: カルメン幻想曲 ~モデラート(「ハバネラ」部分)/ サラサーテ
M6: バレエ「白鳥の湖」第3幕 ~スペイン舞曲 / チャイコフスキー
M7: ハンガリー舞曲集 ~第6番 変ニ長調 / ブラームス
M8: スペイン民謡組曲 ~ホタ / ファリャ


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Exercise

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月15日 (月)

caffe bruno ~エクササイズとクラシック~

★This Week's Theme: Exercise★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
caffe brunoは「趣味の時間」にスポ ットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変 わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「エクササイズ」
週の始めの今日は、やわらかい音楽を集めました。音楽に合わせてゆるやかに、Let's exercise♪



★Today's Music Menu★

M1: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ)~第9番/J.S.バッハ
M2: アヴェ・マリア /シューベルト
M3: タイスの瞑想曲 / マスネ
M4: メヌエット / ボッケリーニ
M5: 教会ソナタ 第1番 / モーツァルト
M6: オーボエ協奏曲 ~第4楽章 / チマローザ
M7: 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル


買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Exercise

Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月12日 (金)

caffe bruno ~ガーデニングとクラシック~

★This week's theme: Gardening★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュ エーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

★Next week's theme: Exercise★

来週のテーマは、「エクササイズ」。
毎日の温度差が激しい季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。ちょっとしたエクササイズで毎日を元気に過ごしましょう!


★Today's Music Menu★

M1: からたちの花 / 山田 耕筰
M2: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第6番 ト短調 OP.13‐6 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M3: コンツェルトシュテュック 第2番 ニ短調 OP.114 ~第1楽章 / メンデルスゾーン
M4: 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット / ビゼー
M5: 魔法の夢 / ペルナンブーコ
M6: タンゴの歴史 ~コンサート 現在 / ピアソラ
M7: 修道院の庭で/ ケテルビー
M8: 無言歌集 ~第48番 ハ長調 OP.102-6 「信仰」 / メンデルスゾーン

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_flower_2





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月11日 (木)

caffe bruno ~ガーデニングとクラシック~

★This week's theme: Gardening★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュ エーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ガーデニング」。
あなたのお庭やベランダ、お部屋の植物たちをステキなクラシックと共にお手入れしてください♪



★Today's Music Menu★

M1: 森のスケッチ OP.51 ~Ⅰ.野ばらに寄す/マクダウェル
M2: 詩的なワルツ/ヴィヤヌエーヴァ
M3: 組曲「馬あぶ」OP.97a ~手回しオルガンのワルツ/ショスタコーヴィチ
M4: チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.Ⅶ B-2 ~第3楽章/ハイドン
M5: ピアノ協奏曲第13番 ハ長調 K.415 ~第2楽章/モーツァルト
M6: スペイン組曲 第1集 OP.47 ~カディス/アルベニス
M7: メランコリコ/プラサ
M8: ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050 ~第3楽章/J.S.バッハ

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_flower_2





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月10日 (水)

caffe bruno ~ガーデニングとクラシック~

★This week's theme: Gardening★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュ エーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ガーデニング」。
あなたのお庭やベランダ、お部屋の植物たちをステキなクラシックと共にお手入れしてください♪



★Today's Music Menu★

M1: 野ばら D.257 OP.3-3 /シューベルト
M2: サロン小品集 OP.10 ~ワルツ イ長調/ラフマニノフ
M3: 組曲「動物の謝肉祭」~第13曲 白鳥/サン=サーンス
M4: 組曲「ドリー」 OP.56 ~キティ・ワルツ/フォーレ
M5: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ) ~第9番 ホ長調BWV.854/J.S.バッハ
M6: 「グリーンスリーヴス」による幻想曲/ヴォーン=ウィリアムズ
M7: ウェッジウッド・ブルー/ケテルビー
M8: 夢/ドビュッシー

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_flower_2





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月 9日 (火)

caffe bruno ~ガーデニングとクラシック~

★This week's theme: Gardening★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュ エーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ガーデニング」。
あなたのお庭やベランダ、お部屋の植物たちをステキなクラシックと共にお手入れしてください♪



★Today's Music Menu★

M1: 「リラの花」/ラフマニノフ
M2: 2つのワルツ OP.54 ~NO.1 イ長調/ドヴォルザーク
M3: デンマーク民謡組曲 ~第2曲:ピーター卿(ペーザ卿)の馬丁/グレインジャー
M4: 無言歌集 第30番 ト長調 OP.62-6 ~「春の歌」/メンデルスゾーン
M5: 組曲 ~さすらい/ラター
M6: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ) ~第3番 嬰ハ長調BWV.848/J.S.バッハ
M7: カノン(パッヘルベルのカノン)/パッヘルベル
M8: メヌエット ホ長調/バリオス

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_flower_2





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月 8日 (月)

caffe bruno ~ガーデニングとクラシック~

★This week's theme: Gardening★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル 後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュ エーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行き ますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「ガーデニング」。
あなたのお庭やベランダ、お部屋の植物たちをステキなクラシックと共にお手入れしてください♪



★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「くるみ割り人形」OP.71 第2幕 ~花のワルツ~/チャイコフスキー
M2: マズルカ ~第39番 ロ長調 OP.63-1/ショパン
M3: 8つのユモレスク OP.1-1(B187) ~第7番/ドヴォルザーク
M4: シチリアーナ OP.78/フォーレ
M5: 組曲 第2番 ~第2楽章/ブローウェル
M6: フランス組曲第5番 ト長調 BWV.816 ~アルマンド/J.S.バッハ
M7: ハープ、2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ト長調 ~第1楽章/ヴァーゲンザイル
M8: 組曲「動物の謝肉祭」~第14曲/終曲

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Eric_flower_2





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月 5日 (金)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This week's theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュ エーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」。
読書のBGMにピッタリな曲をピックアップしました。ぜひ、あなたの愛読書に合わせてcaffe brunoもセレクトしてく ださい♪



★Next week's theme: Gardening★

来週のテーマは、「ガーデニング」。
あなたのお庭やベランダ、お部屋の植物たちのお手入れを、ステキなクラシックと共に!


★Today's Music Menu★

M1: 10の前奏曲 ~変ホ長調 OP.23-6 / ラフマニノフ
M2: 組曲「動物の謝肉祭」~第7曲 水族館 / サン=サーンス
M3: ピアノ協奏曲第1番 ト長調 ~第2楽章 / ドビュッシー
M4: 劇音楽「真夏の夜の夢」~スケルツォ OP.61-6 / メンデルスゾーン
M5: 3つのノヴェレッテ ~第1番 ハ長調 / プーランク
M6: イアイアの夢 / サヴィオ
M7: 子供のためのアルバム OP.39 ~楽しい夢 / チャイコフスキー
M8: ベルガマスク組曲 ~月の光 / ドビュッシー

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Reading_eric_4



Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月 4日 (木)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」。
読書のBGMにピッタリな曲をピックアップしました。ぜひ、あなたの愛読書に合わせてcaffe brunoもセレクトしてください♪


★Today's Music Menu★

M1: 組曲「スペイン」 ~タンゴ OP.165-2 / アルベニス
M2: チェコ組曲 ニ長調 OP.39 ~ポルカ / ドヴォルザーク
M3: メヌエット ト長調 WoO.10-2 / ベートーヴェン
M4: ロンドンデリーの歌 / 伝承曲
M5: エストレリータ(小さな星)/ ポンセ
M6: 歌劇「ホフマン物語」~舟歌 / オッフェンバック
M7: 無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012 ~第5曲 / J.S.バッハ
M8: 赤ちゃんの一族 第1組曲 ~貧乏な娘(ぼろ切れの人形)/ ヴィラ=ロボス

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ




Reading_eric_4





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月 3日 (水)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This Week's Theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」。
読書のBGMにピッタリな曲をピックアップしました。ぜひ、あなたの愛読書に合わせてcaffe brunoもセレクトしてください♪


★Today's Music Menu★

M1: バレエ音楽「ライモンダ」 ~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M2: チェロソナタ ~第3楽章 / プーランク
M3: クープランの墓 ~メヌエット / ラヴェル
M4: ギターソナタ 第1番 ~第3楽章 / グァスタヴィーノ
M5: ワルツ・バレエ-幻想ワルツ / サティ
M6: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ)~第1番 ハ長調 / J.S.バッハ
M7: アランフェス協奏曲 ~第1楽章 / ロドリーゴ

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Reading_eric_4





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月 2日 (火)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This week's theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

今週のテーマは「読書」。
読書のBGMにピッタリな曲をピックアップしました。ぜひ、あなたの愛読書に合わせてcaffe brunoもセレクトしてください♪


★Today's Music Menu★

M1: リオの散歩 / ポンファ
M2: ラス・プレセンシアス ~ルドヴィーナ / グァスタヴィーノ
M3: そうとは限らない(歌劇「ポーギーとベス」より) / ガーシュウィン
M4: レントより遅く / ドビュッシー
M5: ジャズ・レガート / ルロイ・アンダーソン
M6: 夜想曲 第2番 変ホ長調 OP.9-2 / ショパン
M7: クラリネットソナタ 変ホ長調 OP.120-2 ~第2楽章 / ブラームス

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ



Reading_eric_4





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)

2007年10月 1日 (月)

caffe bruno ~読書とクラシック~

★This week's theme: Reading★

月曜日から金曜日、17:30からOn Air中のcaffe bruno!
リニューアル後のcaffe brunoは「趣味の時間」にスポットライトをあて、様々なシチュエーションをイメージしたクラシックをお届けします。また、そのシチュエーションは週ごとに変わって行きますので、どうぞお楽しみに!

さてさて、今週のテーマは「読書」。
読書のBGMにピッタリな曲をピックアップしました。ぜひ、あなたの愛読書に合わせてcaffe brunoもセレクトしてください♪


★Today's Music Menu★

M1: 結婚の賛美歌(詩編第128番)/ ラター
M2: 南(スール)/ トロイロ
M3: あなたが欲しいの / サティ
M4: クラリネットソナタ ~第3楽章 / プーランク
M5: 弦楽四重奏曲 第17番 ヘ長調 OP.3-5 「セレナード」 ~第2楽章 / ハイドン
M6: 無言歌集 第7番 変ホ長調 OP.30-1 ~「瞑想」/ メンデルスゾーン

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ


Reading_eric_4





Music selected by Kitaoka

| コメント (0)