« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月31日 (月)

caffe bleu 2011/10/31

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ジョプリン : ヘリオトロープ・ブーケスロー・ドラッグ・トゥー・ステップ

ⅱ グラナドス : スペイン舞曲 ~バレンシアーナ

ⅲ ブリッジ : 横町のサリー

ⅳ ブラームス : クラリネット五重奏曲 Op.115 ~第2楽章

ⅴ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第3

ⅵ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~ミーアーウー

ⅶ ドヴォルザーク : チェコ組曲 Op.39 ~ポルカ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/31

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヘンデル : 水上の音楽 ~アッラ・ホーンパイプ

ⅱ トレッリ : トランペット協奏曲 ~第2楽章

ⅲ J.S.バッハ : トリオソナタ BWV.1039 ~第2楽章

ⅳ グリーグ : ペール・ギュント 第4幕 ~アニトラの踊り

ⅴ プロコフィエフ : シンデレラ組曲 第2番 Op.108 ~春の精と夏の精

ⅵ ビゼー : 歌劇「カルメン」第1幕 ~交代の部隊と一緒に

ⅶ モーツァルト : ホルン協奏曲 第1番 K.412 ~第2楽章

ⅷ アルベニス : 6つのスペイン風ダンス Op.37 ~第1

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月28日 (金)

caffe bleu 2011/10/28

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ダウランド : グリーンスリーヴス

ⅱ ドビュッシー : 前奏曲集 第1集 ~音と香りは夕べの大気の中に漂う

ⅲ ビゼー : 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット

ⅳ ホルスト(P.レーン編) : ムーア風組曲 ~スケルツォ

ⅴ シャブリエ : 田園組曲 ~牧歌

ⅵ ディーリアス : 楽園への小道(歌劇「村のロメオとジュリエット」より間奏曲)

ⅶ モーツァルト : クラリネット五重奏曲 K.581 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/28

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第2番 K.137 ~第3楽章

ⅱ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲)B.190 Op.98b ~第3

ⅲ グラズノフ : バレエ音楽「レ・シルフィード(風の精)」(ショピニアーナ) ~ポロネーズ

ⅳ ドビュッシー : 組曲「ピアノのために」 ~第3曲 トッカータ

ⅴ イェッセル : おもちゃの兵隊の行進曲 Op.123

ⅵ チャイコフスキー : バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第1幕 第1場 ~行進曲

ⅶ ダマレ : 白つぐみ Op.161

ⅷ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~輝かしく

ⅸ バリオス : マシーシャ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月27日 (木)

caffe bleu 2011/10/27

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~ 

ⅰ ブラームス : セレナード 第2番 Op.16 ~第4楽章

ⅱ ハイドン : 交響曲 第64番 「時は変わる」 ~第2楽章

ⅲ ヴォーン=ウィリアムズ : 幻想的五重奏曲 ~第4楽章 ブルレスカ

ⅳ ブリッジ : 幻想四重奏曲 ~第2楽章

ⅴ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第2

ⅵ フォーレ : 小ミサ曲 ~アニュス・ディ(神の子羊)

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/27

 

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ グリーグ : ペール・ギュント 第5幕 ~ペンテコステの賛美歌「祝福の朝なり」

ⅱ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第4番 BWV.1010 ~第2曲 アルマンド

ⅲ ハイドン : ピアノソナタ 第49番 Hob.ⅩⅥ:49 ~第3楽章

ⅳ モーツァルト : 弦楽五重奏曲 第6番 K.614 ~第3楽章

ⅴ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 ~田園舞曲

ⅵ リムスキー=コルサコフ : 組曲「パン・ヴォエヴォーダ」Op.59 ~クラコヴィヤク

ⅶ ビゼー : 「アルルの女」第1組曲 ~カリヨン

ⅷ ソル : メヌエット Op.11 No.6

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月26日 (水)

caffe bleu 2011/10/26

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ コルンゴルト : バレエ音楽「雪人形」 ~セレナード

ⅱ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~シダの茂みの中の幼年時代

ⅲ バリオス : ペピータ

ⅳ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~ゆっくりと

ⅴ チャイコフスキー : 組曲第4番 Op.61「モーツァルティアーナ」 ~祈り

ⅵ フォーレ : 子守歌 Op.16

ⅶ ヴォーン=ウィリアムズ : 「グリーンスリーヴス」による幻想曲

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/26

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ バリオス : アンデス組曲 ~クエカ

ⅱ シューマン : 民謡風の5つの小品 Op.102 ~第4

ⅲ パリー : イギリス組曲 ~カプリース

ⅳ グラズノフ : 組曲「バレエの情景」Op.52 ~Ⅷ ポロネーズ

ⅴ J.シュトラウスⅡ世 : ポルカ「狩り」Op.373

ⅵ ハイドン : トランペット協奏曲 Hob.e:1 ~第2楽章

ⅶ モーツァルト : 交響曲 第31番 K.297「パリ」 ~第2楽章

ⅷ ヴァイス : リュートソナタ 第2番 ニ長調 ~アルマンド

 

楽曲の購入はコチラから。

 

| コメント (0)

2011年10月25日 (火)

caffe bleu 2011/10/25

 

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ モーツァルト : クラリネット五重奏曲 K.581 ~第1楽章

ⅱ フォーレ : 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80 ~糸を紡ぐ女

ⅲ パリー : イギリス組曲 ~フロリック

ⅳ スヴェンセン : ノルウェー民謡 昨年、私は山羊の番をした

ⅴ ドビュッシー : 小組曲 ~第1曲「小舟にて」

ⅵ ベートーヴェン : ピアノソナタ 第8番 Op.13「悲愴」 ~第2楽章

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/25

 

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ フォーレ : 前奏曲集 Op.103 ~第1

ⅱ ポンセ : 組曲 イ短調 ~サラバンド

ⅲ ドヴォルザーク : スラヴ舞曲 第1番 Op.46 B.83 ~第7

ⅳ プロコフィエフ : 「ロメオとジュリエット」 ~組曲第3-2「朝の踊り」

ⅴ モーツァルト : 交響曲 第34番 K.338 ~第3楽章

ⅵ ブリッジ : 熟したさくらんぼ

ⅶ L.ホフマン : フルート協奏曲 イ長調(Badley A2) ~第3楽章

ⅷ スクリャービン : 5つの前奏曲 Op.15 ~第1

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月24日 (月)

caffe bleu 2011/10/24

 ~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~ 

 

ⅰ アンブロジオ聖歌 : わが苦難において

ⅱ J.S.バッハ : 慰め ~われら悩みの極みにありて BWV.641

ⅲ ゴベール : フルートソナタ 第3番(1934) ~第2楽章

ⅳ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って

ⅴ タネーエフ : アダージョ

ⅵ フォーレ : 組曲「シャイロック」Op.57 ~夜想曲

ⅶ ディーリアス : 小管弦楽のための2つの小品 ~春、はじめてのカッコウを聞いて

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/24

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~


ⅰ J.S.バッハ : ミサ曲 BWV.232 ~オザンナ

ⅱ ヘンデル : オルガン協奏曲 第2番 Op.4-2 HWV.290 ~第4楽章

ⅲ ヴィヴァルディ : ファゴット協奏曲 P.298 RV.487 ~第1楽章

ⅳ ベートーヴェン : ヴァイオリンソナタ 第1番 Op.12-1 ~第3楽章

ⅴ シューベルト : ピアノ五重奏曲 D.667 Op.114「ます」 ~第5楽章

ⅵ チャイコフスキー : 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 ~ポロネーズ

ⅶ シャブリエ : 田園組曲 ~スケルツォ・ワルツ

ⅷ サラサーテ : スペイン舞曲集 第3番 アンダルシアのロマンス Op.22-1

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月21日 (金)

caffe bleu 2011/10/21

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ シューマン : 3つのロマンス Op.94 ~第2

(↑mayumikiさんのリクエスト♪)

ⅱ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~アマベル

ⅲ ラヴェル : 序奏とアレグロ

ⅳ リムスキー=コルサコフ : 組曲「パン・ヴォエヴォーダ」Op.59 ~夜想曲 月の光

ⅴ ドヴォルザーク : 2つのワルツ Op.54 ~No.2

ⅵ チャイコフスキー : 交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/21

 

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~


ⅰ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 ~黒鳥のパ・ド・ドゥ(4)

ⅱ グラズノフ : バレエ「四季」Op.67 秋 ~情景とアポテオース

ⅲ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~闘牛士の歌

ⅳ ジョプリン : イージー・ウィナーズ

ⅴ ショパン : ワルツ 第6番 Op.64-1「子犬」

ⅵ ファリャ(コハンスキ編) : スペイン民謡組曲 ~ホタ

ⅶ ラロ : スペイン交響曲 Op.21 ~第2楽章

ⅷ シャブリエ : 狂詩曲「スペイン」

ⅸ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第4集 ~エリターニャ

 

楽曲の購入はコチラから。

 

| コメント (0)

2011年10月20日 (木)

caffe bleu 2011/10/20

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ スーク : 弦楽セレナード Op.6 ~第1楽章

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~オスティナートの小品

ⅲ フォーレ : シチリアーナ Op.78

ⅳ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 第3幕 結婚 ~パ・ド・ドゥ(B)アダージョ

ⅴ ニールセン : 歌劇「仮面舞踏会」(FS.39) ~第2幕への前奏曲

ⅵ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~夜想曲

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/20

 

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ ホルスト : フーガ風協奏曲 Op.40-2 H.152 ~モデラート

ⅱ ロッシーニ : 弦楽のためのソナタ 第4番 ~第3楽章

ⅲ L.モーツァルト : ベルヒテス・ガーデンの音楽「おもちゃの交響曲」 ~第2楽章

ⅳ マクダウェル : ピアノ協奏曲 第2番 Op.23 ~第2楽章

ⅴ スタンフォード : 3つの間奏曲 Op.13 ~第3

ⅵ マルティヌー : フルート、ヴァイオリン、ハープシコードのためのプロムナード ~第1楽章

ⅶ ブラームス : 弦楽六重奏曲 第1番 Op.18 ~第3楽章

ⅷ モーツァルト : オーボエ協奏曲 K.314 ~第3楽章

ⅸ ブクステフーデ : われらが神はかたき砦 BuxWV.184

 

楽曲の購入はコチラから。

 

 

| コメント (0)

2011年10月19日 (水)

caffe bleu 2011/10/19

 ~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ イッポリトフ=イヴァノフ : トルコの断章 Op.62 ~夜

ⅱ ブリッジ : 3つの牧歌 ~アレグレット・ポコ・レント

ⅲ ドビュッシー : 英雄的な子守歌

ⅳ マクダウェル : チェロと管弦楽のためのロマンス Op.35

ⅴ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~かわいらしさ

ⅵ C.シュターミッツ : チェロ協奏曲 第1番 ~第2楽章

ⅶ ヴォーン=ウィリアムズ : モテット「主がいかに慈悲深いことか、味わい」

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/19

  ~さわやかなクラシックをノンストップミックス~


ⅰ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第2集 ~アントゥエノ

ⅱ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕 ~白鳥たちの踊り Ⅶコーダ

ⅲ ニールセン : 歌劇「仮面舞踏会」(FS.39) ~序曲

ⅳ ドビュッシー : マスク

ⅴ バリオス : サリータ(マズルカ)

ⅵ エルガー : 帝国行進曲 Op.32

ⅶ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲)B.190 Op.98b ~第1

ⅷ グリンカ : 夜想曲

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月18日 (火)

caffe bleu 2011/10/18

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴィラ=ロボス : ギターと小管弦楽のための協奏曲 ~第2楽章

ⅱ ディーリアス : 「イルメリン」前奏曲

ⅲ リムスキー=コルサコフ : セレナード Op.37

ⅳ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第4

ⅴ ドヴォルザーク : スラヴ舞曲 第2集 Op.72 B.147 ~第2

ⅵ ブラームス : 交響曲 第1番 Op.68 ~第3楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/18

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ゴベール : 組曲 ~スケルツォ=ワルツ

ⅱ ブリッジ : 3つの小品 ~アレグロ・マルカート

ⅲ プロコフィエフ : 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~序曲

ⅳ グラズノフ : バレエ「四季」Op.67 夏 ~コーダ

ⅴ モーツァルト : ホルン協奏曲 第4番 K.495 ~第3楽章

ⅵ メンデルスゾーン : ヴァイオリン協奏曲 Op.64 ~第3楽章

ⅶ イェッセル : おもちゃの兵隊の行進曲 Op.123

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月17日 (月)

caffe bleu 2011/10/17

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲 ~イタリアーナ

ⅱ シャブリエ : 田園舞曲 ~木陰で

ⅲ フォーレ : 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~パストラール

ⅳ ビゼー : 「アルルの女」第1組曲 ~メヌエット

ⅴ グリーグ : 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~ガヴォット/ミュゼット

ⅵ バリオス : アンデス組曲 ~アコンキーハ

ⅶ ショパン : 24の前奏曲 Op.28 ~第15番「雨だれ」

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/17

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ テレマン : ヴィオラ協奏曲 ト長調 ~第2楽章

ⅱ ヴィヴァルディ : トレブル・リコーダー協奏曲 P.262 RV.442 ~第3楽章

ⅲ ヘンデル : オルガン協奏曲 第2番 Op.4-2 HWV.290 ~第2楽章

ⅳ ハイドン : チェロ協奏曲 第2番 Hob.b-2 ~第3楽章

ⅴ ブラームス : セレナード 第1番 Op.11 ~第5楽章

ⅵ チャイコフスキー : 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 ~ワルツ

ⅶ モシュコフスキ : 組曲「異国」より Op.23 ~6.ハンガリー

ⅷ ポンセ : カンション

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月14日 (金)

caffe bleu 2011/10/14

 ~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ホルスト : セント・ポール組曲 Op.29-2 ~終曲(ダーガソン)

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~速い舞曲

ⅲ フット : 組曲 Op.63 ~プレリューディウム

ⅳ モーツァルト : 「ルチオ シルラ」K.135 シンフォニア形式の序曲 ~アンダンテ

ⅴ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ 命名式 ~踊りの情景

ⅵ マスカーニ : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ~間奏曲

ⅶ フォーレ : レクイエム Op.48 ~アニュス・デイ(神の子羊)

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/14

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ グリーグ : 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~前奏曲

ⅱ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~この地にさわやかな西風が吹き

ⅲ モーツァルト : ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第1番 K.136 ~第1楽章

ⅳ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第4集 ~エリターニャ

ⅴ ラヴェル : ボロディン風に

ⅵ ロッシーニ : 歌劇「セビリャの理髪師」第1幕 ~おいらは町のなんでも屋

ⅶ エルガー : 行進曲「威風堂々」Op.39 ~第5

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月13日 (木)

caffe bleu 2011/10/13

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト(ゴベール編) : 歌劇「魔笛」 ~魔法の笛

ⅱ ブリッジ : ピアノ三重奏のための小品 ~第4番 ロマンス

ⅲ グリーグ : ペール・ギュント 第3幕 ~前奏曲

ⅳ カスキ : 前奏曲 変ト長調 Op.7

ⅴ シベリウス : アンダンテ・フェスティヴォ

ⅵ フィンジ : 甘く聖なる祝宴 Op.27-3

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/13

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ ショパン : マズルカ 第39番 Op.63-1

ⅱ サン=サーンス : 組曲 Op.16 ~スケルツォ

ⅲ タネーエフ : 協奏的組曲 Op.28 ~第2楽章 ガヴォット-アレグロ・モデラート

ⅳ ボロディン : 弦楽四重奏曲 第2番 ~第2楽章

ⅴ ブリッジ : 幻想四重奏曲 ~第3楽章

ⅵ モーツァルト : アレグロ K.72a

ⅶ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 ~優雅なラウラ

ⅷ バリオス : メヌエット イ長調

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月12日 (水)

caffe bleu 2011/10/12

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~ 

 

ⅰ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~子守歌

ⅱ ドビュッシー : 小組曲 ~メヌエット

(↑YukimiYoshidaさんからのリクエスト)

ⅲ ホルスト(P.レーン編) : ムーア風組曲 ~夜想曲

ⅳ ビゼー : 歌劇「カルメン」 ~第3幕への間奏曲

ⅴ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第1番 星月夜の下で

ⅵ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲 ~シチリアーナ

ⅶ ステンハンマル : カンタータ「歌」 ~間奏曲

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/12


 

 

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ グラズノフ : バレエ音楽「ライモンダ」 ~大スペイン舞曲

ⅱ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第3幕 ~マズルカ

ⅲ グノー : バレエ音楽「ファウスト」 ~トロイの娘たちの踊り

ⅳ グリーグ : 自作の歌曲によるピアノ曲 Op.41 ~第3曲「君を愛す」

ⅴ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~川の見晴らし

ⅵ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第3番 BWV.1009 ~第1曲 前奏曲

ⅶ パリー : レイドノー嬢の組曲 ~前奏曲

ⅷ モーツァルト : フルート協奏曲 第2番 K.314285d) ~第1楽章

ⅸ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第2集 ~ロンデーニャ

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月11日 (火)

caffe bleu 2011/10/11

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フィンジ : チェロ協奏曲 Op.40 ~第3楽章

ⅱ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~スペイン風の踊り

ⅲ ヴィラ=ロボス : ギターと小管弦楽のための協奏曲 ~第3楽章

ⅳ ウォーロック(P.レーン編) : ベツレヘム・ダウン(弦楽のためのキャロル)

ⅴ モーツァルト : モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618

ⅵ エルガー : 悲歌 Op.58

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/11

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ ブラームス : ワルツ集「愛の歌」 Op.52a ~第6曲 かわいい小鳥が

ⅱ エルガー : 気まぐれ女 Op.17

ⅲ パガニーニ : ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ Op.2 第4番 ~第1楽章

ⅳ ベートーヴェン : 七重奏曲 Op.20 ~第5楽章 スケルツォ

ⅴ メンデルスゾーン : 劇音楽「真夏の夜の夢」 ~間奏曲 Op.61-5

ⅵ モーツァルト : 歌劇「魔笛」K.620 ~可愛い娘か女房がいれば

ⅶ モシュコフスキ : 組曲「異国」より Op.23 ~2.イタリア

ⅷ ヨーゼフ・シュトラウス : ポルカ・フランセーズ「鍛冶屋」Op.296

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月10日 (月)

caffe bleu 2011/10/10

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~ 

 

ⅰ シューベルト(プリムローズ編) : 万霊節の日のための連祷 D.343

ⅱ ドビュッシー(レオン・ローク編) : レントより遅く

ⅲ ヘンデル : 歌劇「セルセ」 ~オンブラ・マイ・フ

ⅳ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~ゆるやかなアリア

ⅴ モーツァルト : 教会ソナタ 第1番 K.67

ⅵ フォーレ : パヴァーヌ Op.50

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/10

 ~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV.1007 ~第1曲 前奏曲

ⅱ ヘンデル : 司祭ザドク HWV.258

ⅲ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~パノラマ

ⅳ グラズノフ : チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 スペインのセレナード ~第2楽章

ⅴ モーツァルト : ピアノ協奏曲 第16番 K.451 ~第1楽章

ⅵ ベートーヴェン : 交響曲 第6番 Op.68「田園」 ~第1楽章 田園に着いて起こる晴々しい気分の目覚め

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月 7日 (金)

caffe bleu 2011/10/07

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ サティ : ジムノペディ 第1

ⅱ ブゾーニ : 悲歌集 ~トゥーランドットの居間

ⅲ モーツァルト : 弦楽五重奏曲 第2番 K.406 ~第2楽章

ⅳ サン=サーンス : 「動物の謝肉祭」 ~白鳥

ⅴ ホルスト : 組曲「惑星」Op.32 ~金星 平和の神

ⅵ パリー : レイドノー嬢の組曲 ~スロー・メヌエット

ⅶ パッヘルベル : カノン

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/07

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第2番 K.137 ~第2楽章

ⅱ ハイドン : 弦楽四重奏曲 第79番 Op.76-5 ~第3楽章

ⅲ ドヴォルザーク : 2つのワルツ Op.54 ~No.2

ⅳ ショパン : ワルツ 第1番 Op.18「華麗なる大円舞曲」

ⅴ バリオス : マシーシャ

ⅵ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~ワルツ

ⅶ ロッシーニ : 歌劇「ウィリアム・テル」序曲

ⅷ ジョプリン : メープル・リーフ・ラグ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月 6日 (木)

caffe bleu 2011/10/06

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~ロンド

ⅱ ビゼー : 「アルルの女」第1組曲 ~アダージョ

ⅲ チャイコフスキー : なつかしい土地の想い出 Op.42 ~メロディ

ⅳ ラフマニノフ : 2つの小品 ~前奏曲 ヘ長調 Op.2-1

ⅴ ディーリアス : 小管弦楽のための2つの小品 ~川辺の夏の夜

ⅵ レスピーギ : 交響詩「ローマの松」 ~ジャニコロの松

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/06

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ブリッジ : 3つの牧歌 ~アレグロ・コン・モート

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : ランニング・セット

ⅲ ベートーヴェン : ピアノソナタ 第12番 Op.26「葬送」 ~第2楽章

ⅳ シンディング : 4つの小品 Op.81 ~第1番 エア

ⅴ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~ハバネラ

ⅵ ウッド : イギリスの海の歌による幻想曲 ~ジャックス・ザ・ラッド

ⅶ モーツァルト : 交響曲 第29番 K.201 ~第4楽章

ⅷ ヴァイス : リュートソナタ 第28番「有名な海賊」 ~メヌエット

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月 5日 (水)

caffe bleu 2011/10/05

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フィンジ : 7つのパートソング集(ロバート・ブリッジの詩による)Op.17 ~色あせゆく花々を私は愛する

ⅱ ドビュッシー : 6つの古代の墓碑銘 ~夏の風の神、パンに祈るために

ⅲ フォーレ : 塔の中の姫君 Op.110

ⅳ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第2番 古い、征服されない、岩の聳える北方

ⅴ モーツァルト : 弦楽四重奏曲 第2番 K.155 ~第2楽章

ⅵ サン=サーンス : 7つの即興曲 Op.150 ~第4

ⅶ シャブリエ : 田園前奏曲

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/05

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ エルガー : 2つの小品 Op.15 ~第2番 朝の歌

ⅱ ゴベール : 組曲 ~舟歌

ⅲ シューマン : 幻想小曲集 Op.73 ~第2

ⅳ ハイドン : 弦楽四重奏曲 第78番 Op.76-4「日の出」 ~第3楽章

ⅴ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第1

ⅵ チャイコフスキー : バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 ~情景 お菓子の王国の魔法の城

ⅶ モーツァルト : ホルン協奏曲 第1番 K.412 ~第1楽章

ⅷ ガルデル : 想いのとどく日

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月 4日 (火)

caffe bleu 2011/10/04

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ホルスト : ブルック・グリーン組曲 H.190 ~エア

ⅱ モーツァルト : ピアノ協奏曲 第21番 K.467 ~第2楽章

ⅲ シューベルト : 八重奏曲 D.803 Op.166 ~第5楽章

ⅳ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ

ⅴ ウォーロック : キャプリオル組曲 ~ピエ・アン・レール

ⅵ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲)B.190 op.98b ~第4

ⅶ ハイドン : 交響曲 第44番「悲しみ」Hob.-44 ~第3楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/04

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ バリオス : アンデス組曲 ~コルドバ

ⅱ ショパン : マズルカ 第29番 Op.41-4

ⅲ レスピーギ : ブラジルの印象 ~歌と踊り

ⅳ モーツァルト : カッサシオン 第1番 K.63 ~第5楽章

ⅴ ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第14番 Op.131 ~第2楽章

ⅵ ヴェルディ : 歌劇「ナブッコ」 ~ヘブライの捕虜たちの合唱“行け我が思いよ、金色の翼にのって”

ⅶ ベルリーニ : オーボエ協奏曲 変ホ長調

ⅷ グリーグ : 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~朝

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年10月 3日 (月)

caffe bleu 2011/10/03

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 無言歌集(ロマンス)Op.17 ~第1

ⅱ ブリッジ : ピアノ三重奏のための小品 ~第1番 メヌエット

ⅲ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第3番 BWV.1009 ~第3曲 クーラント

ⅳ F.ドップラー : 2つのフルートのための協奏曲 ~第2楽章

ⅴ シャブリエ : ハバネラ

ⅵ ヴォーン=ウィリアムズ : チューバ協奏曲 ~第2楽章(ロマンス)

ⅶ フィンジ : ディエス・ナタリス Op.8 ~第1曲 イントラーダ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/10/03

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第6番 BWV.1051 ~第1楽章

ⅱ テレマン : 2つのホルンのための協奏曲 (「ターフェルムジーク」より) ~第2楽章

ⅲ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第4番 Op.13-4 ~第1楽章

ⅳ シューベルト : 4つの即興曲 D.899 Op.90 ~第2

ⅴ フィンジ : 花輪をささげよう Op.18(シェイクスピアの詩による) ~シルヴィアは誰?

ⅵ ハーティ : 幻想的情景(東方のロマンスより) ~踊り子の夢

ⅶ グリエール : 交響曲 第3番 Op.42「イリヤ・ムロメッツ」 ~ウラディミール公の「美しき太陽」宮殿

ⅷ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第1集 ~港

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »