« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月28日 (月)

caffe bleu 2011/02/28

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って

ⅱ グラズノフ : 組曲「バレエの情景」Op.52 ~Ⅶ ワルツ

ⅲ サン=サーンス : 組曲 Op.16 ~セレナード

ⅳ コルンゴルト : 歌劇「死の都」Op.12 ~マリエッタの歌

ⅴ ホルスト(P.レーン編) : ムーア風組曲 ~夜想曲

ⅵ ヘンデル : 歌劇「セルセ」 ~オンブラ・マイ・フ

ⅶ フォーレ : 小ミサ曲 ~小ミサ曲 ~ベネディクトゥス(ほむべきかな)

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/28

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ツィアーニ : 「ラ・フローラ」 ~アウソニアのラッパ

ⅱ ストラデルラ : トランペットと弦楽のためのソナタ ~第4楽章

ⅲ J.S.バッハ : オーボエ・ダ・モーレ協奏曲 BWV.1053 ~第1楽章

ⅳ グラズノフ : チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章

ⅴ モーツァルト : ホルン協奏曲 第1番 K.412 ~第2楽章

ⅵ ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第13番 Op.130 ~第4楽章

ⅶ ガーシュウィン : ヒット・ソング ~アイ・ガット・リズム

ⅷ サン=サーンス : ピアノ三重奏曲 第1番 Op.18 ~第3楽章

ⅸ ポンセ : カンション

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月25日 (金)

caffe bleu 2011/02/25

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ゴセック : 歌劇「ロジーヌ」 ~ガヴォット

ⅱ J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV.1050 ~第3楽章

ⅲ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ

ⅳ サティ : 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第2

ⅴ メンデルスゾーン : 劇音楽「真夏の夜の夢」 ~夜想曲 Op.61-7

ⅵ マクダウェル : 組曲 第1番 Op.42 ~夏の牧歌

ⅶ スーク : 弦楽セレナード Op.6 ~第1楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/25

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴィヴァルディ : フルート協奏曲 Op.10-1「海の嵐」 ~第3楽章

ⅱ J.S.バッハ : チェンバロ協奏曲 第3番 BWV.1054 ~第3楽章

ⅲ ジェミニアーニ : 合奏協奏曲 Op.7 No.1 ~第4楽章

ⅳ シューベルト : 4つの即興曲 D.899 Op.90 ~第3

ⅴ ブリッジ : ピアノ三重奏のための小品 ~第1番 メヌエット

ⅵ フット : 組曲 Op.63 ~プレリューディウム

ⅶ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第1幕 ~幕開けの情景

ⅷ モーツァルト : セレナード 第9番 K.320「ポストホルン」 ~第7楽章

ⅸ ベートーヴェン : メヌエット WoO.10-2

楽曲の購入はコチラから

| コメント (0)

2011年2月24日 (木)

caffe bleu 2011/02/24

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : チェロとピアノのためのソナタ 第1番 Op.109 ~第3楽章

ⅱ モーツァルト : フルート協奏曲 第2番 K.314285d) ~第3楽章

ⅲ フィンジ : クラリネット協奏曲 Op.31 ~第3楽章

ⅳ グリーグ : ペール・ギュント 第2幕 ~ペール・ギュントと緑衣の女

ⅴ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲) B.190 Op.98b ~第4

ⅵ チャイコフスキー : 組曲第4番 Op.61「モーツァルティアーナ」 ~祈り

ⅶ ブル : 羊飼いの少女たちの日曜日

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/24

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ シベリウス : 6つの小品 Op.94 ~ソネット

ⅱ エルガー : 2つの小品 Op.15 ~第2番 朝の歌

ⅲ ドヴォルザーク : ピアノ五重奏曲 Op.81 B.155 ~第3楽章

ⅳ グノー : バレエ音楽「ファウスト」 ~鏡の踊り

ⅴ チェエカ : サルスエラ「洗礼式」 ~前奏曲

ⅵ シャブリエ : 狂詩曲「スペイン」

ⅶ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲 ~イタリアーナ

ⅷ パリー : レイドノー嬢の組曲 ~スロー・メヌエット

ⅸ ソル : モーツァルトの「魔笛」からの6つのアリア Op.19 ~なんと素敵なひびき

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月23日 (水)

caffe bleu 2011/02/23

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴォーン=ウィリアムズ : ミサ ~ベネディクトゥス オザンナⅡ

ⅱ レーガー : 30の小コラール前奏曲 Op.135a ~第24番 高き天よりわれは来れり

ⅲ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第4番 BWV.1010 ~第2曲 アルマンド

ⅳ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第2

ⅴ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~かわいらしさ

ⅵ モーツァルト : 「ルチオ シルラ」K.135 シンフォニア形式の序曲 ~アンダンテ

ⅶ スタンフォード : 幻想曲 第1番 ~アンダンテ

ⅷ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~ゆるやかな舞曲

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/23

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第3幕 ~幕開けの音楽

ⅱ ディーリアス : 2つの小品 ~第1番 奇想行進曲

ⅲ ブラームス : セレナード 第1番 Op.11 ~第5楽章

ⅳ ヘンデル : リコーダーソナタ Op.1-7 HWV.365 ~第2楽章

ⅴ J.S.バッハ : フルートと通奏低音のためのソナタ 第3番 BWV.1035 ~第4楽章

ⅵ テレマン : ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1巻 第3曲 協奏曲 ~第3楽章

ⅶ フィンジ : 花輪をささげよう Op.18(シェイクスピアの詩による) ~恋する若者と娘がいた

ⅷ バッツィーニ : 妖精の踊り Op.25

ⅸ 伝承曲 : 急速なチャールダーシュ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月22日 (火)

caffe bleu 2011/02/22

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドビュッシー : 6つの古代の墓碑銘 ~夜が幸いであるために

ⅱ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~シダの茂みの中の幼年時代

ⅲ ピエルネ : 発展 Op.21

ⅳ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~せせらぎに沿った森で

ⅴ メンデルスゾーン : 弦楽のための交響曲 第7番 ~第2楽章

ⅵ モーツァルト : アダージョ K.261

ⅶ ハイドン : オラトリオ「四季」第1部 春 ~第2番 優しき春よ、来れ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/22

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ジョプリン : メープル・リーフ・ラグ

ⅱ ショパン : ワルツ 第6番 Op.64-1「子犬」

ⅲ サン=サーンス : 組曲 Op.16 ~スケルツォ

ⅳ ホルスト : ブルック・グリーン組曲 H.190 ~踊り

ⅴ パリー : イギリス組曲 ~前奏曲

ⅵ ブリッジ : サー・ロジャー・ド・カヴァリー

ⅶ モーツァルト : 交響曲第5番 K.22 ~第1楽章

ⅷ ベートーヴェン : 交響曲第3番 Op.55「英雄」 ~第3楽章(スケルツォ)

ⅸ サグレラス : はちすずめ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月21日 (月)

caffe bleu 2011/02/21

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ バード : パヴァーヌ

ⅱ フォーレ : 即興曲 Op.86

ⅲ サティ : 3つのジムノペディ ~第1

ⅳ ヴォーン=ウィリアムズ : ロマンス「揚げひばり」

ⅴ グリーグ : 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~ガヴォット/ミュゼット

ⅵ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~おまえのやさしい眼差しに魅せられて

ⅶ フィンジ : ディエス・ナタリス Op.8 ~第1曲 イントラーダ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/21

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ パッヘルベル : ジーグ

ⅱ J.S.バッハ : オーボエ・ダ・モーレ協奏曲 BWV.1055 ~第1楽章

ⅲ ヘンデル : リコーダーソナタ Op.1-11 HWV.369 ~第2楽章

ⅳ ソル : メヌエット Op.11 No.6

ⅴ メンデルスゾーン : ピアノ三重奏曲 第1番 Op.49 ~第3楽章

ⅵ ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第14番 Op.131 ~第5楽章

ⅶ モシュコフスキ : 組曲「異国」より Op.23 ~6.ハンガリー

ⅷ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第1幕 ~乾杯の踊り

ⅸ イェッセル : おもちゃの兵隊の行進曲 Op.123

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月18日 (金)

caffe bleu 2011/02/18

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ブクステフーデ : われらが神はかたき砦 BuxWV.184

ⅱ パーセル : グラウンドによる夕べの讃歌「いまや太陽はその光を覆い隠し」Z.193

ⅲ マスネ : タイスの瞑想曲

ⅳ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第1番 星月夜の下で

ⅴ ホルスト(P.レーン編) : ムーア風組曲 ~スケルツォ

ⅵ チャイコフスキー : 交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/18

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第3幕 ~ナポリの舞曲

ⅱ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~闘牛士の歌

ⅲ ロッシーニ : 歌劇「セビリャの理髪師」第1幕 ~おいらは町のなんでも屋

ⅳ サン=サーンス : チェロ・ソナタ 第2番 Op.123 ~第4楽章

ⅴ フィンジ : 花輪をささげよう Op.18(シェイクスピアの詩による) ~シルヴィアは誰?

ⅵ モーツァルト : ホルン協奏曲 第4番 K.495 ~第3楽章

ⅶ エルガー : 行進曲「威風堂々」Op.39 ~第4

ⅷ ガーシュウィン : ヒット・ソング ~ライザ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月17日 (木)

caffe bleu 2011/02/17

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ パレストリーナ : ミサ曲「エテルナ・クリスティ・ムネラ」 ~グローリア

ⅱ ドビュッシー : チェロソナタ ~第3楽章

ⅲ サン=サーンス : 7つの即興曲 Op.150 ~第4

ⅳ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~私は甘いあこがれにひたることを知っている

ⅴ スヴェンセン : ノルウェー民謡 昨年、私は山羊の番をした

ⅵ フォーレ : 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80 ~糸を紡ぐ女

ⅶ ムーケ : 組曲「パンの笛」Op.15 ~パンと鳥たち

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/17

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ D.スカルラッティ : ピアノソナタ K.474 L.203

ⅱ J.S.バッハ(デスパリ編) : 無伴奏パルティータ 第3番 BWV.1006a ~ルール

ⅲ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第4番 Op.13-4 ~第1楽章

ⅳ モーツァルト : ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第1番 K.136 ~第3楽章

ⅴ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲)B.190 Op.98b ~第3

ⅵ メンデルスゾーン : 弦楽のための交響曲 第9番 ~第3楽章

ⅶ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ 命名式 ~踊りの情景

ⅷ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第3集 ~牧場を通っておいで

ⅸ サティ : エンパイア劇場の歌姫(名高きシャンソンによるアメリカ風間奏曲)

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月16日 (水)

caffe bleu 2011/02/16

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ソル : 「私が羊歯だったなら」による序奏つき変奏曲 Op.26

ⅱ ゴベール : シシリエンヌ

ⅲ イッポリトフ=イヴァノフ : トルコの断章 Op.62 ~夜

ⅳ ボッケリーニ : チェロ協奏曲 第6番 G.475 ~第2楽章

ⅴ リャードフ : 挽歌 Op.67

ⅵ フィンジ : 「恋の骨折り損」より3つのモノローグ Op.28 ~独白Ⅰ 王の詩

ⅶ フォーレ : レクイエム Op.48 ~アニュス・デイ(神の子羊)

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/16

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヘンデル : 水上の音楽 ~エア

ⅱ モーツァルト : 「コシ・ファン・トゥッテ」K.588 ~序曲

ⅲ ドリーブ : バレエ音楽「コッペリア」第3幕 ~ギャロップ・フィナーレ

ⅳ ジョプリン : ヘリオトロープ・ブーケスロー・ドラッグ・トゥー・ステップ

ⅴ ガルデル : 帰還

ⅵ レスピーギ : ブラジルの印象 ~歌と踊り

ⅶ シャブリエ : 歌劇「いやいやながらの王様」 ~スラヴ舞曲

ⅷ ツェムリンスキー : 田園風舞曲 Op.1 ~夢心地で

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月15日 (火)

caffe bleu 2011/02/15

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : シュプラー・コラール 第6曲 ~汝イエスよ、今天より降りたもうや BWV.650

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : モテット「主がいかに慈悲深いことか、味わい」

ⅲ ディーリアス : 小管弦楽のための2つの小品 ~春、はじめてのカッコウを聞いて

ⅳ ヴィヴァルディ : チェロ協奏曲 RV.410 ~第2楽章

ⅴ ホルスト : ブルック・グリーン組曲 H.190 ~エア

ⅵ ボロディン : 交響詩「中央アジアの草原にて」

ⅶ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第4

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/15

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ シューベルト : 4つの即興曲 D.899 Op.90 ~第2

ⅱ モーツァルト : セレナード 第13番 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ~第4楽章

ⅲ グリーグ : 抒情組曲 Op.54 ~トロルの行進

ⅳ バリオス : 我が母への祈り

ⅴ テレマン : ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1巻 第5曲 ソナタ ~第3楽章

ⅵ ハイドン : 弦楽四重奏曲 第67番 Op.64-5「ひばり」 ~第3楽章

ⅶ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~ワルツ

ⅷ ラフマニノフ : イタリア・ポルカ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月14日 (月)

caffe bleu 2011/02/14

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : コンクールの小品

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~ロンド

ⅲ ニールセン : アラディン組曲 Op.34FS.89) ~アラディンの夢と朝霧の踊り

ⅳ モーツァルト : セレナード 第12番 「ナハトムジーク」K.388K.384a) ~第2楽章

ⅴ ディーリアス : 歌と踊り

ⅵ ブリッジ : 幻想四重奏曲 ~第2楽章

ⅶ C.シュターミッツ : チェロ協奏曲 第2番 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/14

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴィヴァルディ : フルート協奏曲 Op.10-5 ~第1楽章

ⅱ J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第2番 BWV.1047 ~第3楽章

ⅲ アルビノーニ : 2つのオーボエのための協奏曲 Op.9 No.3 ~第3楽章

ⅳ シューベルト : 野ばら D.257 Op.3-3

ⅴ ゴベール : 組曲 ~舟歌

ⅵ ブラームス : ハンガリー舞曲集 ~第3

ⅶ ドリーブ : バレエ音楽「コッペリア」第1幕 ~マズルカ

ⅷ モーツァルト : 「劇場支配人」K.486 ~序曲

ⅸ アルベニス : 6つのサロン風マズルカ Op.66 ~第6番 マリア

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月11日 (金)

caffe bleu 2011/02/11

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ タネーエフ : アダージョ

ⅱ リムスキー=コルサコフ : 組曲「パン・ヴォエヴォーダ」Op.59 ~夜想曲 月の光

ⅲ ハイドン : トランペット協奏曲 Hob.e1 ~第2楽章

ⅳ テレマン : ヴィオラ協奏曲 ~第1楽章

ⅴ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第1番 Op.13-1 ~第5楽章

ⅵ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV.1007 ~第1曲 前奏曲

ⅶ シンディング : 3つの悲しき小品 Op.106 ~第3番 アンダンテ・レリジオーゾ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/11

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ピアノソナタ 第11番 K.331「トルコ行進曲付き」 ~第3楽章

ⅱ ボッケリーニ : チェロ協奏曲 第1番 G.477 ~第3楽章

ⅲ J.S.バッハ : カンタータ 第36番「喜びて舞いあがれ」BWV.36 ~アリア 親愛なる人よ、歓迎します

ⅳ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕 ~白鳥たちの踊り Ⅶコーダ

ⅴ ビゼー : 「アルルの女」第1組曲 ~カリヨン

ⅵ ドビュッシー(レオン・ローク編) : レントより遅く

ⅶ ラヴェル : クープランの墓 ~トッカータ

ⅷ バリオス : サリータ(マズルカ)

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月10日 (木)

caffe bleu 2011/02/10

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ダウランド : 男と女

ⅱ パッヘルベル : カノン

ⅲ J.S.バッハ : フルートとチェンバロのためのソナタ BWV.1020 ~第2楽章

ⅳ フォーレ : ロマンス Op.69

ⅴ エルガー : 弦楽のためのセレナーデ ~第1楽章

ⅵ ドヴォルザーク : セレナード Op.22 B.52 ~第1楽章

ⅶ ヴォーン=ウィリアムズ : モテット「手をともに打て」

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/10

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴァイス : リュートソナタ 第2番 ~ジグ

ⅱ J.C.F.バッハ : 鍵盤楽器のための協奏曲 YC.90 ~第3楽章

ⅲ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第1組曲 ~酔った歩みと仮面舞踏会

ⅳ マーラー : 大地の歌 ~青春について

ⅴ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲)B.190 Op.98b ~第1

ⅵ ブリッジ : 熟したさくらんぼ

ⅶ エルガー : 愛の挨拶 Op.12

ⅷ シベリウス : 10のバガテル Op.34 ~ワルツ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月 9日 (水)

caffe bleu 2011/02/09

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ベートーヴェン(ゴベール編) : メロディ(汝を愛す) WoO.123

ⅱ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第3

ⅲ ブラームス : 交響曲 第3番 Op.90 ~第3楽章

ⅳ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~ゆっくりと

ⅴ モーツァルト : ホルン協奏曲 第4番 K.495 ~第2楽章

ⅵ シューベルト : 八重奏曲 D.803 Op.106 ~第5楽章

ⅶ モーツァルト : ヴェスペレ(荘厳晩課)K.399 ~ラウデーテ・ドミヌム(主を讃えよ)

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/09

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ディヴェルティメント K.254 ~第1楽章

ⅱ パガニーニ : カプリース Op.1 ~第13

ⅲ ヴィヴァルディ : ソプラニーノ・リコーダー協奏曲 P.79 RV. 443 ~第3楽章

ⅳ ヘンデル : オルガン協奏曲 第2番 Op.4-2 HWV. 290 ~第2楽章

ⅴ モンテヴェルディ : マドリガーレ集 第7巻 ~金色の髪よ

ⅵ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~パノラマ

ⅶ ハイドン : トランペット協奏曲 Hob.e1 ~第3楽章

ⅷ ベートーヴェン : ピアノソナタ 第22番 Op.54 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月 8日 (火)

caffe bleu 2011/02/08

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ビクトリア : ミサ「大いなる神秘」 ~サンクトゥス

ⅱ J.S.バッハ : シュプラー・コラール 第1曲 ~目覚めよ、と呼ぶ声あり BWV.645

ⅲ シベリウス : 付随音楽「死」 Op.4462 ~ロマンティックなワルツ Op.62b

ⅳ フォーレ : 子守歌 Op.16

ⅴ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~おお、ただひとりのいとしい人よ

ⅵ ショパン : チェロソナタ Op.65 ~第3楽章

ⅶ ポンセ : 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/08

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ムソルグスキー : 歌劇「ソロチンスクの市場」 ~ゴパック

ⅱ ハイドン : 交響曲 第101番「時計」 ~第4楽章 終曲

ⅲ J.S.バッハ : 管弦楽組曲 第3番 BWV.1068 ~ジーグ

ⅳ ベートーヴェン : ピアノソナタ 第12番 Op.26「葬送」 ~第2楽章

ⅴ グリーグ : 「ペール・ギュント」第2組曲 Op.55 ~アラビアの踊り

ⅵ シャブリエ : 田園組曲 ~牧歌

ⅶ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第5集 ~私がちいさかったときに

ⅷ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~憎しみのない

ⅸ ポンセ : メキシコのスケルツィーノ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月 7日 (月)

caffe bleu 2011/02/07

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドビュッシー : ベルガマスク 組曲 ~前奏曲

ⅱ シベリウス : アンダンテ・フェスティヴォ

ⅲ ニールセン : 歌劇「仮面舞踏会」(FS.39) ~第2幕への前奏曲

ⅳ メンデルスゾーン : 弦楽四重奏曲 第1番 Op.12 ~第3楽章

ⅴ ブリッジ : 3つの牧歌 ~アレグレット・ポコ・レント

ⅵ パリー : イギリス組曲 ~エア

ⅶ C.シュターミッツ : チェロ協奏曲 第1番 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/07

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヘンデル : 水上の音楽 ~アッラ・ホーンパイプ

ⅱ J.S.バッハ : オーボエ・ダ・モーレ協奏曲 BWV.1053 ~第3楽章

ⅲ バリオス : マシーシャ

ⅳ ショパン : 24の前奏曲 Op.28 ~第17

ⅴ コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノのための組曲「空騒ぎ」Op.11 ~仮面舞踏会

ⅵ ドヴォルザーク : チェコ組曲 Op.39 ~ポルカ

ⅶ モーツァルト : 交響曲 第39番 K.543 ~第4楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月 4日 (金)

caffe bleu 2011/02/04

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ シューマン : 民謡風の5つの小品 Op.102 ~第2

ⅱ ゴベール : 子守歌

ⅲ ホルスト : セント・ポール組曲 Op.29-2 ~終曲(ダーガソン)

ⅳ ビゼー : 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット

ⅴ ドビュッシー : アラベスク 第1

ⅵ マスカーニ : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ~間奏曲

ⅶ フォーレ : レクイエム Op.48 ~サンクトゥス(聖なるかな)

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/04

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : 平均律クラヴィーア曲集 第2巻(24の前奏曲とフーガ) ~第23番 BWV.892

ⅱ ゴベール : フルートソナタ 第3番(1934) ~第1楽章

ⅲ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第1

ⅳ ワーグナー : 歌劇「ローエングリン」 ~第3幕への前奏曲

ⅴ モーツァルト : 歌劇「後宮からの逃走」K.384 ~序曲

ⅵ ブラームス : 弦楽六重奏曲 第1番 Op.18 ~第3楽章

ⅶ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第1組曲 ~酔った歩みと仮面舞踏会

ⅷ バリオス : あなたとわたし(ロマンティックなガヴォット)

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月 3日 (木)

caffe bleu 2011/02/03

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フィンジ : ディエス・ナタリス Op.8 ~第5楽章 挨拶

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~ゆるやかなアリア

ⅲ ヘンデル : 合奏協奏曲 Op.6-4 HWV.322 ~第3楽章ラルゴ・エ・ピアノ

ⅳ ウェーバー : クラリネット協奏曲 第1番 Op.73 ~第2楽章

ⅴ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第2番 古い、征服されない、岩の聳える北方

ⅵ ウォーロック(P.レーン編) : ベツレヘム・ダウン(弦楽のためのキャロル)

ⅶ グリーグ : ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/03

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヘンデル : オラトリオ「メサイア」第1部 ~いと高きところには神には神に栄光あれ

ⅱ パリー : イギリス組曲 ~フロリック

ⅲ ホルスト(P.レーン編) : ムーア風組曲 ~行進曲

ⅳ サティ : あなたが欲しいの

ⅴ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ

ⅵ フンメル : トランペット協奏曲 S.49 ~第3楽章 ロンド

ⅶ ブラームス : 交響曲 第4番 Op.98 ~第3楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月 2日 (水)

caffe bleu 2011/02/02

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : オーボエ協奏曲 K.314 ~第3楽章

ⅱ ブラームス : 交響曲 第1番 Op.68 ~第3楽章

ⅲ ドヴォルザーク : 間奏曲(夜想曲)(弦楽四重奏曲 第4番 B.19より)

ⅳ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~ドリーの庭

ⅴ ディーリアス : 歌劇「コアンガ」 ~ラ・カリンダ

ⅵ グリンカ : 夜想曲

ⅶ グリーグ : 4つのデンマーク語の歌「心の歌」Op.5 ~第3番 君を愛す

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/02

 

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ ジョプリン : イージー・ウィナーズ

ⅱ ドリーブ : バレエ音楽「コッペリア」第1幕 ~ワルツ

ⅲ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 プロローグ 命名式 ~パ・ド・シス(I)コーダ

ⅳ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第2集 ~ロンデーニャ

ⅴ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~衛兵の交代

ⅵ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第5

ⅶ モーツァルト : 交響曲 第29番 K.201 ~第4楽章

ⅷ ラフマニノフ : 練習曲「音の絵」Op.39 ~第8

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年2月 1日 (火)

caffe bleu 2011/02/01

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 小ミサ曲 ~アニュス・ディ(神の子羊)

ⅱ レーガー : 30の小コラール前奏曲 Op.135a ~第29番 明けの明星はなんと美しく輝くのだ

ⅲ J.S.バッハ : フルートとチェンバロのためのソナタ 第1番 BWV.1030 ~第2楽章

ⅳ ニールセン : 交響曲 第2番 Op.16「四つの気質」 ~第2楽章

ⅴ サン=サーンス : 「動物の謝肉祭」 ~白鳥

ⅵ グロンダール : 幻想的小品集 Op.45 ~夏の歌

ⅶ シューベルト : 弦楽四重奏曲 第6番 D.74 ~第2楽章

ⅷ ホルスト(P.レーン編) : ムーア風組曲 ~夜想曲

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/02/01

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ グリーグ: ノルウェーの旋律 EG.108 ~第87番 ヴァルドゥレスの山の歌

ⅱ ポンセ : 組曲 イ短調 ~サラバンド

ⅲ L.ホフマン : フルート協奏曲 イ長調(Badley A2) ~第3楽章

ⅳ モーツァルト : 「魔笛」 ~私は鳥刺し

ⅴ パリー : レイドノー嬢の組曲 ~前奏曲

ⅵ コールリッジ=テイラー : 演奏会用少組曲 Op.77 ~第3

ⅶ J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第3番 BWV.1048 ~第3楽章

ⅷ ヴィヴァルディ : チェロ協奏曲 RV.399 ~第1楽章

ⅸ ボッケリーニ : メヌエット

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »