« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月31日 (月)

caffe bleu 2011/01/31

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ パラディス : シチリアーノ

ⅱ サン=サーンス : チェロ・ソナタ 第2番 Op.123 ~第3楽章

ⅲ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~動いて

ⅳ ディーリアス : 楽園への小道(歌劇「村のロメオとジュリエット」より間奏曲)

ⅴ モーツァルト : モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618

ⅵ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~子守歌

ⅶ チャイコフスキー : ただあこがれを知る者だけが Op.6-6

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/31

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヘンデル : 王宮の花火の音楽 ~メヌエットⅡ

ⅱ J.S.バッハ : 管弦楽組曲 第4番 BWV.1069 ~ガヴォット

ⅲ ヴェラチーニ : ヴァイオリンと管弦楽のための5声の協奏曲 イ長調 ~第3楽章

ⅳ ホルスト(P.レーン編) : ムーア風組曲 ~スケルツォ

ⅴ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 ~ベルガマスカ

ⅵ ゴベール : ギリシア風ディヴェルティメント(2つのフルート、ハープのための)

ⅶ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第4集 ~ミラベルの橋の上に

ⅷ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第4集 ~マラガ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月28日 (金)

caffe bleu 2011/01/28

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ チャイコフスキー : 弦楽セレナード Op.48 ~第2楽章

ⅱ サン=サーンス : 組曲 Op.16 ~セレナード

ⅲ レスピーギ : ロッシーニアーナ ~間奏曲

ⅳ ブリッジ : 横丁のサリー

ⅴ ゴベール : 3つの水彩画(フルート、チェロ、ピアノのための) ~秋の夕べ

ⅵ ヴォーン=ウィリアムズ : 「グリーンスリーヴス」による幻想曲

ⅶ ブラームス : 交響曲 第2番 Op.73 ~第3楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/28

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : コントルダンス 「雷雨」K.534

ⅱ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~輝かしく

ⅲ チャイコフスキー : 歌劇「チェレヴィチキ(小さい靴)」第3幕 ~ロシアの踊り

ⅳ ショパン : マズルカ 第20番 Op.30-3

ⅴ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第1集 ~港

ⅵ パリー : イギリス組曲 ~カプリース

ⅶ グラズノフ : チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章

ⅷ J.シュトラウスⅡ世 : ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314

ⅸ パーセル : トランペット・チューン

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月27日 (木)

caffe bleu 2011/01/27

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ リスト : 愛の夢 3つの夜想曲 おお、愛しうるかぎり愛せ

ⅱ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第4番 BWV.1010 ~第1曲 前奏曲

ⅲ ドヴォルザーク : 2つのワルツ Op.54 ~No.2

ⅳ マクダウェル : 組曲 第1番 Op.42 ~夏の牧歌

ⅴ ドビュッシー : 小組曲 ~第1曲「小舟にて」

ⅵ ディーリアス : 「イルメリン」前奏曲

ⅶ リース : ピアノ協奏曲 第3番 Op.55 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/27

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ シューマン : 幻想小曲集 Op.73 ~第2

ⅱ モーツァルト : ホルン協奏曲 第2番 K.417 ~第3楽章

ⅲ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第3幕 ~客人の登場とワルツ

ⅳ テレマン : ターフェルムジーク(食卓の音楽) 第3巻 第2曲 四重奏曲 ~第2楽章

ⅴ ヴィヴァルディ : ヴァイオリン協奏曲 P.167 RV.219 ~第1楽章

ⅵ J.S.バッハ : ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第6番 BWV.1019 ~第1楽章

ⅶ ホルスト : フーガ風協奏曲 Op.40-2 H.152 ~モデラート

ⅷ ワーグナー : 歌劇「さまよえるオランダ人」 ~水夫の合唱

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月26日 (水)

caffe bleu 2011/01/26

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ホルン協奏曲 第1番 K.412 ~第1楽章

ⅱ ポンセ : 南のソナチネ ~カンポ

ⅲ フォーレ : 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~パストラール

ⅳ F.ドップラー : 2つのフルートのための協奏曲 ~第2楽章

ⅴ レーガー : 30の小コラール前奏曲 Op.135a ~第14番 最愛のイエス、われらここ集いて

ⅵ ヴォーン=ウィリアムズ : アンセム「あなたの居所は何と美しく」

ⅶ シューベルト : 4つの即興曲 D.935 OP.142 ~第2

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/26

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドビュッシー : 弦楽四重奏曲 Op.10 ~第2楽章

ⅱ ブリッジ : 3つの牧歌 ~アレグロ・コン・モート

ⅲ ドリーブ : 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~4

ⅳ ヤナーチェク : おとぎ話(チェロとピアノのための) ~第3楽章

ⅴ フィンジ : 私は恋人に言った Op.19b(ハーディに詩による) ~私は行かなくてよい

ⅵ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 ~優雅なラウラ

ⅶ モーツァルト : 交響曲 第17番 K.129 ~第1楽章

ⅷ ドヴォルザーク : スラヴ舞曲 第1集 Op.46 B.83 ~第1

ⅸ ヴァイス : リュートソナタ 第2番 ~メヌエット

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月25日 (火)

caffe bleu 2011/01/25

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : カンタータ 第208番 BWV.208 ~羊は安らかに草を食み

ⅱ アンブロジオ聖歌 : キリエ

ⅲ ゲーゼ : ヴァイオリンソナタ 第3番 Op.59 ~第3楽章

ⅳ コーツ : 静かな潟(スリーピー・ラグーン)

ⅴ ベゾッツィ : オーボエ協奏曲 第1番 ~第2楽章

ⅵ ビゼー : 「カルメン」第1組曲 ~間奏曲

ⅶ フォーレ : 組曲「シャイロック」Op.57 ~夜想曲

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/25

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ベートーヴェン(リスト編) : 交響曲 第2番 Op.36S.464/R.128) ~第3楽章

ⅱ ブリッジ : ピアノ三重奏のための小品 ~第2番 ガヴォット

ⅲ コレルリ : ヴァイオリンソナタ 第6番 Op.5-6 ~第5楽章

ⅳ バリオス : アンデス組曲 ~クエカ

ⅴ モーツァルト : ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第2番 K.137 ~第3楽章

ⅵ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~ミーアーウー

ⅶ メンデルスゾーン : 弦楽四重奏曲 第4番 Op.44 No.2 ~第2楽章

ⅷ マルティヌー : フルート、ヴァイオリン、ハープシコードのためのプロムナード ~第1楽章

ⅸ スーザ : 組曲「上を向いて」 ~北極星の光に従って

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月24日 (月)

caffe bleu 2011/01/24

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドビュッシー : 夢想

ⅱ バリオス : 森に夢みる

ⅲ ブル : 羊飼いの少女たちの日曜日

ⅳ ヘンデル : 歌劇「セルセ」 ~オンブラ・マイ・フ

ⅴ ヴィヴァルディ : 協奏曲集「調和の霊感」Op.3 第1番 4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ~第3楽章

ⅵ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~オスティナートの小品

ⅶ ホルスト : 組曲「惑星」Op.32 ~金星 平和の神

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/24

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第4番 Op.13-4 ~第3楽章

ⅱ J.S.バッハ : 2つのリコーダーとチェンバロのための協奏曲 BWV.1057 ~第3楽章

ⅲ ジェミニアーニ : 合奏協奏曲 Op.3 No.5 ~第3楽章

ⅳ サラサーテ : スペイン舞曲集 第4番 ホタ・ナバーラ Op.22-2

ⅴ パガニーニ : ヴァイオリンとギターのための6つのソナタ Op.2 第4番 ~第1楽章

ⅵ プロコフィエフ : 「ロメオとジュリエット」 ~組曲第2-1「モンタギュー家とキャピュレット家」

ⅶ タネーエフ : 協奏的組曲 Op.28 ~第2楽章 ガヴォット アレグロ・モデラート

ⅷ ガルデル : 想いのとどく日

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月21日 (金)

caffe bleu 2011/01/21

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ダウランド : グリーンスリーヴス

ⅱ リスト : 6つのコンソレーション S.172/R.12 ~第2

ⅲ ゴベール : 2つのスケッチ ~平原の夕暮れ

ⅳ カスキ : 前奏曲 Op.7

ⅴ モーツァルト : ホルン協奏曲 第1番 K.412 ~第2楽章

ⅵ チャイコフスキー : バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 ~花のワルツ

ⅶ フット : 組曲 Op.63 ~プレリューディウム

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/21

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ グリーグ : ラルヴィク・ポルカ EG.101

ⅱ ショパン : ワルツ 第19番(第17番) BI46

ⅲ モーツァルト : ピアノ三重奏曲 第5番 K.548 ~第3楽章

ⅳ ベートーヴェン : 交響曲 第3番 Op.55「英雄」 ~第3楽章(スケルツォ)

ⅴ ハイドン : 交響曲 第104番「ロンドン」Hob.-104 ~第3楽章

ⅵ バリオス : 黙想

ⅶ サン=サーンス : 「動物の謝肉祭」 ~白鳥

ⅷ リスト(ルニエ編) : 3つの演奏会用練習曲 ~第3番「溜め息」

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月20日 (木)

caffe bleu 2011/01/20

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : レクイエム Op.48 ~イン・パラディスム(天国へ)

ⅱ フィンジ : ヴァイオリン・ソロと小管弦楽のための入祭文 Op.6

ⅲ シュポア : クラリネット協奏曲 第1番 Op.26 ~第2楽章

ⅳ ラヴェル : ハバネラ形式の小品

ⅴ チャイコフスキー : 組曲 第4番 Op.61「モーツァルティアーナ」 ~祈り

ⅵ ロッシーニ : 弦楽のためのソナタ 第1番 ~第2楽章

ⅶ シャブリエ : 田園組曲 ~木陰で

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/20

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴォーン=ウィリアムズ : 劇音楽「すずめばち」(アリストファネス組曲) ~Ⅳ 間奏曲

ⅱ グリーグ : ペール・ギュント 第2幕 ~ドヴレ山の魔王の娘の踊り

ⅲ ヴェルディ : 歌劇「トロヴァトーレ」第2幕 ジプシー 第1場 ~朝の光がさしてきた(アンヴィル・コーラス)

ⅳ J.S.バッハ : フランス組曲 第5番 BWV.816 ~サラバンド

ⅴ トレルリ : トランペット協奏曲 ~第2楽章

ⅵ モーツァルト : ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第1番 K.136 ~第1楽章

ⅶ リムスキー=コルサコフ : 「雪娘」組曲 ~道化師(軽業師)の踊り

ⅷ リムスキー=コルサコフ(ラフマニノフ編) : 「熊蜂の飛行」

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月19日 (水)

caffe bleu 2011/01/19

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドビュッシー : 子供の領分 ~第4番 雪は踊る

ⅱ フォーレ : 塔の中の姫君 Op.110

ⅲ J.S.バッハ : シュプラー・コラール 第1曲 ~目覚めよ、と呼ぶ声あり

ⅳ マクダウェル : チェロと管弦楽のためのロマンス Op.35

ⅴ ドヴォルザーク : 夜想曲 B.48 Op.40

ⅵ ウォーロック : キャプリオル組曲 ~ピエ・アン・レール

ⅶ シベリウス : 付随音楽「死」 Op.4462 ~カンツォネッタ Op.62a

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/19

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ファリャ : バレエ組曲「三角帽子」第1幕 ~ブドウの房

ⅱ モーツァルト : ホルン協奏曲 第3番 K.447 ~第3楽章

ⅲ ロッシーニ(フレデリク・ベル編) : 管楽四重奏のためのソナタ 第4番 ~第3楽章

ⅳ ベートーヴェン : ピアノソナタ 第7番 Op.10-3 ~第3楽章

ⅴ F.クープラン : クラヴサン曲集 第1巻 ~第1組曲 マノン

ⅵ ハイドン : 弦楽四重奏曲 第79番 Op.76-5 ~第4楽章

ⅶ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~動いて

ⅷ ヴェルディ : 歌劇「ナブッコ」 ~ヘブライの捕虜たちの合唱“行け我が思いよ、金色の翼にのって”

ⅸ 作者不詳 : カリーノ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月18日 (火)

caffe bleu 2011/01/18

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第1番 bwv.1007 ~第4曲 サラバンド

ⅱ バリオス : アンデス組曲 ~アコンキーハ

ⅲ ヒルデガルト・フォン・ビンゲン : キリエ(主よ 哀れみ賜え)

ⅳ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第1番 星月夜の下で

ⅴ モーツァルト : 教会ソナタ 第1番 K.67

ⅵ ディーリアス : 小管弦楽のための2つの小品 ~春、はじめてのカッコウを聞いて

ⅶ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~夜想曲

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/18

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドビュッシー : 子供の領分 ~第1番 グラドゥス・アド・パルナッスム博士

ⅱ サン=サーンス : 組曲「動物の謝肉祭」 ~第7曲 水族館

ⅲ フィンジ : 私は恋人に言った Op.19b(ハーディの詩による) ~人生を気にかけてこなかった

ⅳ マクダウェル : 組曲 第1番 Op.42 ~森の妖精たち

ⅴ ドヴォルザーク : 弦楽四重奏曲 第12番 Op.96「アメリカ」 ~第4楽章

ⅵ サラサーテ : カルメン幻想曲 Op.25 ~モデラート

ⅶ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第1幕 ~幕開けの情景

ⅷ モーツァルト : 交響曲 第31番 K.297「パリ」 ~第3楽章

ⅸ バリオス : アンデス組曲 ~コルドバ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月17日 (月)

caffe bleu 2011/01/17

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ステンハンマル : セレナード Op.31(改訂版) ~カンツォネッタ

ⅱ フィンジ : ディエス・ナタリス Op.8 ~第1曲 イントラーダ

ⅲ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~おまえのやさしい眼差しに魅せられて

ⅳ ブリッジ : 幻想四重奏曲 ~第2楽章

ⅴ イッポリトフ=イヴァノフ : 組曲「コーカサスの風景」第2番 Op.42 イヴェリア ~第2曲「子守歌」

ⅵ J.S.バッハ : 聖霊降誕祭 ~最愛なるイエスよ、われらここに BWV.633

ⅶ フォーレ : レクイエム Op.48 ~ピエ・イェズ(慈悲深きイエス)

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/17

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : カンタータ 第202番「消えよ、悲しみの影」BWV.202 ~アリア 太陽の神フェーブスは早馬に乗って

ⅱ ヴィヴァルディ : 協奏曲集「調和の霊感」Op.3 第7番 4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ~第3楽章

ⅲ コレルリ : オーボエ協奏曲 ~第5楽章

ⅳ シューマン : 3つのロマンス Op.94 ~第2

ⅴ ブリッジ : ピアノ三重奏のための小品 ~第3番 アレグレット

ⅵ モーツァルト : ピアノ協奏曲 第13番 K.415 ~第2楽章

ⅶ モシュコフスキ : 組曲「異国」より Op.23 ~6.ハンガリー

ⅷ チャイコフスキー : 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 ~ワルツ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月14日 (金)

caffe bleu 2011/01/14

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80 ~シシリエンヌ(シチリア舞曲)

ⅱ エルガー : 愛の挨拶 Op.12

ⅲ ホルスト : ブルック・グリーン組曲 H.190 ~エア

ⅳ ニールセン : 弦楽のための小組曲 FS.6/Op.1 ~前奏曲

ⅴ ハイドン : 交響曲 第64番 「時は変わる」 ~第2楽章

ⅵ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第5集 ~向こうの岩の上に

ⅶ ラヴェル : 水の戯れ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/14

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ビゼー : 「カルメン」第1組曲 ~アルカラの竜騎兵

ⅱ ヴェルディ : 「イル・トロヴァトーレ」 ~ああ、いとしいわが恋人よ

ⅲ メンデルスゾーン : 劇音楽「真夏の夜の夢」 ~間奏曲 Op.61-5

ⅳ J.S.バッハ : ヴィオラ・ダ・ガンバソナタ Op.1-11 BWV.1028 ~第1楽章

ⅴ ヘンデル : リコーダーソナタ Op.1-11 HWV.369 ~第1楽章

ⅵ モシュコフスキ : 組曲「異国」より Op.28 ~5.ポーランド

ⅶ ポンセ : 南のソナチネ ~フィエスタ

ⅷ ホルスト : 組曲「惑星」Op.32 ~木星、快楽をもたらす者

ⅸ ドゥシェク : ハープソナタ 第2番 Op.34 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月13日 (木)

caffe bleu 2011/01/13

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ バード : 4声のミサ曲 ~アニュス・デイ

ⅱ アルベニス : 組曲「スペイン」 ~タンゴ Op.165-2

ⅲ サティ : ジムノペディ 第1

ⅳ グリーグ : 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~サラバンド

ⅴ フォーレ : 組曲「シャイロック」Op.57 ~祝婚歌

ⅵ ボエルマン : ゴシック組曲 Op.25 ~聖母への祈り

ⅶ ディーリアス : 夜明け前の歌

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

 

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/13

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ グラズノフ : バレエ「四季」Op.67 夏 ~コーダ

ⅱ ビゼー : 「アルルの女」第1組曲 ~カリヨン

ⅲ エルガー : 2つの小品 Op.15 ~第2番 朝の歌

ⅳ ベートーヴェン(リスト編) : 交響曲 第8番 Op.93S464/R128) ~第2楽章

ⅴ J.S.バッハ(デスパリ編) : 無伴奏パルティータ 第3番 BWV.1006a ~メヌエットⅠとメヌエットⅡ

ⅵ フンメル : トランペット協奏曲 S.49 ~第3楽章 ロンド

ⅶ モーツァルト : 「コシ・ファン・トゥッテ」K.588 ~序曲

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月12日 (水)

caffe bleu 2011/01/12

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ボロディン(プリムローズ編) : 弦楽四重奏曲 第2番 ~夜想曲

ⅱ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 Op.13-5 ~第5楽章

ⅲ コレルリ : オーボエ協奏曲 ~第1楽章

ⅳ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~ゆっくりと

ⅴ スヴェンセン : ノルウェー民謡 昨年、私は山羊の番をした

ⅵ ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第13番 Op.130 ~第5楽章

ⅶ ブルッフ : スコットランド幻想曲 Op.46 ~第1楽章

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/12

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ファリャ(コハンスキ編) : スペイン民謡組曲 ~カンシオン

ⅱ モーツァルト : ディヴェルティメント K.anh.227k.196f) ~第5楽章

ⅲ ブリッジ : サー・ロジャー・ド・カヴァリー

ⅳ ヴァイス : リュートソナタ 第37番 ~アルマンド

ⅴ ヴィヴァルディ : チェロ協奏曲 RV.410 ~第2楽章

ⅵ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~私は甘いあこがれにひたることを知っている

ⅶ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第2集 ~アントゥエノ

ⅷ コーツ : ロンドン組曲 ~ナイツブリッジ

ⅸ シューマン : 謝肉祭 Op.9 ~再会

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月11日 (火)

caffe bleu 2011/01/11

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヒルデガルト・フォン・ビンゲン : 魂の牧者

ⅱ レーガー : 30の小コラール前奏曲 Op.135a ~第22番 おお世の人よ、ここに汝の命を見よ

ⅲ ベートーヴェン : ピアノソナタ 第14番 Op.27-2「月光」 ~第1楽章

ⅳ エルガー : ため息 Op.70

ⅴ グラズノフ : チェロと管弦楽のための吟遊詩人の歌 Op.71

ⅵ ハイドン : 交響曲 第44番 「悲しみ」Hob.I-44 ~第3楽章

ⅶ ドヴォルザーク : 森の静けさ B.182

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/11

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ピアノ協奏曲 第3番 K.40 ~第3楽章

ⅱ チャイコフスキー : バレエ「白鳥の湖」Op.20 第2幕 ~白鳥たちの踊り Ⅶ コーダ

ⅲ ハイドン : トランペット協奏曲 Hob.e 1 ~第3楽章

ⅳ ソル : 6つのワルツ Op.39 ~第1曲(モールによる)

ⅴ シューマン : 幻想小曲集 Op.73 ~第2

ⅵ ゴベール : フルートソナタ 第3番(1934) ~第3楽章

ⅶ レオンカヴァレロ : 朝の歌

ⅷ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 ~田園舞曲

ⅸ F.クープラン : 王宮のコンセール 第2番 ~エコー

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月10日 (月)

caffe bleu 2011/01/10

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第6番 BWV.1012 ~第4曲 サラバンド

ⅱ コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノのための組曲「空騒ぎ」Op.11 ~間奏曲「庭園の場」

ⅲ ヴィヴァルディ : ヴァイオリン協奏曲 P.420 RV.262 ~第2楽章

ⅳ アレンスキー : 組曲 第1番 Op.7 ~踊り歌

ⅴ ヴォーン=ウィリアムズ : 幻想的五重奏曲 ~第3楽章 アッラ・サラバンダ

ⅵ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第2

ⅶ プッチーニ : 歌劇「トゥーランドット」 ~誰も寝てはならぬ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/10

 

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ ショパン : 12の練習曲 Op.25 ~第1

ⅱ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~エペイソディア

ⅲ パガニーニ : チェントーネ・ディ・ソナタ 第2番 Op.64 ~ロンドンチーノ

ⅳ J.S.バッハ : カンタータ 第140番「目ざめよと呼ぶ声あり」BWV.140

ⅴ ヴィヴァルディ : フルート協奏曲 Op.10-6 ~第3楽章

ⅵ ヘンデル : 王宮の花火の音楽 ~歓喜

ⅶ ヴェルディ : 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」

ⅷ モーツァルト : 歌劇「フィガロの結婚」K.492 ~序曲

ⅸ モーツァルト : 「ああ、ママに言うわ」による12の変奏曲 K.265(きらきら星変奏曲)

 

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月 7日 (金)

caffe bleu 2011/01/07

 

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

 

ⅰ ラヴェル : ハイドンの名によるメヌエット

ⅱ バリオス : フリア・フロリダ

ⅲ ブリッジ : 幻想的四重奏曲 ~第2楽章

ⅳ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~憎しみのない

ⅴ ドゥシェク : ハープ協奏曲 Op.15 ~第2楽章

ⅵ モーツァルト : 弦楽四重奏曲 第21番 K.575「プロシア王四重奏曲 第1番」 ~第2楽章

ⅶ ブラームス : 交響曲 第3番 Op.90 ~第3楽章

 

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/07

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第2番 BWV.1047 ~第3楽章

ⅱ ヘンデル : オルガン協奏曲 第4番 Op.4-4 HWV.292 ~第1楽章

ⅲ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第3番 Op.13-3 ~第4楽章

ⅳ グリーグ : 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~アニトラの踊り

ⅴ H.ヴィエニャフスキ : 2つの性格的なマズルカ Op.19 ~第2番「旅芸人」

ⅵ フィンジ : 花輪をささげよう Op.18(シェイクスピアの詩による) ~恋する若者と娘がいた

ⅶ ニールセン : 歌劇「仮面舞踏会」(FS.39) ~序曲

ⅷ モーツァルト : ホルン協奏曲 第4番 K.495 ~第3楽章

ⅸ ラモー : オシリスの誕生、またはパミリーの祭り ~柔らかなミュゼット

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月 6日 (木)

caffe bleu 2011/01/06

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : 幻想曲 ハ長調 BWV.570

ⅱ ドヴォルザーク : セレナード Op.22 B.52 ~第1楽章

ⅲ フローラン・シュミット : ロカイユ組曲 Op.84 ~輝かしく

ⅳ ハイドン : 弦楽四重奏曲 第79番 Op.76-5 ~第3楽章

ⅴ ゴベール : 子守歌

ⅵ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第3集 ~子守歌

ⅶ グラズノフ : 組曲「バレエの情景」Op.52 ~Ⅶ ワルツ

ⅷ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/06

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ サラサーテ : スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアード Op.23-2

ⅱ アルベニス(クリストフ・デジュール編) : イベリア 第4集 ~エリターニャ

ⅲ モーツァルト : 弦楽四重奏曲 第20番 K.499 ホフマイスター ~第2楽章 メヌエット

ⅳ チマローザ : オーボエ協奏曲 ~第4楽章

ⅴ エルガー : 帝国行進曲 Op.32

ⅵ J.S.バッハ : 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ 第3番 BWV.1005 ~アレグロ・アッサイ

ⅶ ヴィヴァルディ : ヴァイオリン協奏曲 第5番 RV.253「海の嵐」 ~第1楽章

ⅷ ヴァイス : リュートソナタ 第38番 ~プレスト

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月 5日 (水)

caffe bleu 2011/01/05

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ シャブリエ : 田園組曲 ~牧歌

ⅱ パリー : イギリス組曲 ~フロリック

ⅲ ブラームス : ハンガリー舞曲集 ~第3

ⅳ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第2番 古い、征服されない、岩の聳える北方

ⅴ モーツァルト : 「ルチオ シルラ」K.135 シンフォニア形式の序曲 ~アンダンテ

ⅵ チャイコフスキー : なつかしい土地の想い出 Op.42 ~メロディ

ⅶ サン=サーンス : 組曲 Op.16 ~ロマンス

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/05

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モンテヴェルディ : 歌劇「オルフェオ」 ~トッカータ

ⅱ ヴィヴァルディ : グローリア RV.589 ~天のいと高きところには神の栄光

ⅲ J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV.1050 ~第3楽章

ⅳ リスト : 6つのコンソレーション S.172/R.12 ~第2

ⅴ ポンセ : 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに

ⅵ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~私はいとしいおまえの手紙に見入って

ⅶ モーツァルト : ディヴェルティメント K.Anh.227K.196f) ~第1楽章

ⅷ ダマレ : 白つぐみ Op.161

ⅸ ソル : 村人の幻想曲 Op.52 ~呼び声 踊り 祈り

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月 4日 (火)

caffe bleu 2011/01/04

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : 管弦楽組曲 第3番 BWV.1068 ~エア

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~ゆるやかな舞曲

ⅲ ブリッジ : 3つの牧歌 ~アレグレット・ポコ・レント

ⅳ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~かわいらしさ

ⅴ マスカーニ : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ~間奏曲

ⅵ シャブリエ : ハバネラ

ⅶ パリー : 我喜べり

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/04

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : セレナード 第13番 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ~第1楽章

ⅱ ガーシュウィン : ヒット・ソング ~ストライク・アップ・ザ・バンド

ⅲ J.S.バッハ : フルートとチェンバロのためのソナタ BWV.1020 ~第2楽章

ⅳ ゴベール : 組曲 ~舟歌

ⅴ ウォーロック : キャプリオル組曲 ~ピエ・アン・レール

ⅵ ハイドン : 弦楽四重奏曲 第67番 Op.64-5「ひばり」 ~第4楽章

ⅶ エルガー : 行進曲「威風堂々」Op.39 ~第1

ⅷ ボッケリーニ(G.ハドック編) : 弦楽五重奏曲 G.275 ~メヌエット

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2011年1月 3日 (月)

caffe bleu 2011/01/03

~住まいを彩るクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドビュッシー : 版画 ~塔

ⅱ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV.1007 ~第1曲 前奏曲

ⅲ フランク : 幻想曲 Op.16 ~アダージョ

ⅳ フォーレ : コンクールの小品

ⅴ ディーリアス : 3つの小音詩 ~春の朝

ⅵ フィンジ : 甘く聖なる祝宴 Op.27-3

楽曲の購入はコチラから。

Follow us on twitter.

http://twitter.com/OTTAVA

| コメント (0)

caffe celeste 2011/01/03

あけましておめでとうございます。

今年も、caffe celesteをよろしくお願いいたします。(caffe選曲担当)

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ 杉山 長谷夫 : 出船

ⅱ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第1集 ~バイレロ 高地オーヴェルニュの羊飼の歌

ⅲ ヴィヴァルディ : 協奏曲集「四季」第1番 「春」Op.8-1 ~第3楽章

ⅳ グリーグ : ペール・ギュント 第4幕 ~朝のすがすがしさ

ⅴ ディーリアス : 歌と踊り

ⅵ ヘンデル : オラトリオ「メサイア」第2部 ~ハレルヤ・コーラス

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »