« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月30日 (木)

caffe bleu 2009/04/30

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第2番 古い、征服されない、岩の聳える北方

ⅱ アウリン : ヴァイオリン協奏曲 第3番 Op.14 ~第2楽章

ⅲ ラヴェル : ピアノ三重奏曲 イ短調 ~終曲

ⅳ ポンセ : 3つのメキシコ民謡 ~わが心よ、君ゆえに

ⅴ マスネ : 組曲第5番「ナポリの風景」 ~踊り

ⅵ ヴィヴァルディ : ファゴット協奏曲 P.131 RV.493 ~第1楽章

ⅶ フィンジ : クラリネット協奏曲 Op.31 ~第1楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/30

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 組曲「シャイロック」Op.57 ~終曲

ⅱ モーツァルト : コントルダンス「雷雨」K.534

ⅲ ヴィヴァルディ : ソプラニーノ・リコーダー協奏曲 P.79 RV.443 ~第3楽章

ⅳ タルレガ : ワルツ

ⅴ グラナドス : 12のスペイン舞曲 第2巻 ~アンダルーサ

ⅵ ボロディン : 歌劇「イーゴリ公」 ~だったん人の踊り

ⅶ ドリーブ : バレエ組曲「シルヴィア」 ~前奏曲:狩の女神

ⅷ ヘンデル : リコーダーソナタ Op.1-7 HWV.365 ~第2楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月29日 (水)

caffe bleu 2009/04/29

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ガーシュウィン : ヒット・ソング ~ストライク・アップ・ザ・バンド

ⅱ グラナドス : スペイン舞曲(管弦楽曲編) ~マズルカ

ⅲ ヴィヴァルディ : フルート、ヴァイオリン、ファゴットのための協奏曲 RV.91 ~第3楽章

ⅳ ラヴェル : 組曲「マ・メール・ロワ」 ~パゴダの女王レドロネット

ⅴ エルガー : 帝国行進曲 Op.32

ⅵ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~闘牛士の歌

ⅶ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~序奏

ⅷ ヴェルディ : 歌劇「ナブッコ」 ~ヘブライの捕虜たちの合唱“行け我が思いよ、金色の翼にのって”

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/29

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ショパン : ワルツ 第5番 Op.42

ⅱ シャブリエ : 田園組曲 ~スケルツォ・ワルツ

ⅲ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第3集 ~女房持ちはかわいそう

ⅳ J.S.バッハ : ミサ曲 BWV.232 ~オザンナ

ⅴ ラロ : スペイン交響曲 Op.21 ~第2楽章

ⅵ ドリーブ :  バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第1幕 ~ワルツ

ⅶ チャイコフスキー : バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71 第2幕 ~花のワルツ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月28日 (火)

caffe bleu 2009/04/28

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ アルカン : スケッチ集 Op.63 ~第48番 夢の中で

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : 幻想的五重奏曲 ~第1楽章 序曲

ⅲ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV.1007 ~第1曲 前奏曲

ⅳ ダウランド : メランコリー・ガイヤルド

ⅴ ディーリアス : 夜明け前の歌

ⅵ ヴィヴァルディ : フルート協奏曲 Op.10-1「海の嵐」 ~第2楽章

ⅶ ラヴェル : マダガスカル先住民の歌 ~休憩 それは甘く

ⅷ ドビュッシー : アラベスク 第1

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/28

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴィヴァルディ : リコーダー協奏曲 「羊飼の女」P.204 RV.95 ~第3楽章

ⅱ ハイドン : 弦楽四重奏曲 第79番 Op.76-5 ~第4楽章

ⅲ グリーグ : 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~リゴドン

ⅳ メンデルスゾーン : 無言歌 第1番 Op.19b-1 「甘い思い出」

ⅴ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第3集 ~子守歌

ⅵ ディーリアス : 楽園への小道(歌劇「村のロメオとジュリエット」より間奏曲)

ⅶ シャブリエ : 田園組曲 ~木陰で

ⅷ J.S.バッハ : フランス組曲 第4番 BWV.815 ~ジーグ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月27日 (月)

caffe bleu 2009/04/27

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ コルンゴルト : 歌劇「死の都」Op.12 ~ピエロの踊り歌

ⅱ リース : クラリネット三重奏曲 Op.28 ~第3楽章

ⅲ J.S.バッハ : オーボエ協奏曲 BWV.1056 ~第2楽章

ⅳ リャードフ : 挽歌 Op.67

ⅴ ウェーバー : クラリネット協奏曲 第1番 Op.73 ~第2楽章

ⅵ ドビュッシー(A.カプレ編) : 組曲「子どもの領分」(オーケストラ版) ~小さな羊飼い

ⅶ マスネ : 組曲第7番「アルザスの風景」 ~菩提樹の下で

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/27

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フィンク : もしも私が鷹だったら/見よ、この嘆願する献身的な人々を

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : アンセム「あなたの居所はなんと美しく」

ⅲ J.S.バッハ : 管弦楽組曲 第3番 BWV.1068 ~エア

ⅳ ヘンデル : ヴァイオリンソナタ Op.1 ~第13番 第1楽章

ⅴ チャイコフスキー : 歌劇「マゼッパ」第1幕 ~ゴパーク

ⅵ アウリン : ヴァイオリン協奏曲 第3番 Op.14 ~第3楽章

ⅶ フォーレ : 組曲「シャイロック」Op.57 ~祝婚歌

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月24日 (金)

caffe bleu 2009/04/24

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ マクダウェル : 森のスケッチ Op.51 ~Ⅳ.秋に

ⅱ ベルク : 歌劇「ヴォツェック」 第3幕 第5場 ~マリーの家の前の通り、明るい朝 日光

ⅲ ヴェルディ : 歌劇「アイーダ」 ~凱旋の合唱“エジプトとイシスの神に栄光あれ”(凱旋行進曲)

ⅳ チェエカ : サルスエラ「洗礼式」 ~前奏曲

ⅴ レスピーギ : リュートのための古い舞曲とアリア 第1組曲 ~「酔った歩みと仮面舞踏会」

ⅵ マスネ : 組曲第5番「ナポリの風景」 ~祭り

ⅶ バッツィーニ : 妖精の踊り Op.25

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/24

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ イェッセル : おもちゃの兵隊の行進曲 Op.123

ⅱ ショパン : ワルツ 第6番 Op.64-1「子犬」

ⅲ ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第3番 Op.18 ~第3楽章

ⅳ グリンカ : 「ルスランとリュドミラ」序曲

ⅴ ビゼー : 歌劇「カルメン」第4幕 ~たった2クワルト、安いよ安いよ!

ⅵ J.シュトラウスⅡ世 : ポルカ「狩り」Op.373

ⅶ レオンカヴァルロ : 朝の歌

ⅷ マスネ : 組曲第7番「アルザスの風景」 ~酒場で

ⅸ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 Op.13-5 ~第5楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月23日 (木)

caffe bleu 2009/04/23

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ スタンフォード : 幻想曲 第1番 ~アレグロ

ⅱ ドビュッシー(A.カプレ編) : 組曲「子どもの領分」(オーケストラ版) ~人形のセレナード

ⅲ ヴォーン=ウィリアムズ : 幻想的五重奏曲 ~第2楽章 スケルツォ

ⅳ ブルッフ : スコットランド幻想曲 Op.46 ~第1楽章

ⅴ フィンジ : 花輪をささげよう Op.18(シェイクスピアの詩による) ~シルヴィアは誰?

ⅵ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲)B.190 Op.98b ~第1

ⅶ ワーグナー : 「ラインの黄金」 ~ヴァルハラ城への神々の入城

ⅷ グリーグ : ペール・ギュント 第2幕 ~ドヴレ山の魔王の広間にて

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/23

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ホルン五重奏曲 K.407 ~第3楽章

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~速い舞曲

ⅲ ハイドン : オラトリオ「天地創造」Hob.ⅩⅩⅠ-2 第1部 ~第2番:このときさしこむ光の前では

ⅳ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第4

ⅴ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~ドリーの庭

ⅵ ビゼー : 歌劇「カルメン」第1幕 ~交代の部隊と一緒に

ⅶ レスピーギ : ブラジルの印象 ~歌と踊り

ⅷ J.S.バッハ : 平均律クラヴィーア曲集 第2巻(24の前奏曲とフーガ) ~第3番 BWV.872

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月22日 (水)

caffe bleu 2009/04/22

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ サティ : 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第3

ⅱ ドビュッシー : 牧神の午後への前奏曲

ⅲ フォーレ : 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~メヌエット

ⅳ レーガー : 弦楽三重奏曲 Op.141b ~第3楽章

ⅴ ヴァイス : リュートソナタ 第37番 ~アルマンド

ⅵ バード : パヴァーヌ

ⅶ グリーグ : 4つのロマンス Op.15 ~第1番 「王位僭称者」よりのマルグレーテ子守歌

ⅷ ドヴォルザーク : 「ルサルカ」 ~白銀の月よ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/22

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴィヴァルディ : 協奏曲集「四季」第1番 「春」Op.8-1 ~第1楽章

ⅱ エルガー : 2つの小品 Op.15 ~第2番 朝の歌

ⅲ J.S.バッハ(デスパリ編) : 無伴奏パルティータ 第3番 BWV.1006a ~ロンド形式のガヴォット

ⅳ フォーレ : 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~序曲

ⅴ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~この地にさわやかな西風が吹き

ⅵ ドヴォルザーク : 2つのワルツ Op.54 ~No.2

ⅶ モーツァルト : フルート四重奏曲 第2番 K.285a ~第2楽章

ⅷ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~アマベル

ⅸ シベリウス : 10のバガテル Op.34 ~ワルツ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月21日 (火)

caffe bleu 2009/04/21

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ スヴェンセン : 2つのスウェーデン民謡 Op.27 ~第1番 星月夜の下で

ⅱ スタンフォード : 幻想曲 第1番 ~アンダンテ

ⅲ モーツァルト : 「コシ・ファン・トゥッテ」 ~さわやかに風よ吹け(三重唱)

ⅳ ラフマニノフ : 交響曲 第2番 Op.27 ~第3楽章

ⅴ ヘンデル : 歌劇「セルセ」 ~オンブラ・マイ・フ

ⅵ ブクステフーデ : われらが神はかたき砦 BuxWV 184

ⅶ フォーレ : レクイエム Op.48 ~イン・パラディスム(天国へ)

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/21

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ グレゴリオ聖歌 : 入祭文 ~主を崇めよ

ⅱ シューマン : 詩人の恋 Op.48 ~明るい夏の朝に

ⅲ コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノのためのソナタ Op.6 ~第4楽章

ⅳ グラナドス : 12のスペイン舞曲 Op.37 ~メヌエット

ⅴ ドヴォルザーク : 組曲 イ長調(アメリカ組曲)B.190 Op.98b ~第3

ⅵ エルガー : 愛の挨拶 Op.12

ⅶ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第1集 ~バイレロ 高地オーヴェルニュの羊飼の歌

ⅷ チャイコフスキー(T.ナチェーズ編) : 無言歌 Op.2-3

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月20日 (月)

caffe bleu 2009/04/20

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ レスピーギ : ピアノのための6つの小品 ~夜想曲

ⅱ ヴォーン=ウィリアムズ : ウェンロック・エッジで ~夕方から朝まで、ずっと

ⅲ チャイコフスキー : 組曲第4番 Op.61「モーツァルティアーナ」 ~祈り

ⅳ ハイドン : 交響曲 第44番「悲しみ」Hob.-44 ~第3楽章

ⅴ J.S.バッハ : シュプラー・コラール 第1曲 ~目覚めよ、と呼ぶ声あり

ⅵ ブル : 羊飼いの少女たちの日曜日

ⅶ ポンセ : ソナタ・ロマンティカ「フランツ・シューベルト讃」 ~アンダンテ・エスプレッシーヴォ

ⅷ フィンジ : 7つのパートソング集(ロバート・ブリッジの詩による)Op.17 ~朝から晩まで我が心は歌った

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/20

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ J.S.バッハ : フルートとチェンバロのためのソナタ BWV.1020 ~第2楽章

ⅱ アルビノーニ : オーボエ協奏 Op.9 No.2 ~第2楽章

ⅲ コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノのための組曲「空騒ぎ」Op.11 ~仮面舞踏会

ⅳ シューベルト : 幻想曲 D.934 ~アンダンテ・モルト

ⅴ ヴァーゲンザイル : ハープ、2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ~第3楽章

ⅵ モーツァルト : ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第2番 K.137 ~第3楽章

ⅶ エルガー : 行進曲「威風堂々」Op.39 ~第4

ⅷ ポンセ : カンション

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月17日 (金)

caffe bleu 2009/04/17

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ メンデルスゾーン : 詩篇42番 Op.42 ~終曲「わが心よ、なぜに悲しむ」

ⅱ マクダウェル : 組曲 第1番 Op.42 ~森の妖精たち

ⅲ ドビュッシー : 子供の領分 ~第6番 ゴリウォーグのケークウォーク

ⅳ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~キティ・ワルツ

ⅴ バルトーク : ハンガリーの風景 SZ.97 ~村の夕べ

ⅵ グリーグ : ペール・ギュント 第5幕 ~ペンテコステの賛美歌「祝福の朝なり」

ⅶ ワーグナー : 歌劇「タンホイザー」 ~巡礼の合唱「ふるさとよ、また見る野山」

ⅷ ヴォーン=ウィリアムズ : クリスマス・カンタータ「この日」 ~プロローグ:ノーウェル!ノーウェル!

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/17

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ハイドン : トランペット協奏曲 Hob.e1 ~第2楽章

ⅱ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第4番 Op.13-4 ~第1楽章

ⅲ ヘンデル : リコーダーソナタ Op.1-7 HWV.365 ~第4楽章

ⅳ フォーレ : 無言歌集(ロマンス)Op.17 ~第1

ⅴ コルンゴルト : バレエ音楽「雪人形」 ~セレナード

ⅵ ヴォーン=ウィリアムズ : フィディルのための挽歌

ⅶ ヴィエニャフスキ : ヴァイオリン協奏曲 第2番 Op.22 ~第2楽章 ロマンス

ⅷ ラヴェル : 亡き王女のためのパヴァーヌ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月16日 (木)

caffe bleu 2009/04/16

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 組曲「シャイロック」Op.57 ~夜想曲

ⅱ ドヴォルザーク : 夜想曲 B.48 Op.40

ⅲ シュポア : クラリネットとオーケストラのためのポプリ Op.80 ~ラルゲット

ⅳ ヴォーン=ウィリアムズ : クリスマス・カンタータ「この日」 ~子守歌 乙女の歌うやさしい歌

ⅴ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~川の見晴らし

ⅵ スタンフォード : 3つの間奏曲 Op.13 ~第1

ⅶ ラヴェル : 組曲「マ・メール・ロワ」 ~美女と野獣との対話

ⅷ ドビュッシー : 夢

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/16

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ブゾーニ : 悲歌集 ~トゥーランドットの居間

ⅱ サン=サーンス : 組曲「動物の謝肉祭」 ~第1曲 序奏と獅子王の行進

ⅲ モーツァルト : 5つのコントルダンス K.609 ~第4

ⅳ ドヴォルザーク : 糸杉 B.152 ~おお美しい金の薔薇よ

ⅴ グリーグ : 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~ガヴォット/ミュゼット

ⅵ コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノのための組曲

ⅶ ディーリアス : 歌と踊り

ⅷ レスピーギ : ピアノのための6つの小品 ~優しいワルツ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月15日 (水)

caffe bleu 2009/04/15

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ジーツィンスキー : わが夢の都ウィーン

ⅱ レスピーギ : ロッシーニアーナ ~間奏曲

ⅲ ブリッジ : 3つの小品 ~アレグロ・マルカート

ⅳ ジョプリン : メープル・リーフ・ラグ

ⅴ マクダウェル : 組曲 第1番 Op.42 ~夏の牧歌

ⅵ メンデルスゾーン : 劇音楽「真夏の夜の夢」 ~夜想曲 Op.61-7

ⅶ グノー : バレエ音楽「ファウスト」 ~トロイの娘たちの踊り

ⅷ ディーリアス : 2つの小品 ~第1番 奇想行進曲

ⅸ ヴェルディ : 歌劇「トロヴァトーレ」第2幕 ジプシー 第1場 ~朝の光がさしてきた(アンヴィル・コーラス)

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/15

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~オスティナートの小品

ⅱ ヴィヴァルディ : フルートソナタ「忠実な羊飼い」第3番 Op.13-3 ~第4楽章

ⅲ プロコフィエフ : 10の小品 Op.12 ~第7曲 前奏曲

ⅳ グリーグ : ペール・ギュント 第2幕 ~ドヴレ山の魔王の娘の踊り

ⅴ レスピーギ : 交響詩「ローマの松」 ~ジャニコロの松

ⅵ ブリッジ : 横丁のサリー

ⅶ グロンダール : 幻想小品集 Op.45 ~夏の歌

ⅷ ドビュッシー : 前奏曲集 第2集 ~ヒースの草むら

ⅸ ドビュッシー : 前奏曲集 第1集 ~音と香りは夕べの大気の中に漂う

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月14日 (火)

caffe bleu 2009/04/14

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フィンジ : 「恋の骨折り損」より3つのモノローグ Op.28 ~独白Ⅰ 王の詩

ⅱ ベートーヴェン : ロマンス 第2番 Op.50

ⅲ モーツァルト : コントルダンスを伴う2つのメヌエット K.263K.448c) ~第1

ⅳ ブルッフ : スコットランド幻想曲 Op.46 ~第1楽章

ⅴ マスカーニ : カヴァレリア・ルスティカーナ ~村人たちの合唱「オレンジの花香り」

ⅵ グリーグ : ペール・ギュント 第2幕 ~ペール・ギュントと緑衣の女

ⅶ チャイコフスキー : 四季 Op.37b ~四月 松雪草

ⅷ マクダウェル : 魔女の踊り Op.17-2

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/14

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ バリオス : アンデス組曲 ~アコンキーハ

ⅱ アレンスキー : 組曲 第2番「シルエット」Op.23 ~コケット

ⅲ R.シュトラウス : セレナード Op.17-2

ⅳ ディーリアス : 歌劇「コアンガ」 ~ラ・カリンダ

ⅴ マスカーニ : 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 ~間奏曲

ⅵ ダウランド : 時間は静止して

ⅶ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第3番 BWV.1009 ~第2曲 アルマンド

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月13日 (月)

caffe bleu 2009/04/13

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~子守歌

ⅱ ドビュッシー : 12の練習曲 第2巻 ~組みあわされたアルペッジョのための

ⅲ ヤナーチェク : おとぎ話(チェロとピアノのための) ~第2楽章

ⅳ ホルスト : 組曲「惑星」Op.32 ~金星 平和の神

ⅴ シベリウス : アンダンテ・フェスティヴォ

ⅵ フィンジ(ローレンス・アシュモア編) : 5つのバガテル Op.23a ~第2

ⅶ ラヴェル : 5つのギリシア民謡 ~乳香を摘む女たちの歌

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/13

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フィオリッロ : 協奏交響曲 ヘ長調 ~第3楽章

ⅱ ベートーヴェン : クラリネット三重奏曲 Op.38 ~第5楽章

ⅲ ドニゼッティ : コンチェルティーノ ニ長調

ⅳ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第5集 ~私がちいさかったときに

ⅴ リース : ピアノ協奏曲 第3番 Op.55 ~第2楽章

ⅵ ショパン : 12の練習曲 Op.10 ~第11

ⅶ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~エペイソディア

ⅷ J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV.1050 ~第3楽章

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月10日 (金)

caffe bleu 2009/04/10

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴォーン=ウィリアムズ : ミサ ~ベネディクトゥス オザンナⅡ

ⅱ シャブリエ : ハバネラ

ⅲ サラサーテ : カルメン幻想曲 Op.25 ~アレグロ・モデラート

ⅳ カバレロ : サルスエラ「アフリカの二人組」 ~第3番「怒り狂った行進」

ⅴ フィンジ : 私は恋人に言った Op.19b(ハーディの詩による) ~人生を気にかけてこなかった

ⅵ ドビュッシー : 子供の領分 ~第1番 グラドゥス・アド・パルナッスム博士

ⅶ J.シュトラウスⅡ世 : 喜歌劇「こうもり」第3幕 ~第16番 終曲 こうもりよ、これでおしまいにしよう

ⅷ ヴェルディ : 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」

ⅸ スーザ : 組曲「上を向いて」 ~北極星の光に従って

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/10

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ クララ・シューマン : ピアノソナタ ト短調 ~第2楽章

ⅱ シューベルト : 4つの即興曲 D.935 Op.142 ~第2

ⅲ ヴィヴァルディ : まことの安らぎはこの世にはなく(モテット)RV.630 ~まことの安らぎはこの世にはなく

ⅳ フランク : 幻想曲 Op.16 ~ポコ・レント

ⅴ モーツァルト : フルート四重奏曲 第4番 K.298 ~第3楽章

ⅵ モンテヴェルディ : マドリガーレ集 第7巻 ~金色の髪よ

ⅶ バリオス : あなたの心のそばで(ワルツ)

ⅷ 岡野貞一 : 朧月夜

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月 9日 (木)

caffe bleu 2009/04/09

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ サティ : グノシエンヌ 第5

ⅱ ラフマニノフ : メロディ ニ長調

ⅲ フィンジ : 夏の前と後 Op.16(ハーディの詩による) ~シダの茂みの中の幼年時代

ⅳ ドヴォルザーク : 森の静けさ B.182(チェロと管弦楽編)

ⅴ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第3番 BWV.1009 ~第2曲 アルマンド

ⅵ J.S.バッハ(デスパリ編) : 無伴奏パルティータ 第3番 BWV.1006a ~ルール

ⅶ グラナドス : 12のスペイン舞曲 Op.37 ~サラバンド

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/09

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ バリオス : あなたとわたし(ロマンティックなガヴォット)

ⅱ ヴァイス : リュートソナタ 第37番 ~アルマンド

ⅲ フォーレ : 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80 ~シシリエンヌ(シチリア舞曲)

ⅳ ヴィヴァルディ : チェロ協奏曲 RV.400 ~第3楽章

ⅴ ヴォーン=ウィリアムズ : チューバ協奏曲 ~第2楽章(ロマンス)

ⅵ チャイコフスキー : なつかしい土地の想い出 Op.42 ~メロディ

ⅶ ブラームス : 4つの小品 Op.119 ~間奏曲

ⅷ ショパン : 12の練習曲 Op.10 ~第1

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月 8日 (水)

caffe bleu 2009/04/08

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フィンジ : 汝は我が眼を喜ばせた Op.32

ⅱ フォーレ : 小ミサ曲 ~キリエ(憐れみの讃歌)

ⅲ グリーグ : 自作の歌曲によるピアノ曲 Op.41 ~第3曲「君を愛す」

ⅳ J.シュトラウスⅡ世 : ピチカート・ポルカ

ⅴ エルガー : 弦楽のためのセレナーデ ~第1楽章

ⅵ フランク : 幻想曲 Op.16 ~アダージョ

ⅶ ラヴェル : 組曲「マ・メール・ロワ」 ~妖精の園

ⅷ ボロディン : 交響詩「中央アジアの草原にて」

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/08

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ジョプリン : イージー・ウィナーズ

ⅱ F.クープラン : クラヴサン曲集 第1巻 ~第1組曲 マノン

ⅲ テレマン : ターフェルムジーク(食卓の音楽)第3巻 第6曲 終曲

ⅳ ラヴェル : 序奏とアレグロ

ⅴ シャブリエ : 歌劇「いやいやながらの王様」 ~スラヴ舞曲

ⅵ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第3番 BWV.1009 ~第1曲 前奏曲

ⅶ チャイコフスキー : 弦楽セレナード Op.48 ~第2楽章

ⅷ パガニーニ : カンタービレ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月 7日 (火)

caffe bleu 2009/04/07

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴォーン=ウィリアムズ : チャーターハウス組曲 ~ロンド

ⅱ ラフマニノフ : 2つの小品 ~前奏曲 Op.2-1

ⅲ ドリーブ : バレエ「シルヴィア」第3幕 ~ピッツィカート

ⅳ ビゼー : 「カルメン」第2組曲 ~ハバネラ

ⅴ グラズノフ : ヴァイオリン協奏曲 Op.82 ~第2楽章

ⅵ ヴェラチーニ : ヴァイオリンと管弦楽のための5声の協奏曲 ~第5楽章

ⅶ スメタナ : 連作交響詩「わが祖国」 ~交響詩「ヴィシェフラド」

ⅷ ワーグナー : 歌劇「タンホイザー」 ~巡礼の合唱「ふるさとよ、また見る野山」

ⅸ サン=サーンス : 7つの即興曲 Op.150 ~第4

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (1)

caffe celeste 2009/04/07

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第5集 ~かわいい羊飼

ⅱ チャイコフスキー : ただあこがれを知る者だけが Op.6-6

ⅲ モーツァルト : 教会ソナタ 第1番 K.67

ⅳ ヴィドール : バッハの思い出 ~第4

ⅴ グリーグ : 組曲「ホルベアの時代より」Op.40 ~前奏曲

ⅵ ラヴェル : ハイドンの名によるメヌエット

ⅶ バリオス : フリア・フロリダ

ⅷ フォーレ : レクイエム Op.48 ~サンクトゥス(聖なるかな)

ⅸ 平均律クラヴィーア曲集 第2巻(24の前奏曲とフーガ) ~第19番 BWV.888

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月 6日 (月)

caffe bleu 2009/04/06

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : ロマンス Op.69

ⅱ ドゥシェク : ハープ協奏曲 Op.15 ~第2楽章

ⅲ グラズノフ : 組曲「バレエの情景」Op.52 ~Ⅶ ワルツ

ⅳ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~ミーアーウー

ⅴ ディーリアス : 小管弦楽のための2つの小品 ~春、はじめてのカッコウを聞いて

ⅵ グリーグ : 叙情小品集 第10集 Op.71 ~夏の夕べ

ⅶ フィンジ : 7つのパートソング集(ロバート・ブリッジの詩による)Op.17 ~清く静かな流れよ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/06

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ モーツァルト : ピアノソナタ 第6番「デュルニッツ」K.284 ~第1楽章

ⅱ モーツァルト : ピアノ協奏曲 第3番 K.40 ~第3楽章

ⅲ ビゼー : 「アルルの女」第2組曲 ~メヌエット

ⅳ ボッケリーニ : フルート五重奏曲 Op.17-2 G420 ~第2楽章

ⅴ ヴォーン=ウィリアムズ : 「グリーンスリーヴス」による幻想曲

ⅵ フォーレ : 小ミサ曲 ~ベネディクトゥス(ほむべきかな)

ⅶ シュポア : クラリネット協奏曲 第1番 Op.26 ~第2楽章

ⅷ シベリウス : 叙情的瞑想 Op.40 ~子守歌

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月 3日 (金)

caffe bleu 2009/04/03

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ シャルパンティエ : 真夜中のミサ曲 H.9 ~アニュス・デイ

ⅱ モーツァルト : アダージョ K.356K.617a

ⅲ プッチーニ : 歌劇「トゥーランドット」 ~誰も寝てはならぬ

ⅳ アレンスキー : 組曲 第1番 Op.7 ~踊り歌

ⅴ グリーグ : ピアノ協奏曲 Op.16 ~第2楽章

ⅵ ドビュッシー : 前奏曲集 第1集 ~音と香りは夕べの大気の中に漂う

ⅶ フォーレ : レクイエム Op.48 ~ピエ・イェズ(慈悲深きイエス)

ⅷ J.S.バッハ : カンタータ 第61番「いざ来たれ、異教徒の救い主よ」BWV.61 ~アリア:心の戸をくまなく開け

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/03

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 組曲「マスクとベルガマスク」Op.112 ~パストラール

ⅱ J.S.バッハ : ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第2番 BWV.1015 第1楽章

ⅲ ハイドン : オラトリオ「天地創造」Hob.ⅩⅩⅠ-2 第1部 ~第13番:天は神の栄光を語り

ⅳ グリーグ : 「ペール・ギュント」第1組曲 Op.46 ~朝

ⅴ ブラームス(プリムローズ編) : 低音のための5つのリート Op.105-1「調べのように私を通り抜ける」

ⅵ ヴィヴァルディ : フルート協奏曲 Op.10-4 ~第1楽章

ⅶ L.ホフマン : フルート協奏曲(Badley A2) ~第3楽章

ⅷ ポンセ : メキシコのスケルツィーノ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月 2日 (木)

caffe bleu 2009/04/02

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ フォーレ : 組曲「ドリー」Op.56 ~ドリーの庭

ⅱ マーラー : リュッケルトの5つの歌 ~やさしい香りがする

ⅲ ヴォーン=ウィリアムズ : 幻想的五重奏曲 ~第4楽章 ブルレスカ

ⅳ ブリッジ : 幻想四重奏曲 ~第3楽章

ⅴ ショパン : 24の前奏曲 Op.28 ~第17

ⅵ ドビュッシー : レントより遅く

ⅶ カントルーブ : オーヴェルニュの歌 第3集 ~牧場を通っておいで

ⅷ チャイコフスキー : 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 ~ポロネーズ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/02

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ マスネ : 組曲 第5番「ナポリの風景」 ~行列

ⅱ フィンジ : 聖セシリアのために Op.30 ~友たちの中で聖人は微笑んで

ⅲ ヴォーン=ウィリアムズ : モテット「主がいかに慈悲深いことか、味わい」

ⅳ グラズノフ : チェロと管弦楽のための2つの小品 Op.20 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章

ⅴ ドビュッシー : ハープと弦楽のための舞曲集 ~世俗的舞曲

ⅵ ラヴェル : ハバネラ形式の小品

ⅶ シャブリエ : 田園組曲 ~牧歌

ⅷ ダマレ : 白つぐみ Op.161

ⅸ シベリウス : 6つの小品 Op.94 ~ソネット

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

2009年4月 1日 (水)

caffe bleu 2009/04/01

~大人なクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ドヴォルザーク : 詩的な音画 Op.85 B.161 ~第4番 春の歌

ⅱ シュポア : クラリネット協奏曲 第2番 Op.57 ~第2楽章

ⅲ J.S.バッハ : カンタータ 第36番「喜びて舞いあがれ」 BWV.36 ~喜びて舞いあがれ

ⅳ マスネ : 組曲 第4番 「絵のような風景」 ~舞踏曲

ⅴ ディーリアス : 3つの小音詩 ~春の朝

ⅵ プロコフィエフ : シンデレラ組曲 第2番 Op.108 ~春の精と夏の精

ⅶ リスト : 6つのコンソレーション S.172/R.12 ~第1

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

caffe celeste 2009/04/01

~さわやかなクラシックをノンストップミックス~

ⅰ ヴォーン=ウィリアムズ : モテット「手をともに打て」

ⅱ フォーレ : 子守歌 Op.16

ⅲ ラフマニノフ : 練習曲「音の絵」Op.39 ~第8

ⅳ J.S.バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第6番 BWV.1012 ~第6曲 ジーグ

ⅴ バリオス : アンデス組曲 ~コルドバ

ⅵ チャイコフスキー : バレエ「眠りの森の美女」Op.66 ~パノラマ

ⅶ モーツァルト : モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618

ⅷ ジョルダーニ : カロ・ミオ・ベン(愛しい私の恋人)

ⅸ ヴァイス : リュートソナタ 第2番 ~ジグ

楽曲の購入はコチラから。

| コメント (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »