caffe bianco ~ココロとカラダ、キレイに~
Caffe biancoでは週末の朝をよりリラックスして過ごしてもらいたい、
そんな願いを込めて聴き心地のよいクラシックをセレクト。
1週間の疲れを放出し、新しいエナジーを取り込むために必要な心と体を
作り出す音楽をイメージしています。
クラヴィーア組曲 第1巻 第5番 ホ長調 HWV430
~エアと変奏(調子のよい鍛冶屋)/ ヘンデル
カンタータ第147番「心と口と行いと生命で」BWV147
~コラール「主よ、人の望みの喜びよ」/ J.S.バッハ
ソナタ第15番 ハ長調 K.545 ~第1楽章 / モーツァルト
フルートソナタ「忠実な羊飼い」第5番 ハ長調 Op.13-5
~第6楽章 / ヴィヴァルディ
バレエ音楽「ファウスト」 ~トロイの娘たちの踊り / グノー
糸杉 ~おお、私たちの愛は幸せではない / ドヴォルザーク
交響詩「死と変容」Op.24 / R.シュトラウス
買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
30余年の間、クラシックコンサートに通い、その数は400回以上にのぼります。生の音にこだわり、家には未だにCDプレーヤーがありません。しかし、本日、ネットサーフィンをしていて偶然にOTTAVAのことを知り、クラシックを聴きだした頃にFMのエアーチェックをしていたことを思い出しました。そこには数多くの知らない曲との出会いがありました。これからも良い曲を届けてください。
投稿: ウィリー・ボクスゴクスキー | 2009年3月22日 (日) 10時58分