« Caffe verde per 「quando primavera viene・・・」 | トップページ | caffe celeste 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~アンダルシアの踊り/マスネ 他 »

2009年3月 8日 (日)

caffe azzurro ~スーッとする音流 2

affe azzurro (土・日 18301900

「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、
「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。

OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。


花粉症は、春を迎えるための修行(?)。
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ・・・。
ホントつらいですよね。

というわけで、今回は前回に引き続き
「スーッとする音流」。

花粉症の方に、
気分だけでもスッキリして頂ければと
思って作っています。

イメージとしては、
渋滞していた鼻道が、桜並木の花道となって、
ススッと開通するような感じでございます。

登場するのは、
J.S.バッハ、ハイドン、モーツァルト、ヘンデル、
フォーレ、バリオスらの名旋律。

チェンバロ、ストリングス、
声楽アンサンブル、ギターなど、
スッキリ効果が期待できそうな音色が活躍します。

花粉症の方はもちろん、
スッキリ、スーッとしたい方にオススメの30分です!


日曜日のくつろぎはcaffe azzurroで
ON AIRダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。

*曲目はOA後、こちらで確認できます。


Selected by Yamada

コメント

この記事へのコメントは終了しました。