« caffe celeste ワルツ「酒、女、歌」Op.333/J.シュトラウスⅡ世 他 | トップページ | caffe bruno »

2009年3月 6日 (金)

caffe rosso[friday-edition!]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■ 

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

コンテンポラリークラシックステーション、ottavaでは、楽章ごとのOAや長い曲のeditは日常茶飯事。心地よく、普段の生活に馴染みやすいカタチでクラシックをOAしています。caffeは30分1本勝負、トークレスのミックス番組。毎回、セレクターが選曲し、ミックスしたプログラムが流れます。(まったく同じものは存在しません!)今日のrossoは金曜日ver.。派手な曲、大胆なエフェクト処理。もう少しで週末だ!そんな気分に合いそうな9曲です。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★caffeをダウンロードする。どちらも無料です。) 

http://ottava.jp

________________________ 

090306 caffe rosso 

M1: 「カルメン」第2組曲 ~衛兵の交代 / ビゼー

M2: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕) ~ギャロップ・フィナーレ / ドリーブ

M3: 組曲「ホルベアの時代より」OP.40 ~リゴドン / グリーグ

M4: 弦楽四重奏曲 第67番 OP.64-5「ひばり」 ~第4楽章 / ハイドン

M5: 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 SZ.106 ~第4楽章 / バルトーク

M6: 歌劇「ローエングリン」 ~第3幕への前奏曲 / ワーグナー

M7: 劇音楽「真夏の夜の夢」 ~スケルツォ OP.61-1 / メンデルスゾーン

M8: 組曲「ドリー」OP.56 ~スペイン風の踊り / フォーレ

M9: 喜歌劇「こうもり」第3幕 ~第16番 終曲 こうもりよ、これでおしまいにしよう / J.シュトラウスⅡ世

_________________________

楽曲の購入はコチラから。 

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。