Caffe verde per 「Febbraio」
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□Caffe verde◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
週末、14時半からの30分間プログラム「Caffe verde」。
「Caffe verde」では、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案。
__________________________
本日の「Caffe verde」は、
「新しい2月」をテーマにセレクト♪
月の変わる区切りの良い今日2月1日を祝うかのような
澄み渡る晴天に恵まれたここ東京・赤坂。
日に日に陽射しが暖かみを帯び、
春の足音が遠くから聞こえ始めてきました。
今週の「Caffe verde」では、
新しく始まる1ヶ月が、よき1ヶ月になるような想いを込め、
春が待ち遠しくもあり、冬のまっすぐな陽射しが心地良くもあり、
ちょっとだけ儚く、移ろいやすい・・・
そんな2月をイメージした30分間をお送りします。
ご案内は、アナタのお気に入りの「デジタル・オーディオプレーヤー」。
Caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。
OTTAVAのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟
末永く、アナタのプレイリストと共に・・・
__________________________
M.1 組曲「シャイロック」 ~終曲 / フォーレ
M.2 歌劇「ジャンヌ・ダルク」 ~第2幕への間奏曲 / チャイコフスキー
M.3 キューバ序曲 / ガーシュウィン
M.4 アンデス組曲 ~クエカ / バリオス
M.5 満足 K.349 (マンドリン版) / モーツァルト
M.6 エンターテイナー:ラグタイム・トゥー・ステップ / ジョプリン
M.7 3つの夜想曲 ~第2番 ヘ長調 / ラフマニノフ
Selected & Mixed by Yanagawa
この記事へのコメントは終了しました。
コメント