caffe rosso[friday-edition]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
caffe rosso friday-edition!いつも以上に音圧高めな楽曲をセレクト。週末へ向けて気分を上げて行きたい。そんな9曲です。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
090206 caffe rosso
M1: 44の二重奏曲 SZ.98 第3編 ~ルテニアのコロミイカ舞曲 / バルトーク
M2: サルタレッロ / H.ヴィエニャフスキ
M3: スペイン舞曲集 第4番 ホタ・ナバーラ OP.22-2 / サラサーテ
M4: 弦楽六重奏曲 第1番 OP.18 ~第3楽章 / ブラームス
M5: 交響曲 第1番 OP.21 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M6: バレエ「眠りの森の美女」OP.66 ~パノラマ / チャイコフスキー
M7: バレエ「白鳥の湖」OP.20 第2幕 ~白鳥たちの踊り Ⅶコーダ / チャイコフスキー
M8: ポルカ「雷鳴と電光」OP.324 / J.シュトラウスⅡ世
M9: 「雪娘」組曲 ~道化師(軽業師)の踊り / リムスキー=コルサコフ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント