« caffe bianco ~カラダとココロ、キレイに~ | トップページ | caffe azzurro ~鎮静的な音流 2 »

2009年1月25日 (日)

Caffe verde per 「di durata di inverno」

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□Caffe verde◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

週末、14時半からの30分間プログラム「Caffe verde

Caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案。

__________________________



本日の「Caffe verde」は、
冬の晴天を楽しむ方法」をテーマにセレクト♪



冬の中休みを思わせる晴天の東京・赤坂。

澄み渡る「青」がどこまでも続き、
ひと時の「春」を楽しみにさせてくれています。

今週の「Caffe verde」では、
今日のような快晴の冬晴れを楽しめるような、
そんな30分間をお届けしています。


ご案内は、アナタのお気に入りの「デジタル・オーディオプレーヤー」。




Caffe
プログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。
OTTAVAHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟


末永く、アナタのプレイリストと共に・・・

__________________________


M.1 リュートのための古い舞曲とアリア 第1組曲 〜ガリアルダ / レスピーギ
M.2 交響曲 第4番 〜第2楽章 / グラズノフ
M.3 ノルウェー舞曲 〜第3番 / グリーグ
M.4 歌劇「エフゲニー・オネーギン」 〜ポロネーズ / チャイコフスキー
M.5 歌劇「カルメン」 〜第4幕への間奏曲 / ビゼー
M.6 詩的なワルツ 〜ワルツ7.ヴィーヴォ / グラナドス(ブレイナー編)
M.7 交響曲 第1番 「古典的交響曲」 〜第4楽章 / プロコフィエフ
M.8 サルスエラ「水、カルメラ、焼酎」 〜前奏曲 / チュエカ



Selected & Mixed by
Yanagawa

コメント

この記事へのコメントは終了しました。