caffe rosso[Friday-edition!!]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
caffe rosso Friday-edition!!
よりポップな感覚でクラシックを楽しんでみませんか?編集、エフェクト、ピッチチェンジ・・・。クラシックではタブー。ポップスでは当然行われている手法を用いてミックスを作ってみました。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
090109 caffe rosso
M1: スペイン奇想曲 OP.34 ~アルボラーダ / リムスキー=コルサコフ
M2: 歌劇「リゴレット」 ~女心の歌「風の中の羽のように」 / ヴェルディ
M3: 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」 / ヴェルディ
M4: バレエ音楽「コッペリア」第3幕 ~ギャロップ・フィナーレ / ドリーブ
M5: 組曲「動物の謝肉祭」 ~第12曲 化石 / サン=サーンス
M6: サルスエラ「歩兵の鼓手」 ~前奏曲 / チャピ
M7: 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~カスティーリャの踊り / マスネ
M8: 叙情小品集 第10集 OP.71 ~小妖精 / グリーグ
M9: バレエ「白鳥の湖」OP.20 第3幕 ~ナポリの舞曲 / チャイコフスキー
M10: バレエ音楽「ファウスト」 ~鏡の踊り / グノー
M11: 歌劇「ドン・ジョヴァン二」第1幕 第15場 ~シャンパンのアリア:酔いつぶれるまで / モーツァルト
M12: 交響曲第5番 OP.67「運命」 ~第1楽章 / ベートーヴェン
________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント