« caffe celeste ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 ~第2楽章/ベートーヴェン 他 | トップページ | caffe bruno »

2009年1月29日 (木)

caffe rosso[モルダウ]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

今回の聴き所=ツボは、スメタナ(チェコ:1824~1884)の 連作交響詩「わが祖国」 ~交響詩「ヴルタヴァ」。学生の頃、「モルダウ」という名で、この曲を合唱した方も多いのではないでしょうか?ヴルタヴァはチェコの首都、プラハの中央を流れる川。ドイツ語読みがモルダウ。雄大な川の流れを描いた、愛国心に満ちたクラシックです。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

http://ottava.jp

________________________ 

090129 caffe rosso

M1: ヴァイオリンソナタ 第1番 「雨の歌」OP.78 ~第1楽章 / ブラームス

M2: 叙情小品集 OP.54 ~こびとの行進 / グリーグ

M3: 小組曲「子供の戯れ」 ~ガロップ「舞踏会」 / ビゼー

M4: チェロと管弦楽のための2つの小品 OP.20 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ

M5: 劇的物語「ファウストの劫罰」OP.24 第2部 ~妖精の踊り / ベルリオーズ

M6: 組曲「ペレアスとメリザンド」OP.80 ~シシリエンヌ(シチリア舞曲) / フォーレ

M7: 糸杉 B.152 ~おまえのやさしい眼差しに魅せられて / ドヴォルザーク

M8: 連作交響詩「わが祖国」 ~交響詩「ヴルタヴァ(モルダウ)」 / スメタナ

_________________________

楽曲の購入はコチラから。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。