caffe rosso[月曜日のロッソはバロック。]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
月曜日のcaffe rossoはバロック!ポルトガル語の「いびつな真珠」が語源と言われている「バロック」。毎週月曜日のrossoでは16世紀末から18世紀前半に隆盛を極めたバロック音楽のみで構成していきます。時代を超えて伝わってくる音に身をゆだねてみませんか?
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
090119 caffe rosso
M1: フルートと2つのヴァイオリンのための協奏曲 RV.89 ~第3楽章 / ヴィヴァルディ
M2: ヴァイオリンと管弦楽のための5声の協奏曲 ~第3楽章 / ヴェラチーニ
M3: 12の合奏協奏曲 OP.6 第10番 HWV.328 ~第5楽章 / ヘンデル
M4: カンタータ・パストラーレ ~シンフォニア / A.スカルラッティ
M5: アナクレオン ~非常に陽気なパントマイム / ラモー
M6: 合奏協奏曲 OP.3 NO.5 ~第2楽章 / ジェミニアーニ
M7: ヴァイオリン協奏曲「ラ・ストラヴァガンツァ」OP.4-11 RV.204 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M8: ブランデンブルク協奏曲 第5番 BWV.1050 ~第3楽章 / J.S.バッハ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント