caffe rosso[Pizzicato]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回、最初の3曲に注目。弦をはじく演奏法、ピッツィカートが際立つ楽曲を選んでみました。ピッツィカート。軽くてかわいらしい音とその名前がすごく合っていると思いませんか?楽しい気分にさせてくれます。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
090114 caffe rosso
M1: ピチカート・ポルカ / J.シュトラウスⅡ世
M2: 弦楽四重奏曲 第4番 ~第4楽章 / バルトーク
M3: 交響曲第4番 OP.36 ~第3楽章 / チャイコフスキー
M4: 歌劇「カルメン」 ~ハバネラ:恋はいうことをきかない小鳥よ / ビゼー
M5: 組曲「ホルベアの時代より」 OP.40 ~リゴドン / グリーグ
M6: バレエ音楽「ライモンダ」 ~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M7: 3つのジムノペディ ~ジムノペディ 第2番 / サティ
M8: 海の絵 OP.37 ~港で / エルガー
M9: バレエ音楽「ファウスト」 ~トロイの娘たちの踊り / グノー
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント