Caffe verde per 「ricordi 2008」
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□Caffe verde◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
週末、14時半からの30分間プログラム「Caffe verde」。
「Caffe verde」では、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案。
__________________________
本日の「Caffe verde」は、
「思い出 2008」をテーマにセレクト♪
師走も既に中盤に差し掛かり、
今年の終わりが見えてきてしまいました・・・
みなさんにとっての今年・2008年はいかがでしたか?
今週の「Caffe verde」では、
アナタの2008年を笑顔で振り返られるような
そんな30分をお届け致します♪
ご案内は、アナタのお気に入りの「デジタル・オーディオプレーヤー」。
Caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。
OTTAVAのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟
末永く、アナタのプレイリストと共に・・・
__________________________
M.1 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 〜第1幕への前奏曲 / ワーグナー
M.2 バレエ音楽「コッペリア」 〜第3幕:祭りの踊り / ドリーブ
M.3 組曲 第4番
「絵のような風景」 〜ジプシーの祭 / マスネ
M.4 舞曲「売られた花嫁」 〜ポルカ / スメタナ
M.5 バレエ音楽「ファウスト」 〜鏡の踊り / グノー
M.6 5つのバガテル 〜第5番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M.7 コンチェルティーノ ニ長調 / ドニゼッティ
M.8 ピアノのための6つの小品 〜間奏曲とセレナータ / レスピーギ
Selected & Mixed by Yanagawa
この記事へのコメントは終了しました。
コメント