« caffe celeste コンチェルティーノ ニ長調/ドニゼッティ 他 | トップページ | caffe bruno »

2008年11月 6日 (木)

caffe rosso[セビリャの理髪師]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■ 

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

今回の聴き所=ツボは、1曲目。ロッシーニ(1792~1868)の代表的オペラのひとつ「セビリャの理髪師」から「おいらは町のなんでも屋」。オペラで興行的に成功し、グルメとしても知られるロッシーニの24歳の時の作品。この曲の何が素敵かといえば、歌に尽きます。速い!とても早口。それだけでなんだか楽しい。この曲の後半部分に注目です。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。) 

http://ottava.jp

________________________ 

081106 caffe rosso 

M1: 歌劇「セビリャの理髪師」第1幕 ~おいらは町のなんでも屋 / ロッシーニ

M2: 楽しい行進曲 / シャブリエ

M3: ツィゴイネルワイゼン OP.20 / サラサーテ

M4: ホイッスル・ホラ /  伝承曲

M5: カプリース OP.1 ~第16番 / パガニーニ

M6: 弦楽四重奏曲 第14番 OP.131 ~第5楽章 / ベートーヴェン

M7: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第1幕 ~マズルカ / ドリーブ

M8: スラヴ舞曲第1集 OP.46 B.83 ~第4番 / ドヴォルザーク

M9: 交響曲 第4番 OP.98 ~第3楽章 / ブラームス

_________________________ 

楽曲の購入はコチラから。 

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。