« caffe celeste 交響詩「ドン・ファン」Op.20/R.シュトラウス 他 | トップページ | caffe bruno »

2008年11月28日 (金)

caffe rosso[friday-edition!]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

caffe rosso Friday edition.いつもより派手な選曲の金曜rosso。師走へ向け慌しさが増してくる季節がやってきました。今日乗り切れば来週はもう12月。来月もrossoをよろしくお願いします。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。) 

http://ottava.jp

________________________ 

081128 caffe rosso 

M1: 四旬節前の木曜日の正餐前の夕べの饗宴 ~ベルナディアおばさんは物語を語る / バンキエーリ

M2: 喜歌劇「メリー・ウィドウ」 ~女房行進曲 / レハール

M3: バレエ音楽「コッペリア」第1幕 ~チャール・ダーシュ(ハンガリーの踊り) / ドリーブ

M4: サルスエラ「怒り狂った王様」 ~第16番「博士たちの合唱」 / チャピ

M5: 歌劇「イーゴリ公」 ~楽しんでいるかい、公爵(ガリツキーのレチタティーヴォとアリア、第1幕) / ボロディン

M6: バレエ音楽「ファウスト」 ~ヌビアの娘の踊り / グノー

M7: バレエ「眠りの森の美女」OP.66 ~ワルツ / チャイコフスキー

M8: 弦楽四重奏曲 第2番 ~終曲 / ボロディン

M9: 「ムラダ」組曲 ~貴族たちの行列 / リムスキー=コルサコフ

________________________ 

楽曲の購入はコチラ。

selected by nakahara

コメント

蒼龍 さま

こんにちは。金曜日のrosso、気に入ってもらえたということでとてもうれしいです。
エフェクターを多用しているので、いつものottavaと違う感じが
するかもしれませんが違和感なかったでしょうか?

オペラのミックスといえば近いところで12月27日分もおススメです。
チェックしてみてください。(ex.トゥーランドット、カルメン、フィガロの結婚、ナブッコ・・・and more)

弦楽だけのミックス。良さそうですね。今度チャレンジしてみたいと思います。

書き込みありがとうございました。

投稿: nakahara | 2008年11月30日 (日) 10時06分

初めまして。

さらりと聴いていたこのプログラム、とても気に入ったので、そのご報告をば・・・。

バレエにオペラ、いわゆる「総合芸術系」が大好きな私ですが、このMIXに惚れました!

ドリーブのチャルダッシュが特にお気に入りです。

弦楽onlyだとどんなMIXプログラムになるのか、ちょっと聴いてみたいところです。

投稿: 蒼龍 | 2008年11月28日 (金) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。