caffe rosso[ハンガリー万歳!!]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
caffe rosso Fri. edition!通常より30パーセント賑やかな選曲(選曲者比)でお送りしている金曜rosso。今日、一番元気な曲はヨハン・シュトラウスⅡ世の「ハンガリー万歳」。万歳!来月もrossoをよろしくお願いします。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
081031 caffe rosso
M1: 喜歌劇「こうもり」 ~序曲 / J.シュトラウスⅡ世
M2: 喜歌劇「パリの生活」序曲 / オッフェンバック
M3: スラヴ舞曲 第1集 OP.46 B.83 ~第8番 / ドヴォルザーク
M4: 喜歌劇「こうもり」第3幕 ~第16番 終曲 こうもりよ、これでおしまいにしよう / J.シュトラウスⅡ世
M5: ポルカ「ハンガリー万歳」OP.332 / J.シュトラウスⅡ世
M6: 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~アラゴンの踊り / マスネ
M7: バレエ組曲「三角帽子」第1幕 ~粉屋女房の踊り(ファンダンゴ) / ファリャ
M8: 歌劇「トロヴァトーレ」第3幕:ジプシーの息子 第1場 ~今はさいころ、だが間もなく(兵士の合唱) / ヴェルディ
M9: 歌劇「マゼッパ」第1幕 ~ゴパーク / チャイコフスキー
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント