caffe rosso[クラリネット]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今日は、ゆったりとクラリネットからスタート。まずは、指揮者として活躍していたヴァイオリニスト、シュポア(独:1784~1859)。続いてモーツァルト(オーストリア:1756~91)のクラリネット五重奏曲です。涼しくなってくるとこういう温かみのある音がいつも以上に心に沁みる気がします。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
081021 caffe rosso
M1: クラリネットとオーケストラのためのポプリ OP.80 ~ラルゲット / シュポア
M2: クラリネット五重奏曲 K.581 ~第2楽章 / モーツァルト
M3: 組曲「ホルベアの時代より」OP.40 ~ガヴォット、ミュゼット / グリーグ
M4: チェロソナタ 第3番 OP.69 ~第4楽章 / ベートーヴェン
M5: スペイン舞曲集 第2番 ハバネラ OP.21-2 / サラサーテ
M6: 「カレリア」組曲 OP.11 ~第3番(行進曲風に) / シベリウス
M7: バレエ「白鳥の湖」OP.20 第1幕 ~乾杯の踊り / チャイコフスキー
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント