« caffe celeste リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 ~「優雅なラウラ」/レスピーギ 他 | トップページ | caffe bruno »

2008年10月10日 (金)

caffe rosso[spade]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

今回の聴き所=ツボは、チャイコフスキー(露:1840~93)作曲、歌劇「スペードの女王」~序曲。11分頃からスタートです。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

http://ottava.jp

________________________ 

081010 caffe rosso

M1: 「ラインの黄金」 ~ヴァルハラ城への神々の入城 / ワーグナー

M2: 付随音楽「逸楽の王」古典舞踊の旋律 ~1 / ドリーブ

M3: 歌劇「ホフマン物語」 ~間奏曲 / オッフェンバック

M4: 歌劇「イーゴリ公」 ~だったん人の少女たちの踊り(第2幕) / ボロディン

M5: ハンガリー舞曲集 ~第5番 / ブラームス(シュメリング編)

M6: 歌劇「スペードの女王」OP.68 ~序曲 / チャイコフスキー

M7: 歌劇「コアンガ」 ~ラ・カリンダ / ディーリアス

M8: 「カレリア」組曲 OP.11 ~間奏曲 / シベリウス

M9: ピアノ協奏曲 第1番 OP.10 / プロコフィエフ

M10: ピアノ協奏曲 第3番 SZ.119 ~第3楽章 / バルトーク

_________________________ 

楽曲の購入はコチラから。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。