caffe rosso[コミカルなCMで使われていたシリアスな曲]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、チャイコフスキー(露:1840~1893)の「弦楽セレナード」第1楽章。少し前ですが人材派遣のCMにも使われていました。その影響か少しコミカルに感じてもしまいますが、とてもきれいな曲なのでピックアップしました。ちょっと耳を傾けてみてください。イメージ、変わりませんか?
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080930 caffe rosso
M1: クラリネット五重奏曲 OP.115 ~第2楽章 / ブラームス
M2: スコットランド幻想曲 OP.46 ~第1楽章 / ブルッフ
M3: 教会ソナタ 第1番 K.67 / モーツァルト
M4: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス
M5: 弦楽セレナード OP.48 ~第1楽章 / チャイコフスキー
M6: 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー
M7: 10の小品 OP.12 ~第7曲 前奏曲 / プロコフィエフ
M8: ピアノのための6つの小品 ~優しいワルツ / レスピーギ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント