« caffe bianco 安らぎと喜びもてわれは逝く BuxWV 76 ~コントラプンクトゥスⅡ/ブクステフーデ 他 | トップページ | caffe azzurro ~清涼の音流 5 »

2008年8月 9日 (土)

caffe verde≪清流≫

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□caffe verde◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde

caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。

お盆休みで、故郷に帰り、ottavaを聴いているという方も多いかもしれませんね。今日は、山あいの川辺でゆったりと寛ぐ、そんなイメージで選曲しました。田舎がある人も無い人も、涼しい木陰と清流をイメージしてリフレッシュしていただければ、と思います。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

__________________________

20080809_caffe verde

M1: 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー

M2: 楽園への小道(歌劇「村のロメオとジュリエット」より間奏曲) / ディーリアス

M3: 「カレリア」組曲 OP.11 ~間奏曲 / シベリウス

M46つのワルツ OP.39 ~第1曲(モールによる) / ソル

M5: カンタービレ ニ長調 / パガニーニ

M6: バレエ「シルヴィア」第3幕 ~ピッツィカート / ドリーブ

M7: ヴァイオリンソナタ 第3番 OP.45 ~第2楽章 / グリーグ

__________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。