« caffe celeste 小管弦楽のための2つの小品 ~川辺の夏の夜/ディーリアス 他 | トップページ | caffe bruno ~花火とクラシック~ »

2008年7月31日 (木)

caffe rosso[旅先で、美しい女性に贈ったギター曲]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

88日までは、

caffe rosso powered by Intel Centrino Processor Technology

期間中、caffe rosso「自由」をテーマに選曲。様々な形の「自由」を音楽から感じていただければ、と思っています。

今週は、自由な恋愛がサブテーマ。クラシックの作曲家だってモチロン、恋をします。妻に送った名曲や、フラレタ事で生まれた名曲。駆け落ちした人、年の差カップル・・・。恋愛のスタイルは人それぞれ。恋愛を楽しんだであろう、素晴らしい作曲家たちのクラシックを30分間、お楽しみください!

今日は、パラグアイが生んだギターの名手、アグスティン・バリオス・マンゴレ18851944)を1曲目に選びました。(ottavaが提案している本場ヨーロッパ以外の素晴らしいクラシック、「新世界クラシック ~ラテンアメリカ~」。彼はモチロン、この新世界クラシックの範疇に入ります。)

南米の各地を、放浪し、演奏して回ったバリオス。「フリア・フロリダ」は旅先で出会った美しい娘にささげた曲、と言われています。この曲を聴いて、あなたにはどんな映像が浮かびますか?ちょっと想像してみてください・・・・。アナタだけの美女を。。。feel free!

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

http://www.ottava.jp

________________________

080731 caffe rosso 

M1: フリア・フロリダ / バリオス

M2: 愛の夢 第3番 / リスト

M3: 幻想小曲集 OP.73 ~第2曲 / シューマン

M4: 歌劇「コアンガ」 ~ラ・カリンダ / ディーリアス

M5: 歌劇「カルメン」 ~ハバネラ:恋はいうことをきかない小鳥よ / ビゼー

M6: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第3幕 ~ギャロップ・フィナーレ / ドリーブ

M7: バレエ「白鳥の湖」OP.20 第1幕 ~乾杯の踊り / チャイコフスキー

________________________

楽曲の購入はコチラから。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。