caffe verde≪ちょっと海が見えるところまで≫
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□caffe verde◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde。
caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。
多くの生徒・学生さんは夏休みに入ったのではないでしょうか?夏休み最初の週末。今から始まる、長い休みへの期待が高まっているんじゃないかなぁ。
・・・。羨ましい。ですね。今年の夏、皆さんはどう過ごされるのでしょうか?
夏はやっぱり海が見たい。個人的な感情も多分に織り交ぜながら選曲してみました。海、想像しながら聴いていただければ、と思います。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
__________________________
20080719_caffe verde
M1: 組曲「ピアノのために」 ~第2曲 トッカータ / ドビュッシー
M2: 12のスペイン舞曲 OP.37 ~アストゥリアーナ / グラナドス
M3: スペイン交響曲 OP.21 ~第2楽章 / ラロ
M4: 組曲「バレエの情景」OP.52 ~Ⅵ 東洋的舞曲 / グラズノフ
M5: スコットランド幻想曲 OP.46 ~第1楽章 / ブルッフ
M6: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第3幕 ~ギャロップ・フィナーレ / ドリーブ
M7: 歌劇「コアンガ」 ~ラ・カリンダ / ディーリアス
M8: 自動記述 ~船について / サティ
__________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント