caffe verde≪ハイランド≫
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□caffe verde◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde。
caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。
梅雨が明けない東京ですがここ最近、気温高めの日が続いています。今日は青空。今年の最高気温をマークしそうな勢いが感じられる天気です。今回のverdeは先週に引き続き、山をテーマにしました。涼しい風が吹くハイランドを歩くイメージの選曲です。たまには自然の中に遊びに行ってみませんか?リフレッシュ、出来ると思いますよ。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
__________________________
20080712_caffe verde
M1: 交響曲 第6番 OP.68「田園」 ~第1楽章:田園に着いて起こる晴々しい気分の目覚め / ベートーヴェン
M2: オシリスの誕生、またはパミリーの祭り ~第1・第2タンブラン / ラモー
M3: オシリスの誕生、またはパミリーの祭り ~陽気な行進 / ラモー
M4: 糸杉 B.152 ~この地にさわやかな西風が吹き / ドヴォルザーク
M5: 弦楽四重奏曲 第67番 OP.64-5「ひばり」 ~第2楽章 / ハイドン
M6: 交響曲 第3番「スコットランド」OP.56 ~第2楽章 / メンデルスゾーン
M7: ホタ・アラゴネーザ / グリンカ
M8: オーヴェルニュの歌 第3集 ~子守歌 / カントルーブ
M9: 5つのバガテル OP.23a ~第3番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
__________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント