caffe verde≪山≫
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□caffe verde◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde。
caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。
7月に入りました。夏、楽しみたいですよね!1日には富士山も山開き。今年は日本の精神的支柱の一つ(過言か?)、富士山を攻めてみませんか?山歩き、気持ちいいだろうなぁ。今日はそんな気分で選んだ8曲です。涼しく澄み切った空気を感じてみてください。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
__________________________
20080705_caffe verde
M1: ロシータ(ポルカ) / タルレガ
M2: ネヴェスティンの踊り / マケドニア伝承曲
M3: ミサ・ルーバ(アフリカのミサ) 混声合唱、ソリストとパーカッションのためのコンゴ様式によるミサ ~サンクトゥス / 伝承曲(グイド・ハーゼン編)
M4: 組曲「ホルベアの時代より」OP.40 ~前奏曲 / グリーグ
M5: ピアノ五重奏曲 D.667 OP.114「ます」 ~第5楽章 / シューベルト
M6: 5つのバガテル OP.23a ~第4番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M7: 田園組曲 ~牧歌 / シャブリエ
M8: 交響詩「ローマの松」 ~ジャニコロの松 / レスピーギ
M9: カリーノ / 作者不詳
__________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント