« caffe celeste ヴォカリーズ ホ短調 (14の歌曲集の第14曲より)/ラフマニノフ 他 | トップページ | caffe bruno ~読書とクラシック~ »

2008年6月27日 (金)

caffe rosso[ムーア風]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。

今回の聴き所は、昨日に引き続き1曲目。今日はホルスト(1874~1934)の「ムーア風組曲 ~行進曲」。ドラマティック!タイトルはムーア風ですが、とても英国らしい。と僕は思います。中盤で出てくるrosso初登場のファリャの楽曲もおススメです。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

________________________

080627 caffe rosso

M1: ムーア風組曲 ~行進曲 / ホルスト(P.レーン編)

M2: チェロと管弦楽のための2つの小品 OP.20 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ

M3: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第3幕 ~祭りの踊り / ドリーブ

M4: オラトリオ「天地創造」Hob.ⅩⅩⅠ-2 第1部 ~第10番:弦の調べをあわせよ / ハイドン

M5: バレエ「眠りの森の美女」OP.66 ~ワルツ / チャイコフスキー

M6: バレエ組曲「三角帽子」 ~序奏 / ファリャ

M7: 「ロメオとジュリエット」 ~組曲第3-2「朝の踊り」 / プロコフィエフ

M8: ポルカ「ハンガリー万歳」OP.332 / J.シュトラウスⅡ世

M9: 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~カスティーリャの踊り / マスネ

M10: 弦楽四重奏曲第67番 OP.64-5「ひばり」 ~第4楽章 / ハイドン

________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。