caffe rosso[粉屋女房]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、ファリャのバレエ組曲「三角帽子」第1幕から粉屋女房の踊り。粉屋女房、何かを決意したのでしょうか?それとも怒っている?勇ましい雰囲気漂うクラシックです。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080609 caffe rosso
M1: バレエ音楽「ライモンダ」 ~前奏曲とロマネスカ / グラズノフ
M2: アダージョとアレグロ OP.70 ~第2楽章 / シューマン
M3: 無伴奏チェロ組曲 第3番 BWV.1009 ~第6曲 / J.S.バッハ
M4: 歌劇「インテルメッツォ」OP.72 4つの交響的間奏曲 ~幸せな決定 / R.シュトラウス
M5: バレエ組曲「三角帽子」第1幕 ~粉屋女房の踊り(ファンダンゴ) / ファリャ
M6: ヴァイオリン協奏曲 OP.82 ~第2楽章 / グラズノフ
M7: 交響曲 第1番 ~第3楽章 / ビゼー
M8: 5つのバガテル OP.23a ~第4番 / フィンジ(ローレンス・アシュモア編)
M9: 組曲「スペイン」 ~タンゴ OP.165-2 / アルベニス
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント