caffe azzurro ~のびる旋律の音流
caffe azzurro (土・日 18:30~19:00)
「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、
「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。
OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。
今回は、「のびる旋律の音流」。
旋律の最初の音が「のびる」曲ばかりを選びました。
結構きれいな作品が多く、
自然に「伸びやかな」音流が生まれます。
ハイドンの弦楽四重奏曲「ひばり」の
幸福感に満ちた第1楽章。
「G線上のアリア」で有名なエアと
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第1番、3楽章の
連続「のびのびバッハ」。
管弦楽によるヘンデルのオンブラ・マイ・フ。
ショパンの傑作、チェロソナタの第3楽章。
「アマデウス」でサリエリを感動させた
モーツァルトの「グラン・パルティータ」のアダージョ。
そしてトリは天国のような、ベートーヴェンの「田園」終楽章。
聴いているだけで、
身も心も「のびのび」するような曲たちばかり。
どうぞリラックスしてお楽しみ下さい。
週末の夜はcaffe azzurro。ON AIRもダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。
selected by yamada
この記事へのコメントは終了しました。
コメント