« Caffe verde per 「Adventura di fantasia」 | トップページ | caffe celeste 詩的な情景 ~子守歌/グラナドス 他 »

2008年5月18日 (日)

caffe azzurro ~ガツンとくる音流

affe azzurro (土・日 18301900

「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、
「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。

OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。

今回は、「ガツンとくる音流」。
文字通りアタックが強く、気迫に満ちていて
「やってやるぞ」感あふれる曲ばかりを集めました。

冒頭は「幽霊」「クロイツェル」「ワルトシュタイン」の
攻めるベートーヴェンミックス。
続いて、自然とやる気を起こさせるような
モーツァルトの「ピアノ四重奏曲第2番」、第1楽章。
中盤は、ボッケリーニの「6つの弦楽四重奏曲第1番」第4楽章、
ディアベッリの三重奏曲、第3楽章の高速室内楽ミックス。
後半はバッハの格好良すぎる「チェンバロ協奏曲第1番」、第1楽章。
大トリはやはりベートーヴェン。
「英雄」、第1楽章のクライマックスを選びました。


「恋愛や仕事などで大勝負に挑む」、
「勇気を出して行動に出る」、「バカにされ、見返してやりたい」、
「心機一転してガンバル」
といった理由で、
「やってやるぞ」感を高めたい時、「勇気」をつけたい時、
「闘争心」をかき立てたい時などにオススメです!

週末の夜はcaffe azzurroON AIRダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。

*曲目はOA後、こちらで確認できます。

selected by yamada

コメント

この記事へのコメントは終了しました。