caffe rosso[家路]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回は、「家路」として親しまれているドヴォルザーク(チェコ:1841~1904)作曲、交響曲第9番「新世界より」の第2楽章からスタート。家路なんてまだまだ早い!そうですよね。後半は盛り上がっていきますのでご安心を。ノントークのクラシックミックスをrossoでお楽しみください。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080522 caffe rosso
M1: 交響曲第9番 OP.95 B.178「新世界より」 ~第2楽章 / ドヴォルザーク
M2: 劇音楽「真夏の夜の夢」 ~夜想曲 OP.61-7 / メンデルスゾーン
M3: 「コシ・ファン・トゥッテ」 ~さわやかに風よ吹け(三重唱) / モーツァルト
M4: 美しきロスマリン / クライスラー
M5: 3つのラテン・アメリカのスケッチ ~ハリスコの踊り / コープランド
M6: 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~ナバーラの踊り / マスネ
M7: 組曲「馬あぶ」OP.97a ~手回しオルガンのワルツ / ショスタコーヴィチ(L.アトゥミアン編)
M8: 牧場を渡る鐘 / ケテルビー
M9: 組曲 ~おお、ウェイリー、ウェイリー / ラター
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント