« caffe bianco 幻想曲とフーガ イ短調 ~幻想曲/J.S.バッハ 他 | トップページ | caffe azzurro ~のびる旋律の音流 »

2008年5月17日 (土)

caffe verde≪走≫

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□caffe verde◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde

caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。

5月。暑くもなく、寒くもない、気持ちのいいシーズン到来ですね。私事ですみませんが、いま、走ることに夢中!(になる計画中)なんです。

学生の頃の、あの体のキレ、感覚を取り戻したい・・・。

目標は大きく、「東京マラソン」出場です。週末、とりあえず、靴とウエアを揃えようと思っています。

と言うわけで(?)、「走る」イメージに合いそうな曲を集めてみました。

外を走るのは、最高のシーズンだと思いますよ。音楽を外に持ち出してみませんか?

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

__________________________

20080517_caffe verde

M14つのポロネーズ OP.75 D.599 ~第4番 / シューベルト

M2: 7つのバガテル OP.33 ~スケルツォ:アレグロ / ベートーヴェン

M3: サラサーテアーナ ~サパテアード / ジンバリスト

M4: 弦楽四重奏曲 ヘ長調 ~第2楽章 / ラヴェル

M5: まさにイギリス音楽 ~狩の集まり / カー

M6: 合奏協奏曲 OP.7 No.6 ~第5楽章 / ジェミニアーニ

M7: セレナード 第13番 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ~第4楽章 / モーツァルト

M8: 「シンデレラ」組曲第1番 OP.107 ~舞踏会に行くシンデレラ / プロコフィエフ

M9: 組曲「ホルベアの時代より」OP.40 ~前奏曲 / グリーグ

M10: ピアノ五重奏曲 OP.57 ~第3楽章 / ショスタコーヴィチ

M11: ティリンゴたちのために / モスカルディーニ

__________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。