caffe rosso[レオ]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今日はキューバの作曲家、レオ・ブローウェルが一押しです。金曜日の夜、価値ある時間のBGMになりますように。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080516 caffe rosso
M1: 2つの夜想曲 ~メスト・エ・センプリチェ / セインズベリー
M2: 弦楽のためのアダージョ OP.11 / バーバー
M3: 12の練習曲 第2巻 ~装飾音のための / ドビュッシー
M4: 幻想小曲集 OP.73 ~第1曲 / シューマン
M5: 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV.1007 ~第1曲 / J.S.バッハ
M6: 組曲 第2番 ~第3楽章 / ブローウェル
M7: モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618 / モーツァルト
M8: 鐘のキャロル / ブレイナー編
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント