« caffe celeste ハンガリーの風景 ~ほろ酔い加減/バルトーク 他 | トップページ | caffe bruno ~通勤・通学とクラシック~ »

2008年5月15日 (木)

caffe rosso[ホルベア]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。

今回の聴き所=ツボは、(ノルウェー:1843~1907)の「ホルベアの時代より」の前奏曲。青い空を駆け抜けて何かが始まる・・・。僕はこんなイメージを持ちました。高揚感ある爽やかな曲です。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

________________________

080515 caffe rosso

M1: 練習曲「音の絵」OP.39 ~第8番 / ラフマニノフ

M2: 子供の領分 ~第1番 グラドゥス・アド・パルナッスム博士 / ドビュッシー

M3: ドラマ「相続契約」 ~エマの歌 / シュポア

M4: 交響組曲「寄港地」 ~バレンシア / イベール

M5: 弦楽四重奏曲 第14番 D.810「死と乙女」 ~第3楽章 / シューベルト

M6: 組曲「ホルベアの時代より」OP.40 ~前奏曲 / グリーグ

M7: グローリア ~われら主をほめ / プーランク

M8: 弦楽四重奏曲 第67OP.64-5「ひばり」 ~第4楽章 / ハイドン

M9: 組曲「仮面舞踏会」 ~マズルカ / ハチャトゥリアン

M10: 交響曲第5番 OP.67「運命」 ~第1楽章 / ベートーヴェン

M11: ヴァイオリン協奏曲 OP.64 ~第3楽章 / メンデルスゾーン

________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。