« caffe celeste 交響曲第101番 ニ長調「時計」 ~第2楽章/ハイドン 他 | トップページ | caffe bruno ~ウォーキングとクラシック~ »

2008年4月 7日 (月)

caffe rosso[あの頃の音]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■ 

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

今日のrossoは、軽やかなギターからスタート。タイトルは「あの頃の音」。

先週、ottava animatoを聴いていたリスナーにはおなじみのナンバーです。

(聴いていなかった、という方。今ならオンデマンドで聴けます。)

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。) 

________________________ 

080407 caffe rosso 

M1: あの頃の音 / シネシ

M2: 練習曲 第4番「悪い暮らし向き」  / サンティジャン

M3: ホラ・スタッカート / ディニーク(ハイフェッツ編)

M4: 体操訓練のための音楽Ⅰ-Ⅴ / ヤナーチェク

M5: チェロソナタ第3番 OP.69 ~第4楽章 / ベートーヴェン

M6: 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~アラゴンの踊り / マスネ

M7: バレエ組曲「三角帽子」第1幕 ~粉屋女房の踊り(ファンダンゴ) / ファリャ

M8: 弦楽四重奏曲 第1番 OP.4 ~第5楽章 / タネーエフ

M9: 弦楽四重奏曲 第12番 OP.96「アメリカ」 ~第1楽章 / ドヴォルザーク

_________________________ 

楽曲の購入はコチラから。 

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。