« Caffe verde per 「Il piu buon tempo salutare」 | トップページ | caffe celeste ピアノのための6つの小品 ~優しいワルツ/レスピーギ 他 »

2008年4月20日 (日)

caffe azzurro ~温かみのある音流 2

affe azzurro (土・日 18301900

「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。

OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。

今回は前回に引き続き
「温かみのある音流」。

穏やかに包み込むような
温かいクラシックの名旋律を集めました。

登場するのは・・・

ボッケリーニのチェロ協奏曲第3番~第1楽章、
ベートーヴェンのピアノトリオ「街の歌」~第2楽章、
ショパンのチェロソナタ~第3楽章、

ハベーロの7弦、

ブラームスの交響曲第1番~第4楽章、

シューベルトの弦楽五重奏曲~第2楽章。

どれも作曲家の個性と慈愛に満ちた
素敵な曲です。

ストレスいっぱいの毎日。
不安や焦り、悩みなどで心身がハードな時、オススメです!

週末の夜はcaffe azzurroON AIRダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。

*曲目はOA後、こちらで確認できます。

コメント

この記事へのコメントは終了しました。