caffe azzurro ~疲れに優しい音流 1
caffe azzurro (土・日 18:30~19:00)
「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。
OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。
今回と次回は
「疲れに優しい音流」。
4月に入って新しい環境で
心身に疲れがたまっていませんか?
そんな時にピッタリの
穏やかで優しげなクラシックを集めました。
ドヴォルザークの「糸杉」から、
澄んだ旋律の
「私は愛しいおまえの手紙に見入って」。
南米の香りが心地よい
バリオスの「森に夢みる」。
ショパンのピアノソナタ第2番「葬送」から
第3楽章の天国的なメロディ。
ベートーヴェンの三重協奏曲の第2楽章、
ピアノとヴァイオリン、チェロが編み出す至福の流れ。
聖母への祈りが自然にメロディに溶け込む
シューベルトの「アヴェ・マリア」。
通奏低音上でヴァイオリンが
気持ち良く歌う、管弦楽組曲第3番の「エア」。
穏やかに、優しく寄り添ってくれる曲ばかり。
くたくたに疲れている時、
ストレスで押しつぶされそうな時、オススメです!
週末の夜はcaffe azzurro。ON AIRもダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント