caffe rosso[ロハムの歌の本]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、2曲目の「目覚めよわが恋人よ、光の前に」。1450年代に編纂された、ドイツの最初の歌の本と言われる曲集「ロハムの歌の本」。この中の1曲が「目覚めよわが恋人よ、光の前に」です。500年以上前のドイツの音楽。
昼下がり、どこか懐かしい響きを持ったこの歌曲に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080422 caffe rosso
M1: 2つの民衆的なキューバの旋律 ~クレオールとグァヒーラ / ブローウェル
M2: 目覚めよわが恋人よ、光の前に / 作者不詳
M3: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第6番 OP.13-6 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M4: フルート四重奏曲 第4番 K.298 ~第1楽章 / モーツァルト
M5: 春のささやき OP.22 No.3 / シンディング
M6: ヴァイオリンソナタ ~第3楽章 / ドビュッシー
M7: 交響曲第3番 OP.78「オルガン付き」 ~第3楽章 / サン=サーンス
M8: ロコへのバラード / ピアソラ
________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント