« caffe bianco 王宮の花火の音楽 ~メヌエットⅠ/ヘンデル 他 | トップページ | caffe azzurro ~温かみのある音流 1 »

2008年4月19日 (土)

caffe verde≪面影にのみ。≫

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□caffe verde◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde

caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。

いつのまに散りはてぬらむ 桜花 面影にのみ色を見せつつ

東京では、あっという間に桜が散りました。今、桜前線はどこまで進んでいるのでしょうか?桜は象徴ですが、桜だけが春ではありません。あなただけが感じる、春。探してみませんか?例えば今日はEarth Day。アウトドアのイベントに出かけてみるのも楽しいかもしれませんよ。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

__________________________

20080419_caffe verde

M1: チェロソナタ 第3番 OP.69 ~第4楽章 / ベートーヴェン

M2: ピアノ協奏曲 第3番 K.40 ~第3楽章 / モーツァルト

M3: 夜想曲集 OP.23 ~第3番 / シューマン

M4: カルメン幻想曲 OP.25 / サラサーテ

M53つのラテン・アメリカのスケッチ ~ハリスコの踊り / コープランド

M6: 弦楽四重奏曲 第67番 OP.64-5「ひばり」 ~第3楽章 / ハイドン

M7: 弦楽四重奏曲 第2番 ~夜想曲 / ボロディン

M8: 糸杉 B.152 ~私は甘いあこがれにひたることを知っている / ドヴォルザーク

__________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。