caffe rosso[Mack The Knife]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、クルト・ヴァイル(独→米:1900~50)の「マック・ザ・ナイフ」。ヴァイル(ワイルという表記もあります。Kurt Weill)は、ドイツ生まれのユダヤ人作曲家。'33年ドイツにナチス政権が誕生し、パリ、そしてアメリカへ移動。アメリカではミュージカル作品などを残しています。
今日セレクトした「マック・ザ・ナイフ」は、ドイツ時代に書かれた代表作「三文オペラ」からの1曲。ジャズ・スタンダードとしてもおなじみのこの曲からスタートです。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080417 caffe rosso
M1: マック・ザ・ナイフ / クルト・ヴァイル
M2: レオカディア(ジャン・アヌイの劇への付随音楽) ~第3幕-愛の小径 / プーランク
M3: リラの花 / ラフマニノフ
M4: ピアノ三重奏曲 第6番 OP.70-2 ~第2楽章 / ベートーヴェン
M5: 組曲「シャイロック」OP.57 ~マドリガル / フォーレ
M6: 「動物の謝肉祭」 ~白鳥 / サン=サーンス
M7: 「カレリア」組曲 OP.11 ~間奏曲 / シベリウス
M8: 田園組曲 ~牧歌 / シャブリエ
M9: グリーンスリーヴス / ダウランド
________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント