« caffe bianco ミサ・ジュ・ヌ・フェ・プリュ ~グローリア/イザーク 他 | トップページ | caffe azzurro ~快感!ベートーヴェン音流 »

2008年2月 2日 (土)

caffe verde≪Spring≫

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□caffe verde◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde

caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。

今日は2月2日。明日は節分。4日は「立春」。朝の空気の中にも、春の足音を感じる瞬間が増えてきました。春が少しずつ近づいています。

バーゲンがひと段落した洋服屋では[New Arrival]の文字を多く見かけるようになりました。一足先に、春モノ探しなんてどうでしょうか?今年はどんな色が流行るんだろう?あのシャツに、あの軽めのジャケットが合うな、なんて想像するだけでも春が待ち遠しくなると思いませんか?楽しい気持ちを加速する。そんな選曲をしてみました。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

__________________________

20080202_caffe verde

M1: 愛の喜び / クライスラー

M2: ベートーヴェンの主題によるロンディーノ / クライスラー

M3: ピアノソナタ 第22番 OP.54 ~第2楽章 / ベートーヴェン

M4: クラリネットソナタ ~第3楽章 / プーランク

M55つのバガテル OP.23a ~第5番 / フィンジ

M6: 「入り江のワルツ」OP.411 / J.シュトラウスⅡ世

M7: バレエ音楽「コッペリア」(全3幕)第1幕 ~ワルツ / ドリーブ

M8: ピアノ五重奏曲 OP.57 ~第3楽章 / ショスタコーヴィチ

M95つのギリシア民謡 ~なんと楽しい / ラヴェル

__________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。