« caffe celeste バレエ組曲「火の鳥」 ~王女たちのロンド 他 | トップページ | caffe bruno ~お酒とクラシック~ »

2008年2月 1日 (金)

caffe rosso[ティル・オイレンシュピーゲル]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。

早いものでもう2月。今月もよろしくお願いします。さて、今回の聴き所=ツボは、リヒャルト・シュトラウス(ドイツ:1864~1949)のM9。「ティル・オイレンシュピーゲル」とは中世ドイツの民話に登場する人物で、無類のいたずら者として描かれています。この曲もかなり過激な悪戯っぷりが伺える、派手な曲になっています。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。  

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

________________________

080201 caffe rosso

M120のポーランドのクリスマス・キャロル集 ~おや、おや、羊飼いたちよ、そこにいたのか / ルトスワフスキ

M2: 歌劇「イスの王」 ~第3幕 オーバード / ラロ

M3: 「動物の謝肉祭」 ~白鳥 / サン=サーンス

M4: 組曲 ~私の青の縁取りのボンネット / ラター

M5: 「カレリア」組曲 OP.11 ~第3番(行進曲風に) / シベリウス

M6: ブラジル風バッハ 第3番 ~幻想曲(デヴォネイオ) / ヴィラ=ロボス

M7: スラヴ舞曲第1集 OP.46,B.83 ~第4番 / ドヴォルザーク

M8: オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲 ~テンポ・デ・アレグロ・イニシャル / プーランク

M9: 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」OP.28 / R.シュトラウス

M10: トゥーランガリア交響曲 ~星たちの喜び / メシアン

_________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。