« caffe verde≪Spring≫ | トップページ | caffe bianco ~カラダとココロ、キレイに~ »

2008年2月 2日 (土)

caffe azzurro ~快感!ベートーヴェン音流

affe azzurro (土・日 18301900

「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。

OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。

2008年はベートーヴェンが自らの指揮で
「運命」と「田園」を
同時初演してから
ちょうど200年になります。

この2曲、ベートーヴェンの激しさと穏やかさを、
それぞれ象徴するような作品ですね。
というわけで、今回と次回は、「運命」と「田園」を柱に、
2つのベートーヴェン像に迫ってみました。

今回は「快感!ベートーヴェン音流」。
聴くだけでスカッするような激しい曲ばかりを集めました。
明るく肯定的な曲調の作品が多いので、
気持ちよく聴けると思いますよ。

スタートはやっぱり「運命」のジャジャジャジャーン!
その後は「英雄」「皇帝」とメロディアスでスケールの大きな曲が続きます。
「ワルトシュタイン」「テンペスト」とピアノソナタでつないだ後は、
2、4、7番の交響曲メドレーで疾走!
とくに2番の第1楽章、弦の刻みの激しさは、まるでメタル。
時には軽快さも見せながら華やかにスパークしますよ~。
後半はヴァイオリン協奏曲の3楽章と「クロイツェルソナタ」の1楽章。
トリは元気いっぱいのピアノ三重奏曲第6番の4楽章が務めます。

元気を出したい時、気持ちを高めたい時、
スカッとしたい時、うっぷんを晴らしたい時などにオススメです。

週末の夜はcaffe azzurroON AIRダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。

*曲目はOA後、こちらで確認できます。

selected by yamada

コメント

この記事へのコメントは終了しました。