« caffe celeste 双頭の鷲の旗の下に OP.156/J.F.ワーグナー 他 | トップページ | caffe bruno ~鍋とクラシック~ »

2008年2月28日 (木)

caffe rosso[悲愴]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。

今回のrosso。聴き所=ツボは、ベートーヴェン(独:1770~1827)の「悲愴」。1797年ごろに書かれたこの曲は、初期のピアノソナタの中でも特にドラマチックな展開を伴うもの。ビリー・ジョエルが「This Night」という曲で使ったことでも有名ですよね。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。  

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

________________________

080228 caffe rosso

M1: 組曲「シャイロック」OP.57 ~マドリガル / フォーレ

M2: 序奏とアレグロ(アレグロ部分) / ラヴェル

M3: 組曲第4番 OP.61「モーツァルティアーナ」 ~祈り / チャイコフスキー

M4: 弦楽四重奏曲第67番 OP.64-5「ひばり」 ~第2楽章 / ハイドン

M5: 低音のための5つのリート OP.105-1「調べのように私を通り抜ける」 / ブラームス(プリムローズ編)

M62つの小品 OP.15 ~第1番 夕べの歌 / エルガー

M7: ピアノソナタ第8番 OP.13「悲愴」 ~第2楽章 / ベートーヴェン

M8: ヴァイオリンソナタ第24番 K.296 ~第3楽章 / モーツァルト

M9: 美しきロスマリン / クライスラー

_________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。