« caffe celeste バレエ組曲 第3番 ~悲歌(人間喜劇)/ショスタコーヴィチ 他 | トップページ | caffe bruno ~鍋とクラシック~ »

2008年2月27日 (水)

caffe rosso[流離]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

今回の聴き所=ツボは、ジョン・ラター(英国:1945~)。今年、68歳。現在も指揮などで活動中の作曲家です。この「さすらい」は、高くて青い空を連想させてくれそうな気持ちの良い、軽快な曲。英国の風を感じてみてください。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。) 

________________________ 

080227 caffe rosso 

M1: ムーア風舞曲 / タルレガ

M2: ヒット・ソング ~ライザ / ガーシュウィン

M3: タヒチ・トロット OP.16 / ショスタコーヴィチ

M4: 組曲 ~さすらい / ラター

M5: 小組曲「子供の戯れ」 ~ガロップ「舞踏会」 / ビゼー

M6: シンフォニエッタ ~第4楽章 / ヤナーチェク

M7: アルト・サクソフォーンと11の楽器のための室内小協奏曲 ~第1楽章 / イベール

M8: ピアノ曲集「気分、印象と思い出」 ~94番 / フィビヒ

M9: 冬の旅 D.911OP.89) ~郵便馬車 / シューベルト

M10: 歌劇「ル・シッド」のバレエ音楽 ~アラゴンの踊り / マスネ

_______________________ 

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。 

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。