caffe rosso[ロマンス]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今日は全国的にお天気が良くないようですね。東京は最近、雨が少なく乾燥した日が続いています。久しぶりの恵みの雨となりそうです。
今回のrosso、聴き所=ツボは、ガブリエル・フォーレ(仏:1845~1924)作曲、「ロマンス OP.28」。本来はヴァイオリンと管弦楽のために書かれたこの曲ですがチョイスしたのは、ピアノとヴァイオリンの演奏によるもの。ロマンティックでゆったりとしたパートと、せめぎ合うような早いパートのコントラストが鮮やか。爽快な1曲です。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080226 caffe rosso
M1: カンタータ 第132番「道を備えよ」BWV.132 ~コラール:あなたの善意によってわれらを殺し / J.S.バッハ
M2: こどものためのピアノ小品 ~雲 / 武満徹
M3: ロマンス OP.28 / フォーレ
M4: 5つのバガテル OP.23a ~第4番 / フィンジ
M5: スカラムーシュ アルト・サクソフォーンとオーケストラのための組曲~モデレ / ミヨー
M6: 「ペール・ギュント」第1組曲 OP.46 ~朝 / グリーグ
M7: フルートとオーボエのための協奏曲 ~第2楽章 / サリエリ
M8: 弦楽三重奏曲 第2番D.581 ~第3楽章 / シューベルト
M9: 夜想曲 ~第5番 / フィールド
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント