caffe rosso[ホルスト]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、組曲「惑星」で有名なホルスト(英国:1874~1034)の「ムーア風組曲 ~行進曲」。行進曲らしからぬ、哀愁漂う1曲です。哀愁といえばM6、シベリウスの「アンダンテ・フェスティヴォ」も外せません。ちょっぴり哀しいrossoをご堪能ください。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080215 caffe rosso
M1: シャンパン・ポルカ OP.211 / J.シュトラウスⅡ世
M2: クレタ小協奏曲 ~アレグロ / テオドラキス
M3: スターバト・マーテル ~聖なる童貞女よ / プーランク
M4: ムーア風組曲 ~行進曲 / ホルスト
M5: バレエ音楽「ライモンダ」 ~大スペイン舞曲 / グラズノフ
M6: アンダンテ・フェスティヴォ / シベリウス
M7: ピアノと弦楽のためのエクローグ OP.10 / フィンジ
M8: 弦楽四重奏曲 第1番 OP.4 ~第4楽章 / タネーエフ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント