caffe rosso[ローエングリン]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、ワーグナー(独、1813~1883)作曲、歌劇「ローエングリン」~第3幕への前奏曲。管楽器が活躍する、躍動感ある1曲です。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080110 caffe rosso
M1: ロマンス・デル・プラタ(ソナチネ) ~Ⅰ / グァスタヴィーノ
M2: 水の上で歌う D.774 OP.72 / シューベルト
M3: マズルカ・クヤヴィアク「ポーゼンの思い出」OP.3 / H.ヴィエニャフスキ
M4: クラリネットソナタ OP.120-2 ~第2楽章 / ブラームス
M5: 組曲「仮面舞踏会」 ~夜想曲 / ハチャトゥリアン
M6: カンタータ 第36番「喜びて舞いあがれ」BWV.36 ~アリア:親愛なる人よ、歓迎します / J.S.バッハ
M7: 歌劇「インテルメッツォ」OP.72 4つの交響的間奏曲 ~幸せな決定 / R.シュトラウス
M8: 歌劇「ローエングリン」 ~第3幕への前奏曲 / ワーグナー
M9: ヴォカリーズ OP.34-14(14の歌曲集 OP.34の第14曲より / ラフマニノフ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント